アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

後、男性の方で、こちらの話し聞いて、相手が何を言ってるかって言うのピンッと来ない人多いですかね?うちの親父だけかもしれないけど、(-ω-;)

親父、高齢者です。割と面倒くさいです。人の話し聞いてるか聞いてないかで、ピン!と来ないって言う。。

実際、中にはピン!と来ない女性もいるでしょう。

1→2しか読んでない人とか。
真剣なんで回答下さい。

最初回答した人以外回答下さい。

イケずは入りません。

A 回答 (1件)

参考になるかはわかりませんが意見させていただきます。



恐らく「ピンッとこない」のは男性に多いのではなく高齢者に多いのではないでしょうか?

あなた様のお父様が若い頃から人の話を聞いても「ピンッとこない」人であったとは私には思えないです。(もちろん可能性としてはなくはないです)

もし、加齢が原因で「ピンッとこない」が増えているようならば、よくある「高齢化による認知力の低下」であるかもしれません。

高齢者の方には多いので仕方ないと言ってしまえば、それきりなのですが、一応身勝手ながら対策を提案させてください。(*^^*)

アンデシュ·ハンセンという方をご存じですか?スウェーデンで精神科医をされている方で「運動脳」という本を執筆しました。彼は本書の中で運動は脳の老化防止だけでなく、ストレス解消や認知機能と集中力の向上に繋がるといっていました。

根拠がないわけではなく、運動をしていなかった人が一年運動をしたら脳の記憶をつかさどる海馬という部分が約2%ほど大きくなっていたそうです。

単純に読書として読む分にも面白い本ですので是非読んでみてくださいね。(*^^*)

また鳥取大学医学部の生体制御学の教授が認知症予防に「脳トレドリル」が効果的である説明していたとする記事がありました。なのでそれこそあなた様の好きなクロスワードなど勧めてみてはいかがでしょうか?(もう勧めていたら他のパズルなどを)

文面で判断しただけですので、もともとのお父様の特徴としてそういった部分があるのかもしれないという可能性は否定できません。なので深刻だと思う場合は念のため医師に診てもらう方が良いと思います。

長いこと失礼致しました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!