
ソニー有機ELテレビが、立ち上がりません。電源を入れて立ち上がる途中で電源が切れてしまいます。また直ぐ起動し数秒後に切れるろ言う動作を無限に繰り返すようになりました。異常の場合、リモコンの電源ボタンを長押しで再起動ができるようなのですが、それも受け付けません。コンセントを抜いて暫くしてからコンセントを入れて対応するやり方も説明があるのですが、コンセントを入れても直ぐ起動し無限ループの繰り返しとなります。背面にある物理的な電源ボタンを押しても受け付けません。仕方なくソニー相談窓口や修理窓口に電話しても自動メッセージでチャット対応メッセージで相談しても応答が返って来ない状況です。一旦でも立ち上がれば、初期化等で何とかなるかも知れないのですが、兎に角起動〜シャットダウンの繰り返しで手に負えない状況です。機種はKJ-55A8Hです。なお先日ソフトウェアの更新後からおかしいような気もするのですが、何とも言えません。お詳しい方アドバイスの程お願い致します。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
今回のソフトウェアアップデートでAndroidのバージョンをあげる大きな変更があり、
更新後1時間くらい再構築で処理が重くなるようです。
故障以外の可能性ではこれが影響して負荷に耐えられなかったのか、
USB機器に異常があると本体に影響がある場合があること(HDDに電圧の異常があった)、
季節柄寒くなっているので、部屋が寒いならば規定の動作温度に達しておらず電源が不調の可能性もあります。
一旦は起動した&初期化もしたということで、様子見かなと思います。
再発するようならUSBハードディスクを外してみて、それでも再発するなら基盤交換の修理か、買い替えしかないかなと思います。
Androidのバージョン更新ということで不具合の可能性もありますが、今のところそのような情報はみあたらないですね。
復帰モードがあるようなので、もし起動しなくなりましたら、
https://pro-bravia.sony.net/ja/faq/204/
↑かコンセントを抜いて本体の電源ボタンを押したままコンセントを指す(電源ボタンは押したまま)という方法もある様です。
試したわけではありませんので、動作するかわかりませんが、最後のチャンスということで。
余談ですが、
ソニーのテレビは長期で本体更新してくれますが、スマホやiPhoneと同じで このようなリスクがあるのですよね。
更新殆どされなくて地デジを見るだけならよいけれど、そのまま使えるアプリが減っていきフリーズしたり、セキュリティーが低いまま放置という、よくあるテレビとどちらが良いかは微妙なところですけれど。
参考になれば
ご回答有り難うございます。寒くなって来ましたし、そんな事もあるんですね!今からハードディスクを外して不具合出るか確認してみます。アドバイス有り難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
>一応テレビもユーチューブも見られるようにはなりましたが、何かを改善した訳ではないのでどうでしょうか?
一応電源が入り普通に受信できるけど、10分~60分ぐらいで勝手に再起動しませんか?それでも、放置しておくと、段々再起動する時間が短くなりませんか?一晩電源を切っておくと、少し長く受信できるのですけど、再起動始めると段々落ちる間隔が短くなります。もしそうなら私と同じ状況です。ちなみに外付けHDは外してみた方が良いと思います。
再投稿有難うございます。数日前から勝手に電源が落ちる現象が起き始め、今朝一番から立ち上がらなくなりコンセントを抜いて放置し、仕事から帰宅後再度挑み始めたのですが、朝と一緒の現象で半ば諦めかけていた所、androidと言う文字が画面に出始め起動するようになりました。それでも途中電源が切れたりしますが今の所起動はします。駄目になるのは時間の問題でしょうか?ソフトウェアのバグ的な不具合の可能性はないのでしょうか?保証期間が過ぎているので結構ダメージおおきいですね。アドバイス下さり重ね重ね御礼申し上げます。
No.3
- 回答日時:
数か月前似たような状況を経験しました。
3年使っていた東芝のテレビなのですけど、電源を入れてから→再起動→電源落ち→再起動を繰りす不具合が発生しました。色々こちらで試したのですけど全て駄目でした。大手電器屋の保証期間であったので、修理依頼したところメーカーの方が来て修理してもらいました。その修理の内容は基盤の取り換えでした。それ以来不具合が発生していないのでやはり基盤の故障が原因だったと確信しています。ちなみにサポートの電話の自動メッセージなのですけど、途中ぐらいで無言でダイヤルキーを押さなければ担当者と繋がりますよ^^;ご回答有難う御座いました。恐らくハードウェアの不具合かも知れませんが、何時間も粘ってコンセントの抜き差し、LANケーブルやハードディスクの抜き差し、電源の取り直し等々何度も同じ事を繰り返ししていたらテレビが、立ち上がる様になりました。またシステムリセットして設定し直しして見るのですが、途中で電源が切れたり何か変です。一応テレビもユーチューブも見られるようにはなりましたが、何かを改善した訳ではないのでどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
コンセントを抜いて1分以上経過してから(サイトには2分と書いてますね)コンセントを入れる対応でダメなら大体自己回復不可な気がします。
隠しコマンドがあるとしてもメーカーしか知らないと思うので何とかサポートに連絡するしかないでしょうね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン pcが再起動を繰り返し起動しません 4 2021/12/20 19:46
- ルーター・ネットワーク機器 LinkStation(NAS)の電源をOFFにできない 1 2021/12/22 17:43
- ノートパソコン DELLノートがスリープから復帰しない 5 2022/09/01 20:08
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター ミニ扇風機をタイマーで切/入、繰り返したいけれど 5 2023/06/19 21:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 先日、OPTIPLEX790を使用しスリープ機能で電源が落ちた後に電源が付かなくなるトラブルが発生し 1 2022/12/20 01:53
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- デスクトップパソコン Steamでゲームダウンロード中のPCの不具合 Steamでゲームを購入しダウンロードを開始すると度 2 2023/09/29 23:57
- ノートパソコン Windows10のノートパソコンをさっきまで使っていて、指紋がついてたからぱっぱっとティッシュでキ 6 2022/07/13 01:52
- 据え置き型ゲーム機 PS4本体が… 1 2023/10/09 18:57
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DMR-BZT920 BD読み込み中のまま...
-
ダウンロードが進まない
-
DIGA、パナソニックのDVDレコー...
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
パナソニックDEGAのBW880のリモ...
-
PSXがよくフリーズします
-
DVDレコーダー電池切れ?
-
TOSHIBAのレコーダーの...
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
DVDの入れっぱなしは悪い??
-
東芝のREGZAがWAITのまま点滅し...
-
α7IIの電源が勝手に落ちる ソニ...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
Blu-rayレコーダーは上に重いも...
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
LINEの電話中に 録画の音が聞こ...
-
(録画一覧)を押すと、「この...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
Tiktokの録画
-
テレビのチャンネル設定につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SHARPのブルーレイレコーダーの...
-
パナソニックDEGAのBW880のリモ...
-
DMR-BZT920 BD読み込み中のまま...
-
電子番組表の受信中、電源が入...
-
ダウンロードが進まない
-
東芝REGZAブルーレィディスクレ...
-
DVDの入れっぱなしは悪い??
-
HDレコーダーの電源がすぐに落ちる
-
ブルーレイディスクプレイヤー...
-
TOSHIBAのレコーダーの...
-
ディーガのブルーレイレコーダ...
-
ソニー有機ELテレビが、立ち上...
-
DVDレコーダー電池切れ?
-
不便なことおしえてください
-
【至急】DVDレコーダーの電...
-
BDレコーダーで外付けHDDの電源...
-
B-CASカードを正しく挿入してく...
-
東芝RD-XD91というHDDレコーダ...
-
古いタイプのFMトランスミッタ...
-
DMR-E80HのRECOVERの表示が消え...
おすすめ情報