dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

働いたら負けと、言う人がいますが、労働の権利があるから、稼ぐが、勝ちだと思います。どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 勤労の権利の間違えです。

      補足日時:2023/12/30 05:17

A 回答 (5件)

>働いたら負けと言う人がいます



それって絶対おかしいと思いますよ。
単にニートの言い訳でしかないです。

No2さんのおっしゃるように働くことは苦労もありますが喜びもあります。
働くことを通じて多くの人と人間関係もでき、人生経験を豊かにしてくれます。

もっとも大金持ちで、働かなくても食べていける人だったら別ですが。
    • good
    • 1

働かずに沢山稼ぐのが理想です


勤労の権利はどうでもいい
普通の人は頑張って働かなければ稼げないというだけの事
    • good
    • 0

働く、、、と云うのは「ハタ(周囲の人たち)を楽にさせてあげる



助けてあげる」という事らしいです。よ。

それを「はたらく」と言うのだそうです。

その、周囲の人たちの役にたったその分の見返りが

お給料というか、自分の人生のプラスになる、、、という事らしいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/12/30 06:44

働いたら負けなどと言われている方は、気の毒だと思います。


働くことの喜びを味わえないためです。
 私も、3年前に定年になり、無職になりましたが、毎日が日曜日のようで楽しいという気持ちと、働いていた頃は良かったと言う気持ちとで複雑です。
 働くことは、労働の厳しさと喜びの、両方を味わうことが出来、また多くの方々と出逢うこともあり、人生にとって大きなプラスになると思います。
 私も、無職になってまもなく4年ですが、引きこもりにだけはならないようにと、今年11月まではマンションの管理組合の理事を2年間務めさせていただけ、来年は町内会の役員をすることになると思いますので、このように、人と接する機会だけは、なるべく多く持つようにと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2023/12/30 06:44

そういうのは、そう言ってるやつに言わないと意味がないでしょ


こんなところでそう言ってないやつに尋ねてもさあ?

と思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A