
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
厚生年金加入中なら、国民年金保険料は支払っていないので控除証明は届きません。
厚生年金保険料は勤務先が把握しているので年末調整で控除計算されます。
No.4
- 回答日時:
届きません。
厚生年金の加入者は国民年金の2号加入者でもありますが、保険料は天引きされる分のみですので、別途控除証明書が送られてくることはありません。

No.3
- 回答日時:
会社で給料から引かれる厚生年金は、会社が年末調整で控除しますので、支払い証明書は発行されません。
今年になって就職して、それまで国民年金を納めていたなら1月以降、就職されるまで支払いがあれば控除証明は必ず届きます。ただ、年末調整には間に合わないかもしれません。これらはあくまで来年3月の確定申告用ですから、年を越す可能性があります。その時は改めて確定申告してください。No.2
- 回答日時:
>厚生年金を給料から引かれている人でも、国民年金の控除証明書は…
1年中ずっと厚生年金だったのなら、きません。
途中入社で何ヶ月か国民年金を払ったのなら、きます。
というか既に届いているはずです。
https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2023/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
青色専従者である私の国民年金...
-
年2回賞与月数計2.5ヶ月分って...
-
個人年金に加入しています。 60...
-
しんきん経営者年金制度について
-
日給月給制の支払基礎日数と欠...
-
眼科治療で使うアイパッチの医...
-
会社員で厚生年金を給料から引...
-
確定申告 年金の追徴金
-
企業年金と生命保険料控除(年...
-
個人年金保険の保険料控除につ...
-
子供の年金を親が払うと税金が...
-
太陽光設置による住宅ローン控...
-
支払済みの場合の年末調整は?
-
生活保護世帯の高校生です。バ...
-
世帯年収
-
社会保険【厚生年金】について...
-
変額個人年金保険は、「個人年...
-
給与の通勤控除て?
-
学生納付特例制度を利用分を社...
-
確定申告のときの生命保険について
おすすめ情報