
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
当方、正社員で、国家資格(必置資格)が必要なのですが、
資格を取ったところで中学生の小遣い程度の手当が付いただけで、
更に部署での所属歴がそれなりの期間になった為にアレもやって、コレもやって、となりましたが、しかし給料は殆ど… いえ、全く変わっていません
資格を取ってからの方が明らかに大変でした
何なら、上長は別の部署の責任者を兼任することになりましたが、しかし手当が増えることも無く手取りもほぼ変わっていないと言います
正社員ですらこのレベルなんですよね
会社によっては、所属歴に応じて多少は時給が上がるところもありますが、
しかしバイトは、申し訳ないですけど所詮はバイトにしか過ぎません
と言うのも、社員目線からすれば、「それまでにやれたことの範囲が狭過ぎたよね」ということなんです
新しい仕事をやらされると言っても、例えば休み希望は全て通りませんか? 残業無く、問答無用で定時で帰れませんか?
クレームが発生しても社員に丸投げできませんか?
社員目線で言えば、バイトって就業規則中は公序良俗に反しない限りはアレもコレもやらせる要員です
ブラックと言いますが、法律上は最低賃金以上を払っていれば違法ではありません
会社としては時給を払っているのですから、就業時間中に何を命じてもそれは「契約」、小間使いです
ちなみにそれまでに命じられていなかった仕事をやらされるようになったと言っても、申し訳ないですがアナタはそれまで単に超赤字スタッフだっただけです
だって、バイトとは言えど、お客さんから時給分のお金を自力で稼げている方ってどれだけいますか?
後輩へ指導している間は、確かに後輩への指導という仕事をしていますが、しかしその後輩がアナタや会社に時給分を払っているわけではありません
要するに二重に赤字なのです
…とまぁ、これは極端な言い方をしましたが、
要するにバイトの会社に対する貢献度ってそういうことなんです
あと、敢えて耳の痛い話をしますが、
社員目線では、バイトって所詮はバイトであり、今日明日辞めてもそれが前提です
アナタが、例えば明らかにお店の中でアナタしかできない業務や資格を持っていたり、アナタを特別に指名するお客さんでもいなければ、
そうでないならば「辞めます」と言っても「そう、お疲れ様でした」の一言です
なので、申し訳ないですが、店長が余程のお人好しだったり、極端に人手が足りてない職場でもない限り、時給引き上げの交渉は全くの無意味です
No.4
- 回答日時:
バイトで上がることは稀だと思う。
フルタイムに近い感じならアピールすれば良いかと。
大きめの会社なら規定があるだろうし、毎年雇用契約するだろうから、その時交渉して条件満たしてれば上げてもらえるんじゃないかな。
黙ってて上がるなんてとこは珍しいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 アルバイトで、本年1月に入社して、週1日の30時間未満で働いていましたが、6月からフルタイムの30時 2 2021/12/06 17:59
- 会社・職場 労働組合とは何ですか? 取引先の労働組合の事務所に行ったのですが、「会社と戦争!負けるな!日本万歳! 1 2021/12/24 07:37
- その他(悩み相談・人生相談) 自己紹介を職歴の事で書けと言われました。直した方が良いところを教えて下さい。 私は職業訓練校を卒業し 3 2021/12/17 23:21
- アルバイト・パート 大至急 雇用保険支給までのアルバイト 週20時間未満で出来るアルバイトって何がありませんか?? 今3 1 2023/06/21 13:38
- 仕事術・業務効率化 非正社員で受け身体質は致命的? 3 2021/12/06 12:30
- 会社・職場 アルバイトの時給について。 私はいまアルバイトとした1330円の時給でフルタイムで半年以上勤めていま 3 2022/11/16 22:40
- 仕事術・業務効率化 人に教える時 皆さんは人(後輩など)に仕事を教える時どのような教え方を心がけてますか? 私は端的にわ 4 2021/12/06 09:05
- 会社・職場 後輩について。 体調不良で昨日今日の2日ほど仕事を休みました。 職場へは同じ班員(上司3人+後輩1人 1 2022/02/02 22:59
- 健康保険 社会保険の手続きについて助けて下さい。 4 2021/12/03 15:15
- 会社・職場 後から入社して来る後輩が自分より時給が高いです。 新たに同じポジションでの求人が110円も高く時給を 7 2023/03/01 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何年経っても時給の上がらないパートについて。
会社・職場
-
5年間全く上がらない時給・・・・
アルバイト・パート
-
私だけ給料をあげてもらえないのですが
会社・職場
-
-
4
パートの時給についての質問です 勤めて7年目です 年に10円~30円ずつ(その年により 変わります。
アルバイト・パート
-
5
パートをすぐ辞めるのは甘いですか? パートを始めて半年です。それまでは10年専業主婦でした。子も昨年
アルバイト・パート
-
6
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
7
ミスばかりするパートは辞めてほしいですか?
飲み会・パーティー
-
8
パートで社員同等の責任の重い仕事をやらされるのは普通でしょうか。わからなくて聞いたら怒られ、でも失敗
アルバイト・パート
-
9
今の職場にパートで入って半年が経ちましたが、細かいミスを繰り返してしまい、辞めようか悩んでいます。
会社・職場
-
10
年下の女性からのタメ口。びっくりしました。どう思いますか?
ストレス
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
めっちゃ暇な大学生が限界まで...
-
一年働いても時給が上がらない...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
検便をしないといけないバイト...
-
バイトの自給について...
-
山崎パンのバイトについて教え...
-
アルバイトの事前仕事説明会の...
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
アルバイトをしているのですが...
-
デリヘルの送迎
-
みなさんなら、お金と働きやす...
-
21歳女、週6日、1日14時間勤務...
-
試食販売のバイトで、10時スタ...
-
短時間パート(3~4時間)の契...
-
最近、パチンコ屋で働き始めま...
-
フリーターで月に50万稼ぐ事は...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
バイトや知り合いを林業で働か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
一年働いても時給が上がらない...
-
検便をしないといけないバイト...
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
最近、パチンコ屋で働き始めま...
-
ゆうパック配達の契約社員
-
1週間、2万円稼がないといけな...
-
短時間パート(3~4時間)の契...
-
45分前に集合?
-
採用を断ったバイト先へ…
-
パチンコ屋でのセクハラ
-
アルバイトの事前仕事説明会の...
-
ドトールのPA制度について
-
もしバイトをするなら「モスバ...
-
デリヘルの送迎
-
内緒で週40時間以上 罰則
-
大学生で大学行きながらバイト...
-
時給100円の差って大きいでしょ...
-
ドジでどんくさくてもの覚えが...
おすすめ情報
強気に止めることも考えています。
止める→辞める