![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
新NISAについて
購入予定ですが、今投資しているリート系をやめて、
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)1択にしようと思います。
今の銀行にはその銘柄がないので、全て解約して、楽天証券で開通する予定です。
1点買いは良くないと言われますが、この銘柄を扱う銀行はありますか?
ネットでは何か不安があります。
今の銀行も、担当の人がいてしっかり教えてくれますが、あくまで自分の利益で、毎月型のリートを勧めてきてるので、申し訳無いが解約します。
銀行にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)の1点買いはメリットないので扱いはないですか。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
個人的にはSP500よりもオルカンが好きですが、それはさておき、Slimは手数料がやすいので窓口では取り扱いは少ないか無いと思います。
銀行員の高い給料を出すには厳しいかと。https://www.am.mufg.jp/corp/topics/__icsFiles/af …
https://www.am.mufg.jp/fund/253266.html
楽天に口座開設するならポイントも加味すると
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20231 …
楽天のSP500が良いかも知れません。ただ、実績がないので本当のコストやリスクは正直良くわからないですけどね。
No.4
- 回答日時:
同じには見えますが実績がないので不安という人は多いと思います。
私自身は大半はslimですが楽天も気になるので入れています。また、買付ランキングも高く楽天もおかしなことはしないと思っています。ただ、経営の不安定な楽天ですし、気になれは1,2年したらネットでも色々な人が検証すると思いますのでそれから入れるのもありかと思います。No.2
- 回答日時:
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)は、三菱UFJアセット
マネジメント という会社が設定 運用しています。
ですから、三菱UFJ銀行が扱っています。
ネットがいやなら、野村証券などの証券会社でも
扱ってます。銀行でも証券会社でも、担当者は会社の指示で
銘柄をすすめるのです。
ネットなら、担当者がいないので、すすめられたり
勧誘されることはありません。
勧められてますよね?
銀行員はそうは言わないですが。
野村證券と楽天証券、SBI証券どれがいいのでしょうね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金する場合の口数について
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
新NISAがある今、現行積み立てN...
-
親の定期預金を解約する方法を...
-
新生銀行の定期に入れたが、解...
-
新規口座開設ってどういう意味...
-
SBI証券→住信SBIネット銀行へお...
-
一般口座を利用していて確定申...
-
野村証券の株式売買手数料等に...
-
給与未払いの場合の破産債権届...
-
証券会社への口座開設が住宅ロ...
-
同日中に同一銘柄を売買した場...
-
専業主婦の株に関する税金について
-
上場廃止の 4830 サンライズ・...
-
楽天証券からの郵送を停止したい
-
ネット銀行や証券は大丈夫でし...
-
証券会社の社員が株式取引する場合
-
CFDをするのにお薦めの業者
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
円奏会の投資ですが、一度も プ...
-
定期預金する場合の口数について
-
解約した銀行口座の明細について
-
信用金庫の出資証券ってなんで...
-
楽天銀行を解約したら、楽天銀...
-
遺産分割協議書の預金金額の記...
-
農協の定期貯金の解約について
-
出資証券について
-
ニーサ口座で分配金コースを再...
-
ハッピークローバー、損をして...
-
証券会社はペイオフ対象?
-
投資信託の本人以外の解約は不...
-
新生銀行 賢人の采配について
-
JAバンクで投資信託をした場合...
-
住宅財形は継続がいいのか?そ...
-
新NISAについて 今年購入し...
-
投信信託オープンエンド型とク...
-
大和証券の営業レディに、絶対...
-
新生銀行金利5.5%!!
-
貯金残高10万円以下の場合は...
おすすめ情報