
ご覧いただきありがとうございます。
ユニットバスの電球が切れてしまいました。
ソケット部に60w以下と記載があったのでLEDの40w電球を買って交換しましたが、点灯しません。
元からついていた電球には、40w38vとの記載があります。
おそらくLEDタイプを買ったことが原因かなと推測しています。
通常の白熱灯にしたら点くでしょうか?
他に原因が考えられれば教えていただきたいです。
ちなみにブレーカーも落ちていませんし、他の部屋の電気もつきます。
また、E27という口径サイズを購入しました。元の電球のサイズ記載はなかったのですが、
問題なく入りはしたのでサイズは合っていると思います。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
状況からしますと電球切れではなく電灯機器やスイッチの故障または配線切れの可能性があります。
電球のフィラメントが切れている事は確認できていますか? ガラスが透明なら目視でわかりますし、擦りガラスなどの場合は振ってみてカラカラいう場合は切れていると判断できるかと思います。
ご自宅内に同じタイプの電球を使った場所がある場合はそこの電球を外してユニットバスの電球をつけてみる、そこの電球をユニットバスで使ってみる・・・という確認の仕方もありますね。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
日本の電球のサイズはE26でE27だと形が合わないのは先の回答の通り。
それ以外に、白熱電球をLED電球に置き換える際には、幾つかの注意点があります。
・調光器具にはLED電球は使えない
調光せずに100%で使うのも無理です
・バスなど防水が必要な場所だと密閉器具対応のLED電球が必要になる
密閉器具対応でないLED電球だと排熱が上手くいかずすぐ切れる
・ダウンライトなどでは断熱器具対応のLED電球が必要になる
これも対応器具以外だと排熱が上手くいかずすぐ切れる
No.2
- 回答日時:
>E27という口径サイズを購入しました。
それが原因でしょう。普通日本ではE27は売られていません。ネット通販か何かで買いましたか?日本の規格はE26でE27との互換性はありません。電気屋さんやスーパーで買える電球は全てE26(とE17)ですのでE26に取り換えればすぐ正常に動作するでしょう。
E27の口金も無理に入れると入りますが微妙にサイズが違い、うまく接触してないと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 電球がつきません 9 2022/05/03 09:37
- 照明・ライト DAISOに行ったら、40W相当の明るさのLED電球が売られているようでした。 4 2022/03/28 20:53
- 照明・ライト お風呂場に設置されていた電球が眩しすぎるので、廊下に付いていたものと交換したいのですが.使えるのでし 3 2023/11/05 18:05
- 照明・ライト ワークランプの故障について 1 2022/07/11 17:37
- カスタマイズ(バイク) ウインカーをLEDに交換したら一箇所だけ点かない 4 2022/04/16 11:16
- 照明・ライト 老人になると電球色の光だと見えにくくなるのは何故ですか? 12 2023/09/04 04:49
- 照明・ライト 電球からLED電球に変えたい! 10 2023/12/17 13:20
- 照明・ライト 定格消費電力が13Wに16Wを付けても大丈夫ですか? 6 2023/03/31 09:09
- 物理学 ガウスの法則 1 2021/12/24 02:44
- 照明・ライト LED照明器具について ダウンライトを断熱材施工器具および 密閉器具対応のLED 100V6W E1 4 2022/06/24 23:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
250V660Wの電球について
-
電球が切れたので取り替えたい...
-
電球のボルト、ワット数について
-
パナソニック 13形ハイコンパク...
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
EFD15 D型電球
-
電球ソケットの部品の金属製の...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
天井電球ソケットの許容ワット...
-
電球が切れてしまったのですが...
-
シャンデリアの電球の交換
-
「照明器具」 電球色か昼白色...
-
電球に詳しい方! 120v 20w ...
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
電球の定格に関して
-
A(アンペア)が違う電球を使う...
-
この形のダイクロハロゲン形の...
-
パナソニックの自転車のライト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40Wの電球を60Wに変えたらまず...
-
ナツメ球のW数
-
特定の場所だけ電球がすぐ切れる
-
照明器具に取り付ける電球のワ...
-
老人になると電球色の光だと見...
-
LEDダウンライトを一部消灯したい
-
電球を交換しても電気がつかない
-
照明器具の豆電球がつかないの...
-
脚立を借りる?高い天井の電気替え
-
シリカ電球をLED電球に交換する...
-
電球:東芝 EFF12EL/C9 ネオコ...
-
40wの電球だけを使用する場所に...
-
電球のはずし方
-
困ってます!急に電球がきれて...
-
古いシャンデリアなのですが、 ...
-
EFD15 D型電球
-
「火災の恐れあり 指定以外のラ...
-
浴室の照明の色は白と電球色ど...
-
初めてブレーカーを触ります
-
電球がパキッと
おすすめ情報