
質問です。色々と無知ですみません。ラリーレースのグループBを見ていてこんなエンジン音(キュルルルル!!)と爆発的な加速力を実際に見て聞いてみたいなぁと思いました。そこで現代の電子制御されている軽自動車(アルトワークスやジムニー辺りが良いのかな?)にこのすごいエンジンを載せたらどうなるのでしょうか?当時は電子制御無しでやっていた分、今のWRCよりも遅く最適化されていなかったと聞きましたが、今の技術ならこのハイパワーを存分に生かせるのではないでしょうか?
また同様の音だけ出るようにするにはスーパーチャージャー?とターボチャージャー?と言うのを同時載せするらしいのですがそのような改造と言うのは出来るのでしょうか?
エンジン載せ替え等をすると違反になるのでしょうか?
色々お教えいただけると幸いです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 軽自動車(アルトワークスやジムニー辺りが良いのかな?)にこのすごいエンジンを載せたらどうなるのでしょうか?
エンジンの出力だけ上げてもボディの剛性が弱かったらカーブでコントロールできません。また、サスペンション、ブレーキの強化も当然必要になってきます。300馬力なら300馬力なりのトータル性能が必要なのです。
> エンジン載せ替え等をすると違反になるのでしょうか?
きちんと車検が通るように改造申請をすれば違反にはなりませんが、そのために掛かる金額を考えると現実的ではありません。
返答ありがとうございます!
なるほど。剛性強化が必要になってくるんですね!電子制御だけではコントロールも難しいのでしょうか?またどれくらいのお値段がかかるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
改造車検が取れれば公道を走れますが、#1にもあるように、サスペンションやフレームが持ちません。
いたるところにメンバーを入れて補強し、さうペンションは組み替えになります。事実上、見た目だけ維持したシルエットフォーミュラですね。NASCARのストックカーも、市販車の外観だけで、全く別のpフレームですが。モンスターカーとしては、パイクスピークのヒルクライム用にモンスター田嶋が使った、ツインエンジンのカルタスなんて言う怪物もありますけど。
軽だと、マツダのシャンテに雨宮が12Aロータリーエンジンを積んだRE雨宮ロータリー・シャンテというのもあります。ちょっとした伝説。
キュルキュルいうのは、スーパーチャージャーの繭型のピストンが回る音と、バックタービン音がありますね。
返答ありがとうございます!
グループBの車体も市販車ベースの見た目詐欺な車なのでシルエットフォーミュラに入ると思います。
こう…最軽量の車体にモンスターエンジンを載せてサーキットで疾走したりエンジンの脈動を感じるのがかっこいいと思いました
スーパーチャージャーにも種類があるのですね!グループBはどんなチャージャーを使っていたんだろう?新たに挙げられたバックタービンとは何でしょうか?スーパーチャージャーとは違うのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) エンジンスワップ 6 2023/04/03 12:31
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- 国産バイク 最低ABSさえちゃんとついていれば、その他のバイクの電子制御ってほとんどは、 ●色々な路面状況やバイ 2 2023/08/16 13:45
- 輸入車 【エンジンの載せ替えって難しいのでしょうか?】10年落ちのジャガーXJを買って、安い日産セダン車のエ 7 2022/06/18 22:18
- 国産バイク みなさん、おはようございます(^.^) 水冷エンジンについてのご質問です。 水冷エンジンは、今どの車 1 2022/05/28 04:47
- 車検・修理・メンテナンス エンジンがかかりにくい不具合について質問させて頂きます。この5月に中古にてSUBARU WRX S4 4 2023/11/04 09:37
- 国産車 【日産自動車は】トヨタ自動車と比べてエンジン始動ボタンを押してからエンジンが掛かるまで 5 2023/01/27 23:09
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- 国産車 スズキキャリーについて ネットを見ていて40年ほど前のDA型は2スト、4ストが選択出来たとあります。 5 2022/09/18 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
F1は2007年から日本で開催でき...
-
質問です。色々と無知ですみま...
-
f1のエンジンについてです。私...
-
美味しんぼに登場したホンダ130...
-
F1について。
-
モータースポーツ事情について
-
20代でマクラーレン750S SPIDER...
-
F1 セーフティカー先導中のピ...
-
路線バス
-
F1の事。佐藤琢磨について。...
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
ドライバーとコ・ドライバーの...
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
なんで商品名を消すの?
-
ニコ超で一つの界隈の痛バを持...
-
ヘリコプターの地上移動
-
J2のスポンサー料の相場
-
車のレースの費用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WRCでヒュンダイ製のマシンがss...
-
F1 ルノーエンジン 日産
-
佐藤琢磨がインディーカーで二...
-
F1について。
-
「ホンダF1」が強さを取り戻...
-
F1はエンジンがよければ速い...
-
日本のエンジンサプライヤーに...
-
真剣にやってるのかHONDA F1よ
-
「POWERED by HONDA」のロゴが...
-
テスラの電気自動車って眉唾じ...
-
「ワイルド・スピード」のクルマ
-
ホンダ
-
アドレスV125にベスラの メタル...
-
F1エンジン関係書籍について...
-
ホンダがワークス体制に?
-
ホワイトベースのエンジン不調...
-
今テレビで流れているホンダのC...
-
F1エンジンの開発凍結
-
ホンダは勝つ気がないのか
-
トヨタ車のレースカー=メイン...
おすすめ情報