A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
マヌケではなく無能です
しかし無能になれてしまう仕組みになってるのが一番の問題だと思います
これを一番よく表したのがガーシー元議員
真面目に働けば働くほどコスパが悪いという業界構造が無能を量産します
安芸高田市の一部議員も、居眠りしていたのに言い訳ばかり
無能な老害ほど意味不明な論理で自分たちの既得権益を守ったり団結したりする為に、国民・市民の為を考えた内容は全て否決
一方で無価値でゴミなザル法やクソ法ばかりじゃんじゃか通っていく
とは言っても、世界を見渡せば意味不明な法律を作ってるキチガイ国家は他にありますけど、
個人的には無能度に関しては日本は世界で1、2を争えると思います
ただし、一方で日本や市民の為に奔走していた素晴らしい政治家もいる事実は忘れてはいけません
が、そういう素晴らしい政治家ほどカスゴミに叩かれ、そのカスゴミに騙された国民に叩かれて政治の場から去っていくんですけどね
No.20
- 回答日時:
まぬけな政府の位置づけが個人個人によってちがいますよね。
個人の位置づけでは岸田は無能。
しかし、個人でなく国際社会における他国からの評価や投資機関や有識者の評価はこうなります。
『有識者の会見』
①ばらまいたお金を回収(増税)出来ない政府は無能
②分厚い福祉政策(税金で回収出来ない福祉政策)→英国病になったら国は終了と世界の有識者は語ります
③リベラル主義が強い民主政治→衆愚政治と言われリベラル派により秩序が失われてます。
衆愚政治という言葉のとおり衆愚により真っ先に行わなければいけないのにそれが出来ず、彼らが嫌がることを先送りしてます。
有識者によると①②③とトリプル役満のマヌケ政権となります。
次世代はわたしたちのツケや尻拭いを壮大にすることになり苦しみます。
さらに少ない数で尻拭いするため一人ひとりの負担は計り知れないほど大きなものになります。
No.19
- 回答日時:
マヌケです。
コロナが終わって、景気が良くなりそう
になったのに、増税、社会保険料値上げですからね。
そもそも失われた30年は
少し景気が上向くや、増税、社会保険料引き上げに
よって、回復の芽を摘んでた
政府の失策にあります。
日本だけです。
先進国で、ここ30年GDPが増えていない
国は。
そしていままた、同じ事を繰り返そう
としています。
マヌケ、というか狂気の沙汰。
こんなことを続けていたら、マジで
途上国に墜ちます。
No.17
- 回答日時:
間抜けと言うよりも、日本のことを考えてない政治家が多すぎるのです。
大半は議員報酬と特権のために政治家になっていると言って過言ではないです。
彼らは「政治屋」という方が適切でしょう。
目的のために選挙で嘘をつき続けて当選することを目指しているに過ぎません。
しかも有権者が当選後の活動を見ていないことをいいことに、選挙だけ元気に働いていると言っていいです。
結局は、そういう馬鹿しか選ばない我々有権者が問題だと言っていいです。
No.12
- 回答日時:
何か事件がおこってから初めて知った癖に、それにかこつけて政治を非難しながらも、監視機能が機能していないことに触れない選挙民に比べれば、全然間抜けではありません。
選挙民やマスゴミと比べれば、むしろ上手です。選挙民やマスゴミは大間抜けですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
田中康夫さんが長野県知事に落...
-
民間は優秀なのに、なんで、政...
-
「政府」って誰から誰までを指...
-
参議院って意味ない?
-
麻生太郎大臣が、菅(すが)内閣...
-
麻生首相はいつまで首相ですか
-
自民党ってとことん自分には甘...
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
竹中平蔵さんの発言について
-
細田衆院議長は10増10減に反対...
-
「最近の若い者は」というお定...
-
国立大学教員は公務員ですか?
-
世の中には、あまりにも「頭が...
-
公務員が風俗に行ったら懲戒免...
-
「嫌いな相手を、わざわざ誘う...
-
親の逮捕歴はどこまで子供の就...
-
「彼女のことが重く感じるよう...
-
私は50代男です。 職場に20代半...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知事」と「大臣」では、どっ...
-
「議事進行」と呼ぶことは、ど...
-
参議院が3年毎に半数改選する理由
-
民主政と共和政の違いがよく分...
-
個人演説会における選挙違反に...
-
麻生太郎大臣が、菅(すが)内閣...
-
首相や大臣は投票するのか
-
篠田麻里子の強気発言は団塊ジ...
-
この人の発言てうざいと思いま...
-
「統一選挙結果菅総理大臣の責...
-
為替への発言
-
なぜ国務大臣の過半数は国会議...
-
多数派と少数派のイデオロギー...
-
憲政史上初とは
-
国会議員よりも知事の方が格上?
-
選挙ってなぜ強制しないんですか?
-
投票に行くより自分の人生に一...
-
民主党の新人議員は今どこへ?
-
閣僚の再任って?
-
国務大臣の人数
おすすめ情報