dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12/26から3泊4日で北海道行くんですけどレンタカーって必要だと思いますか?普段車で行動するタイプなのですが値段にかなり差が出るならどうしようかと考えています。レンタカーあった方が便利なのかなくてもあまり変わらないのか教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

この時期から予約は難しいよ

    • good
    • 0

雪道・冬道運転スキルは??。


何処に観光?行く??。
それに依るよ。
    • good
    • 0

必要


高速バンバン雪煙上げて走ってるし
交差点でタクシースピンターンしてるし
地元民も歩道でもんどり打って転んでるし
タクシー降りて歩道に上がるまでに転んだし
街の作りがスカスカなのであれば便利
パッケージなら安かったりもするし
    • good
    • 0

北海道を隅々まで回るなら必要。

(3泊4日じゃムリだけど)
札幌だけならなくてもよい。
レンタカーの有無を決めないで3泊4日の日程が決まってるの?
    • good
    • 0

北海道だろうがどこだろうが、どうやって移動するかちゃんと目算が立っているなら不要です。

何も考えてなかったなら、車があればつぶしは効くでしょう。ただし積雪凍結はあるものと想定しておかねばなりません。雪道走ったことないというなら訪問先を再考したほうがいいかもしれません。
    • good
    • 0

この時期ですからね



積雪や凍結がある前提で考えたほうが良いですね
貴方が冬の道路に慣れてるのか不明ですし
北海道のどこに行くのかも不明ですが

電車とかバスで移動できるのならその方が安全でしょうね

暖かい時期ならレンタカーの方が行動範囲に自由があって望ましいと思いますが
この季節だとリスク回避の方が大事かも
    • good
    • 0

北海道は地吹雪が怖いです。

どうしようか迷っているなら、使わないことをお勧めします。
    • good
    • 0

どこ行くかによりますし、


雪道の運転、問題ないですかね?
ってところが、お金よりもまず判断基準として
考えるべきことになりますかね。
    • good
    • 0

どこに行くかによります


なのでざっくりと行く街、巡りたい観光地、などの予定を書いてくれると判断しやすいと思います

街から街へ、観光地から観光地へ移動し続けるならレンタカーは必須
ただ季節柄路面状態は場所によってはとんでもないことになっているので、大雪やアイスバーンでの運転になれていないのなら、運転しないでもいい旅程を作ったほうがいい可能性はあります
    • good
    • 0

有れば勿論便利は便利ですが、雪道・凍結道(それも荒れた天候の中で)の運転に慣れていないのならこの季節の北海道でクルマの運転はお勧めしません。

少なくともクルマのテールが横滑り始めても慌てない程度の経験値は必要だと思います^^。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A