No.5ベストアンサー
- 回答日時:
憲法を改正して天皇主権にすればできますが、恐らく天皇陛下御自身それを望まないと思います。
実務上から言ってもただでさえ多忙な天皇陛下に政務までさせるのは現実的ではないと思います。No.3
- 回答日時:
政権を執って、今の憲法を何とかするのが
第一です。
今の憲法は、米国製です。
英語で書かれたモノを翻訳しました。
憲法てのは、その国の伝統や
価値観を法文化したモノです。
それが外国製、というのは非常に
問題があります。
まして、占領中に制定されたモノですから
これだけでも無効といえます。
石原慎太郎元都知事も、改正ではなく
無効としろ、と主張していましたね。
無効になれば、大日本帝国憲法が
自動的に復活します。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/01/04 08:03
パーフェクトな回答ありがとうございますm(_ _)m
>政権を執って、今の憲法を何とかするのが
第一です。
政権を自民党から奪います!!
No.2
- 回答日時:
時の流れは不可逆的で前にしか進まない。
残念ながら、大日本帝国と大日本帝国憲法がそのまま復活することはありません。
とはいえ、歴史は繰り返す。
今後数千年の範囲で言えば、大日本帝国に似た国家が誕生する可能性はあるでしょう。
ただ、仮にそうなったとしても、完全に同一の存在ではありません。あなたのお気に召す国家であるかどうかまでは分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
脊髄反射的の同意語ありますか?
-
漢字の由来
-
利点の反対語
-
精神と精心の違いを教えてください
-
「何を以って」を英語では?
-
慣れの問題?
-
トリックアートは物理学ですか?
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
レポートでインターネットから...
-
理性の対義語は?
-
人間がいないほうが地球環境に...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
人間は不完全変態ですか?
-
人間が逆さ吊りでいられる限界...
-
()の正しい読み方
-
馬は干し草を食べていますが美...
-
明るさとLEDオン時間の関係(ダ...
-
自然主義文学と反自然主義文学...
-
モームの小説 ”OF HUMAN BONDAG...
-
漢字で腰。この腰の由来は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やっばり神とかって人間が考え...
-
笑顔の不細工な女性
-
利点の反対語
-
『羅生門』p86の7行目にある「...
-
精神と精心の違いを教えてください
-
なぜ昆虫は頭を切られても動い...
-
理性の対義語は?
-
クリトリスが大きいほど、感じ...
-
死後人間が人間に生まれ変わる...
-
人間は考える葦である:原文を...
-
あまりの驚きに、身体が硬直し...
-
人間は不完全変態ですか?
-
漢字の由来
-
「それを知らなければ、もぐり...
-
低能と低脳の違いってなんですか?
-
「人」、「人間」、「人類」の...
-
人間は喜怒哀楽以外にどういう...
-
一理って何キロですかよろしく...
-
人の事を一般に「人間」という...
-
「陰険」 と 「陰湿」 の意...
おすすめ情報