dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事の休憩時間は自由です。

夏の暑い日にコンビニでアイスを買って食べていたら、
上司「チョコなら分かるけど、アイスはないんじゃないの?」
私「アイスを食べたら駄目だなんて聞いていませんが…駄目なんですか?」
上司「いや…駄目ではないけど普通じゃないでしょ」、と曖昧な事を言われました。

仕事の休憩時間にアイスを食べるのはモラルの問題ですか?
それとも私が暗黙の了解が分からないだけでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

>上司「チョコなら分かるけど、アイスはないんじゃないの?」


何方も同じですよ

夏の暑い日なので、その上司も食べたかったでしょう
    • good
    • 1

パソコンが机に置いている場合、アイスが溶けてキーボードの中に入ってしまうと、中でベトベトになってキータッチが堅くなったり、ノートパソコンならマザーボードまで侵入してショートの原因になります。



休憩中に食べるにしても乾き物にとどめておきましょう。
    • good
    • 0

チョコはよくてアイスはだめ、こんな戯言の相手は貴重な休憩時間がもったいなかったですね。

    • good
    • 3

頭お花畑の低次元男性上司は軽くスルーしてください。


休憩時間は、労働者の自由に利用させなければなりません
(休憩時間自由利用の原則、労働基準法34条3項)。
つまり、休憩時間中、労働者は自由に食事したり、携帯電話を使用したり、外出したり、昼寝をしたりすることができます
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A