dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昼の食事で、フルーツだけと言うのはダメですか?
働かない高齢者です。

A 回答 (7件)

朝と晩でバランス良くカバーできるのでしたら、大丈夫だと思います♪

    • good
    • 0

起床、食事、排便、家事(食事の準備・片付け、掃除、洗濯)、散歩、入浴、就寝など、日々の生活で毎日することは『毎日、同じ時間に、同じように』するのがいいように私は思ってやってます。



食事の中身も、連続した3~4日の中で採ったものの『カロリー』『ビタミン』『ミネラル』『繊維質』なんかのバランスがとれていればいいと思っています。

それでこの方何十年もやってきて今は70歳ちょっと前の『働かない老人』ですが、これまで健診に引っかかったことは一度もありません。

曽祖父母からわたしの代まで、皆同じようにずっと健康で来てました。

  安定したリズムで生活する
  幅のある時間の中でのバランスを考える

これでいいと思いますよ。
    • good
    • 0

フルーツは、デザートです。


ちゃんと食事をしましょう。
軽いものでいいと思います。
一日三食バランスを考えて食べるようにしましょう。
    • good
    • 0

高齢者ほど三食チャンと食べないと老化が早まります。

    • good
    • 0

栄養バランスというのは、日毎どころか週毎くらいに充足していれば良いので、昼食にミカン3個とかは、十分アリです。

    • good
    • 0

高齢者を含めて全員に共通しています。


昼食に果物のみはNGです。
その理由は以下の通りです。
○腹持ちが悪い
○おなかが冷える
○便が緩くなる
○エネルギーがわかず疲れやすい
○極端に痩せるのでリバウンドする
    • good
    • 0

私は30代の頃、豆腐とビールだけで生きていました。


健康的とは言えませんが生命維持は出来るようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A