
どうも初めまして^^宜しくお願いします。
タイトル通り「SONY VAIO PCG-QR1S/BP」(QRシリーズなら他の機種でも^^)のことを色々と教えていただきたいのです。(できれば、ユーザーさんや詳しい方に^^)
今度母親が初めてパソコンを購入することになりまして、仕事の関係上(車で通勤。)ノートパソコンということになりました。私がVAIOユーザーなこともありまして、QRなんか手頃でいいんじゃないかな・・・と考えております。
えっと、主にオフィスを使用した資料作りなんかに使うようです。
私はWinMeには懲りたのですが、おそらく母はワープロソフト以外はほとんど触らないと思いますのでOSは十分だと思います。
重さはちと重いかな・・・と思うのですが、車で通勤なのでまあ大丈夫かと考えております。
ちょっと心配(疑問)に思うのは、フロッピーディスク(マウスも)が標準装備じゃないのに両者のカバーは標準装備ってどういうことです?(汗 買えってことですよね。)実際使われてる方はフロッピーの必要性をどう感じますか?
それから、材質が通常のノートPCとは異なっておりますが、実物見たところ耐久性に不安がありました。そこらへんは如何でしょうか?
その他、実際使用されての感想等お聞かせくだされば、大変参考になります^^
宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
QR1Eのユーザーです。
おもちゃっぽい外観ですが、そんなにヤワではありません。ヒンジの部分が太いので開閉はしっかりした感じです。キーボードのベースが柔らかいので、タイピング時にヘナヘナした感じですし、たまにキーが押した状態のまま引っかかってアセることもあります。
このシリーズは他のバイオとは違うチームによって開発されたそうです。パイプ椅子などのイメージで設計されたようなので、インテリアっぽいデザインなんですね。ウチはインテリア(オブジェ?)としては使ってないので、カバーは捨ててしまいました。あれはシャレだと思います。
フロッピーが付いていないので、起動ディスクが使えないなどの難点はありますが、他の方法で何とかなる、というか、何とかしてます(笑)。CD-R/RWが非常に簡単に焼けるので、強いてFDDを買おうとは思いませんね。
なるほど、非常に参考になりました。
ありがとうございました^^
ただ、他メーカーから(TOSHIBA)QR対抗商品と見られるものも出ており、もう少し様子を見せていただきますね^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一個口の意味を教えてください
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
ふすまや障子・逆にはめてはダメ?
-
プリント繊維化粧合板の色を塗...
-
ファブリックの名称について
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
壁棚にアクリルの扉を取り付け...
-
変な日本語?「良い天気だと良...
-
MILLという刻印のオートヒンジ
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
DIYが得意な人教えて!電源タッ...
-
すりガラスのお手入れ方法
-
真鍮をアンティーク風に錆び?...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
木製ハイベッドの足を切断した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近1週間前ぐらいからこの1mm...
-
一個口の意味を教えてください
-
化学反応を起こしてベタベタに...
-
「重厚」の反対は、「軽薄」?...
-
組み立て家具で、ダボやネジが...
-
建築内装の「FFE」とは何の...
-
木製椅子が突然ベタベタする
-
「整える」と「揃える」の違いは?
-
雨戸を開ける時間は何時にして...
-
日差しでパソコンの画面が見づ...
-
フローリングに重い家具を置く...
-
婚約しましたが彼が元カノと使...
-
木造の2階の底って抜けるんで...
-
和室の畳の上に食器棚を置きた...
-
背面化粧仕上げではない家具を...
-
アロマオイル(精油)を大量に...
-
家具屋で値引き交渉するのはマ...
-
ニトリの組み立て家具が臭くて...
-
家に帰りたくない。 実家暮らし...
-
家具の背面隠し技についてです...
おすすめ情報