
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
途中で良くなっても最後まで抗生剤は飲んでね!
もし思わしくない場合は再度診察を。
多分抗生剤は弱めのから様子見で出してくれる医師が多いから次はちょい強く出してくれますよ。
早く治りますように、お大事にね!
No.2
- 回答日時:
軽度の場合は概ね一週間くらいでよくなる人が多い統計はあるようですが、重度の場合は数か月かかることもあるそうです
薬を飲み切っても症状に変化がないとか、その前に悪化してきている感覚があるなら再度耳鼻科へどうぞ、そこで状況を見て別の方策が必要ならそう判断されます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中耳炎完治後の耳鳴り
-
片耳が何日も詰まった感じで耳...
-
当たり前の薬が不足って 日本は...
-
コロナワクチンで死亡?!
-
高血圧を下げる薬は一般薬であ...
-
分かる方…教えてください…
-
右肘の内側に湿疹
-
内視鏡検査の日の服薬
-
タケキャブという薬と、お酒(...
-
医者からもらった薬 ANH
-
降圧剤とアルコール
-
足に水ぶくれが出てかゆみがあ...
-
4ヶ月前に軽傷ですが胃潰瘍、十...
-
フェロミア服用時の飲酒について
-
メインテートを服用した場合、...
-
バイアグラのジェネリックを飲...
-
薬を飲まないといけないのです...
-
血圧が高いので薬飲んだら4日目...
-
早く薬を体から出す方法
-
50代女性ですが 血圧が低く(...
おすすめ情報
最近頭痛もたまにあるのですが中耳炎の影響ですかね?