
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
考えようなのですが、固定残業代の場合、無制限に残業させても一定料金というわけではありません。
むしろお得な制度とも言えるのです。
残業時間が全くない。あるいは3時間程度してしてないのに6.6万もらえればラッキーです。
固定残業時間が30なら、30時間超えた場合は追加で残業代を払わなくてはいけません。
まあ、この辺は払ってない会社も多いですが、争えば勝ちます。
ちなみに私はブラック企業と裁判もして、起業、経営者になりましたが労働者は非常に強いのです。
いらついて社長をぶん殴って逮捕されても、解雇できません。
残業についても手書きのメモで今日は21:35分まで仕事していた。
とか書いておけばそれが採用されやすいです。
タイムカードは18:30だとしても、上司にタイムカード推してから仕事しろと言われた。あるいはそういう雰囲気だった。
としておれば、労働者の言い分が採用されます。
しかも、会社がこれを覆すのはかなり難しく、裏を返すと午後はほとんど仕事してなかったのに
毎日、18:00頃は職場付近の飲食店で飯食ってから戻ってきて少しだけ仕事していた。
23:00頃帰宅してたけど、自宅は近いので生活にはあまり支障は無かった。それどころか戻っていて遊んでいたこともあった。
とかいう場合も会社がそれを証明できなければ、残業代を払わないと行けません。
その会社がブラックかどうかは?実は労働者に比例しているのです。
例えば、フリーター、転職を繰り返し、派遣やバイトを繰り返している。
こういう場合は、ろくな会社に行けません。だからブラック企業の前に労働者の方が駄目人間なのです。
大手外資系のようにTOEICxxx点以上、海外とのマネジメント経験があるような人は、
質問のような求人には目もくれず、応募すらしません。
それこそ年収900万、1500万とかの求人に応募、採用されます。
それと、もしブラック企業にしか応募、採用されないような場合ははっきり言って起業した方がいいですよ。
No.10
- 回答日時:
ブラックかは分かりませんが、22万円と思って起き、後の5万円+6万6000円は自分の心と体のメンテナンスに使うためのものとした方がいいでしょう。
そのくらいのハードさがあると思います。
No.8
- 回答日時:
残業が多いからブラックとは決められないですよ。
残業分の賃金をきっちり払っているならですけどね。
ただ、物流関係は人手不足だし、忙しい職種だから仕事は当然ハードです。
体力無い人はすぐに辞める。
物流系で生き残れる人は、体育会系の人達くらいですよ。
体力自慢、力持ち自慢ならいける。
そうでないなら、体持ちません。
No.7
- 回答日時:
回答No.5に補足すると…月給270,000円の中に固定残業代66,000円が含まれているとすると、残業なしなら204,000円の月給になり、手取りだと17万円くらいですね。
物流企業への転職なら月給はそんなものだと思うのですが、固定残業代66,000円を前提とした労働なら、おそらく時間外労働は(サービス残業も含めて)60時間はあるかも知れず、毎日2~3時間の残業が当たり前の職場かもね。
2024年問題(働き方改革)が迫る中で、どうなるんでしょうね。物流企業はたいていブラックですから、闇残業をさせられるかもよ。
No.4
- 回答日時:
月40時間の固定残業の運送会社に二社所属の経験があります。
一つ目は40時間以上の残業があって越えた分は支給の規約ですが支払われませんでした。責任者に訴えても改善しませんでした。そして、暇な月はだいたい、残業が40時間になるように調整してました。掃除したり無駄な時間だった気がします。
もう一つは昼過ぎで帰る社員が多数いました。それでも、残業代は支払われます。今年から固定残業は30時間になりました。来年は20時間になると思います。固定残業時間を越えた分はしっかり支給されています。現在、二社目に在籍しています。会社によって同じ条件でも状況は違います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイ〇ーとかマッチングワーク...
-
アルバイトは
-
タクシー運転手の求人について...
-
コミュ障がやるべき仕事とは
-
仕事していても休みの日にタイ...
-
ダブルワークOKと書かれている...
-
求人募集は出し続けたほうがいい?
-
精神障害者差別
-
既卒は売れ残りでゴミ?
-
女性を採用しない会社の特徴は?
-
シフトの書き方
-
残業時間20~30時間は多い?
-
精神障害者は本当につらい!
-
大手企業の採用(50以上の人...
-
イベントスタッフの会社について
-
LINEのビデオ通話で面接
-
群馬の倉庫で、週6、1日16時間...
-
面接で、応募求人とは別の求人...
-
介護助手の仕事ってどうですか?
-
先週の金曜日にバイトの履歴書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職活動中です。 固定残業20時...
-
新社会人3日目なんですけど、研...
-
労働組合とブラック企業
-
固定残業制の会社辛いですか?
-
転職を考えているのですが、物...
-
これはブラック企業ですか?
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
育児休暇
-
夏季休暇と土日祝日が被った場...
-
豊橋市で一人暮らし、月給27万+...
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
-
博多の山笠シーズンですが、 素...
-
国家公務員非常勤職員として採...
-
意味をおしえてください
-
店長にシフト入れてる数が少な...
-
土日勤務とは、土日両方とも出...
-
性格診断て矛盾しませんか!?
-
バイトの土日出勤について
-
残業無し 年収380万って低いの...
-
転職中の20代女です。 年間休日...
おすすめ情報