dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。

お恥ずかしい話なのですが、子供2人の郵便貯金(普通)があります。

最近わかったことなのですが、妻が2人の郵便貯金を一度解約して、新しい口座を作ったようなのです。
理由は、貯金を使い込んだ証拠の隠滅です。

お金のことは妻に任せていたので、いくら使ったのかがわかりません。
できれば、解約した貯金の口座の使用履歴を確認したいのです。

可能でしょうか。
可能な場合、方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

元銀行員です。



これ!という回答ではないかもしれません・・・。

使用履歴(入出金履歴)は普通、元のホストにデータは残っているはずです。ただ、銀行と郵便局の違いが多少あるのではっきり「ある!」と断定できないのが痛いところでして・・・。

でも、犯罪の捜査とかで調べることはあるはずですし、残っていると思いますので一度郵便局に問い合わせをしてみてはいかがでしょう?子供名義の通帳ならば、保険証など親子だという証明を持参して。こういう理由でどうしても知りたいんです!と強く言ってみたりして・・・。
その場ですぐという訳にはいかないので、もし可能であれば後日、調べたものを提示できるかと思います。

すみません、あんまり参考にならなくて・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!