
新NISAについて
購入予定ですが、今投資しているリート系をやめて、
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1択にしようと思います。
今の銀行にはその銘柄がないので、全て解約して、楽天証券で開通する予定です。
1点買いは良くないと言われますが、この銘柄を扱う銀行はありますか?
ネットでは何か不安があります。
今の銀行も、担当の人がいてしっかり教えてくれますが、あくまで自分の利益で、毎月型のリートを勧めてきてるので、申し訳無いが解約します。
銀行にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1点買いはメリットないので扱いはないですか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的にはSP500よりもオルカンが好きですが、それはさておき、Slimは手数料がやすいので窓口では取り扱いは少ないか無いと思います。
銀行員の高い給料を出すには厳しいかと。https://www.am.mufg.jp/corp/topics/__icsFiles/af …
https://www.am.mufg.jp/fund/253266.html
楽天に口座開設するならポイントも加味すると
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20231 …
楽天のSP500が良いかも知れません。ただ、実績がないので本当のコストやリスクは正直良くわからないですけどね。
No.4
- 回答日時:
同じには見えますが実績がないので不安という人は多いと思います。
私自身は大半はslimですが楽天も気になるので入れています。また、買付ランキングも高く楽天もおかしなことはしないと思っています。ただ、経営の不安定な楽天ですし、気になれは1,2年したらネットでも色々な人が検証すると思いますのでそれから入れるのもありかと思います。No.2
- 回答日時:
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、三菱UFJアセット
マネジメント という会社が設定 運用しています。
ですから、三菱UFJ銀行が扱っています。
ネットがいやなら、野村証券などの証券会社でも
扱ってます。銀行でも証券会社でも、担当者は会社の指示で
銘柄をすすめるのです。
ネットなら、担当者がいないので、すすめられたり
勧誘されることはありません。
勧められてますよね?
銀行員はそうは言わないですが。
野村證券と楽天証券、SBI証券どれがいいのでしょうね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で 7 2023/06/03 08:37
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方、お願いします 3 2022/06/11 13:29
- 不動産投資・投資信託 投資信託に詳しい方 1 2022/06/10 12:56
- 不動産投資・投資信託 投資信託について本を読んだりしてて意味を理解中ですが、 例えばわかりやすい数字、100万円で投資しよ 2 2023/11/25 10:27
- 債券・証券 ニーサについての質問です。 現在、旧ニーサでeMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 4 2023/10/18 07:45
- 投資・株式の税金 NISA オルカン 売却時の利益や配当金に外国の税金は掛かりますか? 1 2023/11/30 14:07
- その他(資産運用・投資) eMAXIS Slim米国株式(S&P500)のチャートについて 2 2022/05/15 14:58
- その他(資産運用・投資) 日本が株式投資をせずに銀行預金していたのには合理性がある話だった??(´・ω・`) 2 2022/12/20 20:25
- その他(資産運用・投資) 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 取得価格が確定する日は? 2 2023/10/07 01:10
- 外国株 来年1月から新NISAでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に月2万円ずつ、積立式に投資 4 2023/12/06 06:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
郵貯の定額貯金の利息について
-
財産三分法の配当金!今後上が...
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
投資信託は、今、解約すべきか?
-
AIGの投資信託について教えてく...
-
現在18歳の子供名義で
-
投資信託を手放すタイミングは?
-
ファンド解約について
-
すみません教えてください 20歳...
-
解約した郵便貯金(普通)の使...
-
定期預金する場合の口数について
-
契約者が死亡した場合の証券会...
-
証券口座に預けておくと自動的...
-
積立投資信託の選び方。
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
【速報】テスタさんが楽天証券...
-
楽天銀行と楽天証券
-
オンライントレードを解約するには
-
証券会社の社員が株式取引する場合
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
解約した銀行口座の明細について
-
住宅財形は継続がいいのか?そ...
-
新生・フラトンVPICファンド 解...
-
投資信託で大損をしてしまいま...
-
投資信託について 父親81歳が10...
-
一年積み立てたNISAを解約する...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
解約を反対されますが・・・・...
-
父親81歳現在一人暮らしですが...
-
預け先は?
-
すぐに解約すべきなのでしょうか
-
証券会社の借名取引について・...
-
定期預金を解約して普通預金に...
-
定期郵便貯金を途中解約するに...
-
短期豪ドル債オープン(毎月分配...
-
個人向け国債の源泉徴収
-
三井住友銀行の定期預金 150...
おすすめ情報