dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

多項式時間

多こうしきって言われたら、
ax^m+bx^m-1+...+cx+d
みたいなのを想像すればいいですか?

たとえばax^2+bx+e^x

とか、

x+2^x

とかなってたら意味なくないですか?笑笑

A 回答 (3件)

> 多項式時間がなにかわからないから聞いたんですけど。



それなら、そう聞けばいいのに。

「多項式時間」ってのは、アルゴリズムの実行時間が
入力データにどう依存するかを表す分類のひとつです。

何か計算を行う手順があるとして、
その計算を完了するのに要する時間が
与えるデータの量によって変わるものがあります。

例えば「整列」。
与えられた n 個の数値を小さい順に並べ直す作業に
かかる時間は、 n の値によって異なります。
データが n 個のときにかかる時間を f(n) としたとき、
n が大きくなるほど f(n) は大きくなりますが、
n の増加にともなってどのくらいのスピードで大きくなるか
は、並べ直す作業手順によって違ってきます。

その f(n) を n の関数として評価する際に、
lim[n→∞] f(n)/n^k = 0 となるような定数 k が存在する
作業手順を「多項式時間のアルゴリズム」と呼びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。ありがとうございました。
高々xのべき乗で抑えられればてことか。

お礼日時:2023/12/25 23:53

「多項式時間」が分からないなら ネットで 検索にかけてみたら。


数学の「多項式」とは 別のものでは。
私には 能力外の分野ですが。
    • good
    • 0

ax^2+bx+e^x も、x+2^x も、当然「x の多項式」ではないよ。


多項式って言われたら、多項式を思い浮かべればいい。
何笑ってんだか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多項式時間がなにかわからないから聞いたんですけど。

お礼日時:2023/12/25 14:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A