
No.7
- 回答日時:
また他に思い出しました。
オーボードーズ、クローズアップよりもっと昔からあるやつです。だらしのない人を「ルーズな人」と日本語ではよく言いますが英語では loose (ルース)です。どうも日本では英語の発音で「XXXース」というのは「XXXーズ」のように発音する傾向がありそうです。いったい何故なんでしょうかね。
No.6
- 回答日時:
他に思い出したことがあるので再度投稿します。
「オーバードーズ」はごく最近日本で聞かれるようになりましたが、それよりずっと前から「クローズアップ」という日本語があります。NHKで「クローズアップ現代」という長く続いた番組もありました。あれも英語の本来の発音に忠実であれば「クロースアップ」とすべきですが、理由は分かりません。
No.5
- 回答日時:
単に発音のしやすさだけで日本で独自に変化していったものは多いですね。
また、他言語がベースになっていて発音が違う場合もあります。
例えば、
beer ビール
alcohol アルコール
energy エネルギー
virus ウイルス
leisure レジャー
vitamine ビタミン
vinyl ビニール
など、全く聞き覚えのない発音のものもあります。
また、他言語由来や発音で使い分けがあったりと多様です。
theme テーマ →独語から来た発音らしいです。
fanfare ファンファーレ →発音は独語の[fanfáːrə]からのようです。
sweater セーター →sweatはスウェットって言いますが。
iron アイロン →ゴルフなどではアイアンです。
truck トラック →トロッコもここから来ています。
ink インク →昔はインキと言ったりしました。マジックインキとか。
No.3
- 回答日時:
確かに辞書では「ス」になってるんですね… でも「ズ」の方が言いやすいから皆「ズ」って言ってるのかも。
doses とか複数形だとzじゃなくてsの発音だからよく考えてみれば「ス」が正しいってわかるんですけど、不思議です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ローマ字
-
太郎
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
名前のスペルについて
-
海外の方(主にアメリカ)が発音...
-
キリンは英語で?
-
Ironの発音
-
英語で乾杯のCheersの発音がわ...
-
1900's 1910’s どう発音する?
-
ファンの発音について。
-
Those're, These're, What're ...
-
ローマ字で「づ」って
-
dogs の発音
-
that theの発音について教えて...
-
名前が「あきほ」なんですけれど、...
-
「ファ」と「ハ」の違い、、
-
You can buy them at any stati...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語のthの発音が上手くできま...
-
ダブルとダブリュー
-
私の名前は”ようこ”なのですが...
-
the U.Sのthe発音はザなのに、...
-
ドーナツって昔はドーナッツっ...
-
「the 43th」と「the 43rd」ど...
-
THE ONE はなんと発音するの...
-
ラ行のローマ字表記は「R」では...
-
ローマ字
-
Thank you は本当に「サンキュ...
-
太郎
-
日本人名の英語(アルファベット...
-
ホアン・ミロ、ジョアン・ミロ ...
-
Those're, These're, What're ...
-
Ironの発音
-
【英会話】英語のサンキューと...
-
英語で発音は同じなのにスペル...
-
mlって何と発音しますか?
-
キリンは英語で?
-
via の発音 ヴァイア?ヴィア?
おすすめ情報
片仮名英語で言うのなら、きちんと「~ス」と言えば済むことなのに
何故、わざわざ「~ズ」にするのかな?
今朝のサンケイ新聞にも、「薬の過剰はオーバードーズと呼ばれ・・」
と書いてました。