
No.5
- 回答日時:
ホンダN-WGNの場合、0でパッシングされたということは、光軸が高すぎる可能性が高いですね。
車検の基準では、対向車のドライバーの目に直接光が入らない程度に光軸を調整する必要があります。
0から3までの設定であれば、0が一番下で、3が一番上になります。1でパッシングされたということは、0の状態でも対向車のドライバーの目に直接光が入ってしまう可能性があります。
そのため、ディーラーに問い合わせて、光軸の調整をしてもらうことをお勧めします。調整は、車検の基準に沿って行われます。
また、光軸調整は、ディーラーだけでなく、車検場や整備工場でも行うことができます。正月休み明けに、早めに調整してもらってください。
なお、光軸調整は、車検の際にも行われます。今後、車検を受ける際には、光軸が適切に調整されているかどうかを確認をおすすめします^^
No.3
- 回答日時:
光軸調整してからの車検だからそこから調整なんてあり得ませんよ。
後は触られたレベライザー弄るくらいですかね?
ダイヤルを大きな数字の方へ回すほど、照らす方向は下向きになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車の故障についてです。 サイド...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
クルマの法定12ヶ月点検は正...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車の側面をコンクリートで擦っ...
-
RX-8 前期型の純正ナビの取り外...
-
車のタッチアップペンについて!
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
先日車を購入した際、車検証も...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
車の車検で今までディーラーに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディーラーに車を傷つけられて...
-
ディーラーでの車検について教...
-
最近のディーラー車検の予約は...
-
ディーラーへの怒りはどこに向...
-
ディーラーの対応に不満です。 ...
-
C26セレナに乗ってますが、メー...
-
車検後、クーラーが効かなくなった
-
車検の指定工場のような制度は...
-
車の故障についてです。 サイド...
-
今日車を運転していたら縁石に...
-
トヨタアクアNHP10のブレーキブ...
-
正規ディーラーの対応で、精神...
-
ディーラーに入庫する時、いつ...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
トヨタライズアイドリングスト...
-
自家用車の修理依頼と部品のキ...
-
知り合いのいるディーラーから...
-
ディーラーで修理を出しており...
-
車検に出したら 代車が古くて汚...
-
ディーラーでタイヤ交換しても...
おすすめ情報
>人に伝えることをもう少し学びましょう(;^_^A
なんでここってこういう上から目線ばっかりなんだろ?