
A 回答 (15件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
状況にもよるかなあ~ と思います。
例えば、独身の若い女性とかのアンケート調査の結果では、まず車に大金をかけて高級輸入外車とかに乗って、カスタマイズしているような人は、NGとなっている。
『できれば、軽自動車ではなくて、普通のSUVにでも彼氏に乗っていてほしい』
みたいな回答が1番多かったりします。
例えば、高校を卒業して会社に就職してOL姉さんとして働くと、同僚とかにお昼休みで彼氏とデートした話とかをしたりします。
そんな時に収入がそんなにないような若い年齢の人でメチャ高級車に乗っている人がいれば、「そんな人と付き合っていて大丈夫?」 みたいに同僚のOL姉さんに心配されるとかがある。
車にお金をかけている彼氏と結婚して、結局別れてしまった女性の友人とかを見たりしているので、敬遠される。
逆に車に興味がなさそうで軽自動車に乗っている男性も、「そんな人と付き合っていて大丈夫?」 みたいに心配されるとかがある。
例えば、男性の場合ですと大学生1年生の18歳でみんな普通自動車の運転免許証を取得して普通車サイズの中古車をローンで買って彼女を乗せて県外にあるテーマパークなどに走ったりして、「車の運転技術はこれからの人生を左右するファクターなので」 みたいに言ってやっている感じ。
彼女がいて、「ねえ、今度の日曜日に新しくできたテーマパークの〇〇〇〇〇に行こうよ」 とか言ったりして、朝早く起きて洗車して彼女の家まで迎えに行き、地図本を出してドライブルートをチャチャっと組み立て走り出す。
彼女が「昨日はこんなことがあって」 と話すので相槌でも打ちながら、「今は県道〇〇号線でこの先に交差点〇〇〇があってそこで右折して国道○○号線に入って、高速に乗って」 みたいに自分で組み立てたドライブルートプランの進捗具合を管理する。
高速道路に乗ると、「今は100km/hで走っているので、このままだとランチの時間が遅くなるし、120km/hでテンポアップして巻いていくか」 みたいに進捗具合を管理をする。
高速を降りて土地勘のない道路なので道がよくわからないとかあるので、止めても問題無い場所に車を駐車してエンジンかけてエアコンを入れたまま、「ちょっとあそこで畑仕事をしているおじいさん達に道を尋ねてくるね」 と言って、自分で組み立てたドライブブランの修正も自分で行わないといけない。
テーマパークで遊んで、夜はレストランでご飯を食べて、家に向かって下の道でも走っていると助手席で彼女が遊び疲れた子供のように寝ているのを見て、「やれやれだぜ、あと何時間走れば家に着くのかなあ」 と深夜も運転したりする。
彼女があそこに行きたいというお題を出して、行った事もない道路をどう走ればそれが楽しいデートになるのかを彼氏はチャチャッと組み立てり、管理しないといけない。
彼女が働いていると、翌日は仕事なので疲れにくいように普通車に乗っていたり、事故とかに遭ってけがでもするといけないので普通車に乗っていたりする。
大学を卒業して会社員デビューした新入社員に、「これは社有車の〇〇君のキーなので好き勝手に自由に乗ってね」 とキーを渡す上司はまずいない。
上司の部長は、自分の仕事に同行でもさせてその時に道を教えて運転ができるのか? を確認しないといけないので、ABCランクとかに仕分けする。
まあできれば1回でAランクになって出世コースに乗っておきたいので、その為に実践練習を繰り換えて運転とかできたりする感じかなあ~ と思います。
男性の場合は運転が一生つきまとうとかあるので、大学生時代に運転とかをやりまくっていたりして、どこかの会社で働くOL姉さんはそういうのを見てしまうので、「普通車に乗っている彼氏はきちんと練習もしてきている」 というイメージになる感じ。
俯瞰(ふかん)視ができないと住宅街の狭い路地とか走れないし、離合できないとかあるので、逆にいえばそれができている方が彼氏としての価値が高い感じになる。
そんな感じなので、若い年齢ですと、普通車に乗っていてスイスイ走れる方が、彼女とかができやすいと思います。
>外車乗りの独身の子に恥ずかしくないんですか?と言われました。
どういう人なのかはわかりませんが、私の大学生時代に1番高い車に乗っていた子はBMWの1番高い7シリーズの新車で1,000万円くらいでした。
国産高級セダンの発売されたばかりの後期型の新車で入学式に来ていた子も同じクラスの子でした。
大学生の人でも、一部近所のスーパーまで1人で運転できるのが運転と思っている人もいたりします。
現実的には、自動車学校で教えてもらった際の教習車のサイズとかの車で、全員平等に横並びでスタートしてそこから先上手くなれるような人が会社員になっても伸びていく感じなので、それで実践練習して、車占いみたいなもので何も問題なかったと感じたりして会社に就職しているだけだと思います。
どこか凄い感じの国立大を出ている人が運転はダメで、そのままどこかの上場企業に就職しても、車の運転も仕事も手続き記憶なので連動している感じがあるので、仕事でも行き詰っていき辞めていくとかあります。
車の運転はそういう感じがあるので、モチベーションも続かないとかあるので、最初に高級車を買って実践練習している大学生はそう珍しくもないと思います。
18歳くらいの年齢では二極化していくような感じがあるので、大学生とかは普通車の中古車とかを買ってそれで練習を兼ねて彼女とドライブとかに行く人が多い感じでした。
習慣性のようなもので大学生1年生で普通車でスタートしていると社会人になっても普通車なので、その後輩とかが言ったりしたのは、彼女とか乗せるのに安全性とか快適性を考えたりしていないのかなあ~ みたいな疑問ではないでしょうか。
例えば、日曜日のお昼のニュースで県道片側1車線道路で車が衝突し、軽自動車を運転していたお母さんと乗っていた小学生の子供が、衝撃で反対側の壁に激突して意識不明の重体です~ とかよく報道されていたりします。
その為、昔は大学生でも彼女とデートするとか迎えに行くとかでは普通車以外だと恥ずかしい人と言っていた時代もありました。
マウントを取るというよりも社会人になると会社の車でも汚れたまま仕事に乗っていると、礼節に欠けるとかで解雇される人はいたりします。
そういう心配をしてくれただけなのかもしれません。
「恥ずかしくないのですか」 みたいな言葉は、何も考えていないように見える時に心配で言う事もあると思います。
No.11
- 回答日時:
現代では、関係無いです。
お金持ちが、軽自動車に乗ってますよ。
そうなんですか。ウチもそんなに金が無いからってわけでは無いので友人にもっといいの買いなよと言われた事はありますが、地域がら道が狭いのでデカい車はストレスが溜まるんですよ

No.6
- 回答日時:
イマドキ、車という鉄の塊で図に乗ってるその姿のほうがダサいと感じてしまいます。
もちろん個人的にこだわりがあったり好きなのであれば、それ自体は好きにしたら良いですし楽しんでる姿は微笑ましいのですが、それで人の優劣を付けるその卑しい心は恥ずかしいと思ってしまいます。
人によっては、恥ずかしいと思う人もいるのかも知れませんが、そんな事を思ってしまうその人もどうかしてるかとは思いますが、別にそんなのは質問者さん本人には関係のないことでしょうし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 車の乗り換えについて、詳しい方教えてください。 4 2022/02/02 12:40
- 中古車 軽バン(エブリイ)か、ライトバン(プロボックス)か。ステーションワゴンか。 実用性に優れた車がほしい 4 2021/12/24 13:44
- 離婚 あなたなら離婚しますか? 16 2021/12/16 14:57
- 事故 複数の車に轢かれて死んだ場合ってどの車が轢いた際に死んだか特定できるのでしょうか? 4 2021/12/09 00:15
- 中古車 お勧めの車について 6 2021/12/29 18:07
- 関西 奈良の名所に詳しい方 近鉄奈良駅で自転車を借りて、奈良の名所を全て巡りたいです。 勿論、鹿には注意し 3 2021/12/07 21:23
- 政治 自民党は業者から金を貰って、LPガスを大気中に放出し、地球温暖化していますね? 4 2021/12/30 09:29
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路にて85~90km/h程でトロトロ車線変更をし追い越し車線に長い車列(渋滞)を作る大型トラッ 3 2021/12/21 22:57
- カスタマイズ(車) カーボンパーツ 3 2021/12/06 07:02
- バイク免許・教習所 バイク教習における小型二輪or普通二輪およびAT or MTの選択について 5 2022/02/02 04:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
車庫幅2.5mで1795mmの車幅の車...
-
カーセンサーでアイサイト搭載...
-
ウィンカーミラーに白色のLEDを...
-
先月中古車を買い、1ヶ月点検を...
-
今、売られている中古車は 1年...
-
18歳〜20代の人がシルバーの車...
-
大学一年生女です。 車を買おう...
-
みんなSNSで知り合った初対面の...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
車のエンジンをかけないでラジ...
-
車の屋根の上の両サイドのゴム...
-
アクアと軽自動車ならどっちか...
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
ETCから「アンテナの接続が異常...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車見に行ったら前に3人が商談...
-
中古車サイトで狙っていた車の...
-
車庫幅2.5mで1795mmの車幅の車...
-
【急募】彼氏が車を納車しまし...
-
大学一年生女です。 車を買おう...
-
中古車の購入について。今日、...
-
Twitterで車好きな人のアカウン...
-
18歳〜20代の人がシルバーの車...
-
中古車を買ったときに販売業者...
-
教習所卒業してからMT車が欲し...
-
車何に乗り換えようか迷ってい...
-
軽バン(エブリイ)か、ライト...
-
トヨタ2000GTそっくりの軽四み...
-
経験なしでオークション会員に...
-
車高が低くて比較的安く大学生...
-
中古車販売について グーネット...
-
中古車のとても早い購入について
-
20代男性でニュービートル乗る...
-
みんなSNSで知り合った初対面の...
-
車でマウント 年下の方に車でマ...
おすすめ情報