
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この場合は内蓋パッキンの不良による圧力漏れで少量の湯しか押し出されなくなっていると推定します
ポットの押し板は機能は大半がモーターのスイッチとなっていますが、機械式の製品も存在し、この場合もほぼ同様な症状が発生します
パッキンの寿命は比較的短く部品交換できるよう設計されています
蒸気によりお湯を沸かせば沸かすほど寿命は短くなります
また、電子部品内にも入り込んで劣化させることがあります
No.2
- 回答日時:
お湯が少しは出るということはモーターは動いているということ、詰まりかもしれませんね。
YouTubeでも直している動画いろいろあるので参考にしてください。ただ電気ポットなどは高温になるので、素人の修理ミスは危険です。メーカーに依頼した方がいいかも。No.1
- 回答日時:
電気ポットのお湯出しは、
旧式であれば、押すことによる空気圧でお湯を押し出します。
今は、お湯だし用の電気モーターを起動するスイッチになっています。
ポット内の空間(空気)量は関係がないです。
なんか、息漏れがしているようです。劣化でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 浴室給湯器のお湯がにごる〈白い)原因は? 現在水道工事をしてる近くに住んでます。 配水小管布設替工事 5 2022/12/27 15:59
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 【電気】一般家庭用のタイガー魔法瓶の4リットル用の電気ポットの突入電流は通常の何倍の 3 2023/11/19 14:54
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 陶器の電気ポット。どうやって作るの? 5 2023/12/05 14:25
- お酒・アルコール お酒を扱うビジネスに詳しい方に質問です。 水商売をしています。お湯割りについてです。 電気ポットでお 1 2023/05/06 12:43
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット ポットの最後少し残るお湯捨ててますか? 実家ではポットのお湯は減ったら継ぎ足し継ぎ足しでやってました 8 2022/06/07 11:19
- 電気・ガス・水道 漏電ブレーカーを用いる個所に安全ブレーカーが使用されている。漏電ブレーカーに戻すべきかどうか 2 2021/12/26 12:24
- ピクニック・キャンプ 【電気】いま流行りのキャンプに持って行くアメリカのジャグリー社のポータブルバッテリー 1 2023/11/18 14:16
- 電気・ガス・水道 電気温水器の湯の出方が不安定な原因は? 1 2023/01/25 09:54
- 電気・ガス・水道 水道の凍結防止について教えてください。 我が家はよく風が吹き抜ける場所で今回の寒波で天気の報道でー5 2 2021/12/27 23:18
- コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット 職場で、電気ポットのお湯を沸かしていて蒸気が出ている時に、ポットの周りにこぼれていた水をタオルで拭き 1 2022/03/29 17:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
温泉卵の再加熱について
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
料理を作っていたら過剰に口を...
-
粉わさびを溶くには、水?お湯?
-
冷凍食料のご飯を食べようとし...
-
なぜ?お湯を沸かす?
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
換気扇について
-
飲食店勤務で 食器などの洗い物...
-
乾燥のヨモギ粉ってそのまま入...
-
干し椎茸で苦味?
-
流しそうめん用*そうめんの茹...
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
水あめを、コーンスターチ(と...
-
電子レンジで練乳を作ろうと思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お湯の温度を温度計を使わない...
-
マクドナルドでティーバッグ×2
-
ガス台下のステンレスに張り付...
-
鶏肉の皮に何かが刺さってる?...
-
温泉卵の再加熱について
-
コーヒーメーカーにお湯を入れ...
-
『水から沸騰させる』『給湯器...
-
ガムのボトルのラベルをきれい...
-
かたいちりめんを柔らかくして...
-
うまく葛を溶かす方法
-
換気扇について
-
プラスチックケースを柔らかく...
-
花瓶にはまったガラスを取るに...
-
料理を作っていたら過剰に口を...
-
グラスに付いた「ろう」の落とし方
-
お弁当に味噌汁を持っていきたい
-
水あめを、コーンスターチ(と...
-
迷信:水にお湯を入れる?お湯...
-
くず餅を作った後の鍋
-
乾燥のヨモギ粉ってそのまま入...
おすすめ情報