dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大相撲が大好きなのですが、
最近は重量化が進み、膝を壊す力士が増えています。

また暴飲暴食による糖尿病の可能性もあります。
力士は短命の方が多いですよね。

一般人の何倍ものエネルギーを消費し、環境負荷も大きいです。

重量級力士の取り組みは迫力がありますが、
大相撲もSDGsの概念を取り入れ、そろそろ体重制限を設けるべきでは?

上限は120kg程度にすべきではないでしょうか?

A 回答 (5件)

良い案だと思います。


ただ、突然の変更ではほとんどが即失業してしまうので、
先ずは、重量税の採用から、徐々に攻めていった方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

徐々に制限を設けるべきということですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/07 10:27

ウチの親父も「今の相撲取りはデブばっかりじゃどいつもこいつも」


と言っております
    • good
    • 0
この回答へのお礼

太すぎると怪我や病気にもつながりますよね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/08 09:24

K国の発想

    • good
    • 0
この回答へのお礼

だめでしょうか
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/07 10:27

柔能く剛を制すじゃないけど


「小よく大を制す」が一つの醍醐味だろうと思うが

単純な理由で制限必要はないわ

どうしても糖尿病がきになるなら体重じゃなくてHbA1cなんかの指標で制限すりゃいいじゃん
その方が科学的だし合理的だろうって
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必要ないということですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/07 10:27

120kgなら十分重いです。


そこまでするなら100kg制限の方が見ていて面白いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100kg制限でも良さそうですね
ありがとうございました

お礼日時:2023/12/07 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A