
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メリット
軽い
見た目がいい
音がいい(ことが多い)
デメリット
高い
昔のターボ車などなら、5~10馬力ぐらいパワーアップすることが多かったのですが、現在の車だとフィーリングの変化ぐらいですね。
なお、NA車にターボ用の適合しないものをつけると、爆音トルクスカスカの前に進まない車が出来上がります。
No.6
- 回答日時:
メリット
ほとんどない
しいて言えば音が大きくなる
デメリット
燃費悪化、パワーダウン。
音が大きくなるw
メリットがないのに購入費はかかる。
最近のクルマは排気まで調整(チューニングw)されてパワーや燃費を出しています。これに数億円の開発費が投じられています。サードパーティーの数百万程度で開発したマフラーで良くなるという事は絶対にありません。
No.4
- 回答日時:
社外品でも、モノによるので一概には言えませんが…
メリット
最も大きなメリットは旧車等で純正が手に入らない場合、社外品であれば手に入ることがある。
車両買い替えせずに済むため、経済的にも環境的にもエコ。
あと、ルックスと排気音で自己満足ですが気分良く運転できる。
デメリット
排気音の大きなものは周囲の迷惑になることがある。
耐久性が純正に比べて低いものがある。
気分良く運転できるため、速度を上げがちになる。
No.3
- 回答日時:
まず一般公道で利用する前提で回答させて頂きます。
メリット
特にありません。
デメリット
音が大きくなり悪目立ちします。周囲の方々には『ぼくはおばかさんでーす』とPRしてるようなモンです。
その車を一番良く知ってるのはその車の製造メーカーですし、自社の技術の粋を集めた純正マフラーがトータルバランスが一番良いのは当たり前な事かと思います。
No.2
- 回答日時:
<社外マフラーのメリットやデメリットなどはどんなことがあるますか?
メリット
・排気効率。社外枕は排気抵抗が低くパワーUPし燃焼が向上する。
・サウンド。社外マフラーにすると排気音が純正と異なり、独自のサウンドを楽しむ事ができる。
・素材。スチール、ステンレス、チタンなどの素材があり、軽量に繋がる。
デメリット
・音量。純正と比べると排気音が大きくなり周囲に迷惑をかけることがある。
・純正よりも高価。別途費用がかかる。
・エンジンに合ってない社外マフラーを装備すると、パワーアップしない場合もある。
<また、社外マフラーの魅力や構造などについて教えてください
やはり排気効率が一番の魅力ではないでしょうかね。
社外マフラーにすることにより燃焼効率が向上しパワーアップが期待できる。あとはなんといってもサウンド。純正にはないスポーティーなサウンドを楽しむ事ができる。
以上、参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入車 皆さん、おはよう御座います♪ 社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラーを装着する際のメリット 3 2023/08/20 05:08
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます(^ω^) 社外品の自動車用とバイク用のマフラーに関してのご質問ですが、メ 3 2022/05/24 10:26
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクの社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラーを取り付ける際 1 2023/03/21 01:46
- カスタマイズ(車) 皆さん、おはようございます♪ 社外マフラーについてのご質問です。 社外マフラー装着を装着する際に、注 4 2022/11/14 03:18
- カスタマイズ(バイク) 皆さん、おはようございます♪ バイクのマフラーについて教えてください。 バイクの社外マフラーを装着の 4 2023/06/01 05:57
- 建築士 皆さん、おはようございます♪ 外壁についてのご質問です。 外壁を作る際のメリットやデメリットなどはど 1 2023/12/23 14:18
- カスタマイズ(車) ハイブリッド車に乗っている方に質問です。 ハイブリッド車は静かなのが良いという事もあり それを好む人 7 2022/03/31 01:08
- カスタマイズ(バイク) 原付のマフラーについて 2 2022/11/16 14:53
- その他(生活家電) 皆さん、おはようございます♪ メーカー純正部品についてのご質問です。 メーカー純正部品についてのメリ 5 2023/08/22 06:19
- カスタマイズ(車) カムリ70のマフラー交換について。 今のエアロには純正マフラー(2本出し)がついていて エンド部分に 1 2022/03/25 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
マフラーの排気口にいたずら。
-
センターパイプ交換とブースト...
-
【自動車】スポーツカーでギア...
-
車検合格しますか?
-
燃費について
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
マフラーのカサカサとかカサつ...
-
回転を上げると生ガスを吐く
-
インナーサイレンサーに付いて...
-
マフラーの穴修理で
-
エアクリーナー交換について 私...
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
アヴェンタドールSとかジャガー...
-
外したマフラー(タイコ)を縦...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の質問です。 マフラーの中間...
-
車検対応の車外マフラーがうる...
-
毎日夜中に出ていくスポーツカ...
-
インナーサイレンサーの筒の長...
-
原付のマフラーが根元からぽっ...
-
マフラー交換して、しばらく経...
-
マフラー交換しないで、簡単に...
-
マフラー音の近所迷惑対策で簡...
-
社外マフラーってどんくらい使...
-
現在、マフラーとマフラーステ...
-
NAにターボのマフラーは?
-
スバルのスリーラスターは何年...
-
現行型の86はマフラー二本出し...
-
燃費について
-
車のマフラーを直管にしたいん...
-
車検合格しますか?
-
隣の車のマフラー音がうるさい、
-
マフラーの排気口にいたずら。
-
車のマフラーの触媒をストレー...
-
アフターファイアーが出る原理
おすすめ情報