
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
タイヤをスタッドレスに変えたら運転の仕方も変えないとダメです。
何なら空気圧を確認しましょう。
スピードはやや控えめにする方が良い。
普通車だと割と変化は少ない様です。
No.11
- 回答日時:
車種固有の症例もありますので車種年式タイヤメーカーくらい書きましょう
ハ〇ラーの後部座席の乗り心地の悪さは定説です
ショックアブソーバーを交換したりタイヤをインチダウン(外径そのままにホイールを1インチ下げる事でタイヤの変形量とエア量が増え改善されます)するのが定番です
低燃費車は指定エア圧が高い傾向にあります(エア圧を高くすると接地面積が減り転がり抵抗が減ります)がリヤだけ5~10%ほど下げても多少改善されます
貨物車(4ナンバー)の場合積載量の関係から乗用車と比べ物にならない指定空気圧になってます
スタッドレスのロードノイズがうるさいのはコンパウンドが柔らかくトレッドの変形量が多いので仕方ないです(タイヤが空気を圧し潰す時のノイズなので)
大手国内タイヤメーカーはトレッドパターンを不当ピッチにして共振を抑えたりコンパウンドを変えたりしてタイヤノイズにも力を入れてますが、海外メーカーはあまりそういう事考えずに作ってるようです
No.9
- 回答日時:
スタッドレスタイヤは、ゴムが柔らかい。
そのために、路面に張り付くようになりそれで氷の上でもとまるってことになりますから。その関係もあり、メーカーにより違いはありますが、音が多少大きくなる場合がある。
今の車は、既定値の空気圧は高い。空気圧を高くして燃費を稼いでいることもある。
よって、既定値の空気圧を入れると、跳ねるような形になることがある。ノーマルでも起こる現象ですから、今までの空気圧が低い状態で乗っていたなら、スタッドレスにして既定値の空気圧にしたのであれば、それが原因でしょう。
さらに、ゴムが柔らかいこともあり、振動が増えて悪化したこともあるかもしれません。
空気圧が高めになり燃費が稼げるが乗り心地が悪化することもありますからね・・・
空気圧が高いと思うなら、若干空気圧を減らしてみるのもよいかもしれません。
※必ずタイヤ屋さんとかと整備士と相談してください。
タイヤ屋さんとかで交換してもらったなら、増し締めのお願いのついでってことで頼みやすいでしょう。
親が後部座席にのって跳ねるので空気圧がおかしいって言われて、ディーラーの整備士に聞いてみると、昔の車に比べて既定値の空気圧が高いからって言われたことがありますね。
No.8
- 回答日時:
スタッドレスはゴムが柔らかくノーマルタイヤより路面に張り付く感じになるので音も大きくなります(メーカーにより多少の差はありますが総じてうるさいです)。
昨今の軽自動車は乗車スペースが背が高い立方体で見るからに音が共鳴しそうな造りなので余計に大きく聞こえるかもしれませんね。よく跳ねるのは、もしかすると普段はいていたタイヤの空気圧が低かったのではないでしょうか(マメに確認してますでしょうか?)。そこに空気圧がしっかり規定通りの(結果普段履きのノーマルタイヤより高い)スタッドレスに履き替えたので、跳ねる感じになったのではないかなって思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 夏タイヤで前輪だけチェーンをすれば道交法上問題が無いわけですよね、前タイヤだけスタッドレスタイヤなら 3 2021/12/16 13:37
- 車検・修理・メンテナンス 自動車タイヤ 175 55 R 15がインチアップ標準の フィットに乗っています 175/65/ R 1 2021/12/25 20:47
- 国産車 クルマのサスペンションの調節について【トヨタ】 6 2021/12/23 12:53
- カスタマイズ(車) ジムニー乗ってるのですが夏タイヤとスタッドレスのホイールを同じにしてスタッドレスの時に夏タイヤをスペ 5 2023/01/06 20:27
- カスタマイズ(車) 車の走行中にコンコンコンと音がします 2 2022/04/18 10:03
- 事故 複数の車に轢かれて死んだ場合ってどの車が轢いた際に死んだか特定できるのでしょうか? 4 2021/12/09 00:15
- その他(車) 軽自動車に普通車のタイヤ+ホイールsetは装着可能でしょうか? 4 2022/12/10 22:40
- バイク免許・教習所 超初心者の質問です・・・よろしくお願いします 3 2021/12/10 14:32
- 電車・路線・地下鉄 電車の中で泥酔した乗客が嘔吐をしました。 1 2022/06/14 21:32
- カスタマイズ(車) ホイール、タイヤ交換(インチアップ)をするにあたって2点知りたいので教えて下さい。 ①ホイール幅を6 1 2021/12/14 07:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明器具の勘定科目は?
-
32GT-R V-specとV-specII...
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
最終減速比の違いを、タイヤ外...
-
タイヤの後輪は溝が少なくても...
-
新聞配達員のイタズラで困って...
-
タイヤのインチダウンについて
-
走行中、タイヤ付近からパタパ...
-
1シーズンだけスタッドレスが...
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
車の横揺れについて…
-
雪が積もった坂道で前の軽自動...
-
14インチのタイヤをもともと13...
-
恨んでる人間に嫌がらせをした...
-
ホイールのおもりがとれました
-
バモスのタイヤ
-
タイヤ?タイア?
-
シルビアS13のインチアップ...
-
タイヤ
-
19インチから18インチにホイー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
左右違うタイヤ装着は、まずい...
-
車のタイヤを付け替えて持って...
-
タイヤに1654516 とか...
-
職場の駐車場が砂利の人に質問...
-
走行中、タイヤ付近からパタパ...
-
タイヤの後輪は溝が少なくても...
-
照明器具の勘定科目は?
-
18インチ7.5Jのホイールに225/4...
-
純正よりも小さなタイヤを付け...
-
タイヤ
-
車の横揺れについて…
-
14インチのタイヤをもともと13...
-
タイヤハウスの隙間を埋めたい
-
ホイールのおもりがとれました
-
ジムニーja11 装着可能なタイヤ...
-
ダンロップとブリジストンって...
-
13年前のスタッドレスタイヤ
-
1シーズンだけスタッドレスが...
-
ウィッシュについて。インチア...
-
タイヤのサイズから、そのタイ...
おすすめ情報