dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JAの終身共済です。主契約200万円であと4年で払込終了です。
転換契約をしているため何年前から契約しているものかはっきりしません。(転換は2002年です。その時点の転換契約充当分は90万円でした)

ここから貸付を受ける場合についてですが、
1.現時点でいくらぐらい貸付できる見込みでしょうか。
2.利率はどれほどでしょうか。
3.何年で返済しなければいけないでしょうか。任意に選択できますか?
4.何年か利息だけ返済、といった返済方法は可能でしょうか。

こういうことを知りたいのですが、ご存じの方いらっしゃればお願いします。契約しているJAに問い合わせればいいのですが、その前にと思いまして・・・よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

先ほど説明したものは共済約款で定められた貸付になります。

ただ、これとは別にJAが共済証書担保という形で貸付を行っている場合があります。これは信用事業(JAバンク)の扱いになるかと思いますが、JAごとに条件が違ってくると考えられますので、条件等含めてご相談された方がよろしいかと思います。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。大変くわしく知ることができました。

お礼日時:2009/04/08 21:19

ご質問の内容から共済証書貸付(約款貸付)のことと思われますので、共済証書貸付について説明いたします。



1.→原則として、貸付申込時の返戻金額の80%相当額になります。ただし、共済掛金の自動振替貸付があった場合、自動振替貸付にかかる貸付額の分は控除されます。
2.→契約したJAが定める利率となります。
3.4.→貸付期間は1年となります。また、共済掛金の払込期間中のみ貸付の申し込みが可能です。

返戻金額や利率についはJAに照会しないと分かりませんので、JAにご相談の上検討されることをおすすめします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
契約しているJAに聞けばいいのですが、貸付期間は1年というのは、どこも同じでしょうか?
質問後自分なりに調べる中で、確かそれ以上の(10年?)年でもあったような気がします。借りたいのですが、1年返済ではとても返しきれないので・・・気になって再度お尋ねしたいと思います。

お礼日時:2009/04/08 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!