プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年60になる男性です。
体調不良で仕事を辞めました。
社会との繋がりが必要と考えていますので、まだ勤めたいと考えています。
先日、面接に訪れた会社で、話し方が不適当と言われて困っています。
自分に意図は無いのですが、相手を傷つける言い方をしていたようです。
社会経験のある友人は気にならないといいますが、面接で落とされては、就職できません。
どの様に話したら、相手に印象良く思われるでしょうか?

A 回答 (5件)

内容が分からないので憶測になります。


この表題を見ての通り、相手を「若い方」と括っています。
相手は「目上の方」です。
年齢ゆえ、少々上から目線というか端的に言えば偉そうに聞こえる発言があったのではと想像します。
    • good
    • 0

中高年にありがちなのが


「自分の中だけで理解している事柄を、不適切に省く」行為。
言葉・指導・説明・文章・態度。これら全てに出てしまってます。

若年層に使われる一兵卒として、心入れ替えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。
現在、通っている事業所でも、同様の内容で指摘を受けています。
心に命じたいと思います。

お礼日時:2023/12/09 11:15

「笑顔」と「褒める」です。



当方アラフォーで、質問者様の世代と若い方との間にいる状態だと思います。

そのため、質問者様の世代に教えていただき、今度は同じように若い子達にコミュニケーションを取る段階にいるわけですが、察しておられる通り中々上手くはいきません。我々が入社し時からの20年ほどで時代が大きく異なっているのを感じます。

そこで重要なのは「褒める」という姿勢です。これがないと我々より更に若い代が離れてしまいます。あくまで面接では「これがいっぱいいっぱいだ」という丁寧な対応に加え、相手を褒め称えるという姿勢が大事だと思います。
    • good
    • 1

年功序列の意識がこびりついていると、自分よりも明らかに若い人に対しては上から口調になったり、高慢な雰囲気を醸したりしてしまいがちです。



年齢に関わらず、他人には敬意をもって接する、未経験・未熟なことについてはとりわけ、教えてもらうという謙虚な姿勢で臨むべきだと思います。

年齢と経験を重ねている自分は、若い相手より世の中を見ているし、物事の判断基準も身に付いていると思いたいのは自然な感情ですが、あなたの経験が新しい職場で完全にマッチするというものではありません。
常に知らない事はあるし、その職場であなたが初めて知ることは若くても先に経験を積んでいる人の方が先輩なのです。

話し方という上辺を取り繕うことではなく、肚の底にそのような認識をしっかり持てば、おのずと言葉も態度も相応しいものになるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

うーん、具体的に「不適切」と指摘された「話し方」が記載されていないので、アドバイスのしようが有りません。

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A