dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生です。付き合って約1年の彼氏から揉めて話し合いして仲直りしてっていうのを何度も繰り返すのがもう無理というかメンタルがしんどくなってきたから別れたいと言われました。

事の発端は、電話の約束を彼からしてきたにもかかわらずバイトで疲れて約束を寝過ごされすっぽかされたことです。寝過ごされるのは1度や2度ではなかったので私はもちろん怒りはしたけど疲れもあるだろうからと思い、語気などは荒くせずできない約束はしないで欲しい、これからはどうするつもり?と聞いたら先程のように別れ話を切り出されました。

私は最初はそれこそ別れたいと言われたことに驚き別れたくないと思ったのですが、どうして無理だと思ったか理由を聞いてみると「話し合いがしんどい、耐えられない」言われ、もっと驚いてしまいました。でもよくよく考えるともし仮に別れても話し合いなどが続いてしんどいなんて今後彼は恋愛ができるのかと心配に思い、「揉めることは私と別れても必ず本気で相手に向き合おうとすればするほど避けられないよ。だからこそ私に語気に気をつけたりできることはするから考え直して欲しい」と必死に説得しました。(文章は要約してます)

すると「少し時間が欲しい、きちんと答えを出したい」と言われたのですが一体いつ頃までかかるでしょうか。
期限を決めなかった私も悪いのですがもしかしたら自然消滅を狙われているのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 私もそうおもいました、だからこそこれから直していきたいとおもっているのですが、如何せん別れたいと言われたのでまずはその気持ちを払拭しなくてはいけないなと思います。どうやったらその段階まで持って行けるでしょうか。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/12/23 00:09

A 回答 (4件)

あなたの考えや意見は封印。


相手の気持ちを聞くこと。
自然に相手があなたに本音を言ってくれて、あなたは黙って相づちうって理解してあげ否定しない。反論もしない。

いつまでまてばいい?とか、せかさない。
いつまでも待つからねとかも言わない。
相手のペースに合わせる。
相手の気持ちに「そうだよね」と、寄り添う。

手遅れかもしれないけど、頑張ってみるしかないよね。
    • good
    • 0

「話し合いがしんどい…。


あなたの価値観を押し付けすぎていたのかもですね。

このあなたの文面からも、それがみて取れます。
『揉めることは私と別れても必ず本気で相手に向き合おうとすればするほど避けられないよ。だからこそ私に語気に気を付けたり出きることはするから考え直して欲しい。(要約)』

疲れて参ってるときに、あーだこーだとウンチク言われたら、そりゃしんどいよね。

あなたは彼氏にとって癒しの彼女ではなく、彼氏らしく振る舞わないと心をどついてくる彼女となっているのでは?
彼からすると、ゲンナリって感じ。

出来ない約束はしないで欲しい。これからはどうするつもり?と優しく言ったとしても、意味としては相手の心を追い詰めていることには変わりないと思います。

なんか、親が子供にニコニコしながら、「◯◯ちゃんはいい子なんだからこれぐらいは出来るよね?出来て当たり前だよね?」と、言ってるみたい。
で、子供はママに嫌われたくなくて無理してしまうやつ。

あなたのは
無言の圧力になってるんじゃないの?

まぁ、彼氏も寝過ごすとかだめなんだけどさ、あなたもちょっと相手を追い込みすぎてるのでは?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんばんは



彼はバイトで疲れている。あなたは疲れていない。

あなたには彼がどれほど疲れているのか解らない。

このあたりが、うまく行かない原因だと思います。

約束の時間に起きれないほど疲れている彼のペースに合わせれば良いです。

連絡が来るまで、気長に待ちましょう。まあ、最低1年以上かな。
    • good
    • 0

何度も付き合いたくないと言ってきたんです


関西で考えさせては断りの言葉です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A