
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3 です。
「お礼」に書かれたデータから計算した「睡眠時間」の平均、分散はいくつになるのですか?
その「分散」は、偏差の2乗和を「30」で割っていますか(通常の「分散」)、それとも「29」で割っていますか(不偏分散)?
No.3
- 回答日時:
No.2 です。
問題の内容を、与えられた条件からきちんと明確にしてもらわないと、それ以上の話はできません。
>自由度が〜じゃないんですか?不偏分散って?
そうですよ。「データ数 - 1」で割ります。
要するに「未知の母集団の分散の推定値」が「不偏分散」です。
「分散」の計算に使う「平均値」自体が、サンプルから計算した「サンプル平均」という「不確実」なものなので、母集団の「母平均」に推定に使う「自由度」が小さくなるのです。
質問で求めようとしているものは、サンプルそのものの「相関係数」ではなくて、サンプルから推定した「母集団の相関係数の推定値」のようなものなのでは?
一応こんな感じで問題には書かれてありました。
先の問6のデータの中に、個々人の一日あたりの睡眠時間の情報も得られていた。その睡眠時間データお成績との関連を調べたところ、以下のような結果が得られた。
睡眠時間 成績
一人目 7 2
二人目 6 3
三人目 8 5
(一部省略)
三十人目 8 4
No.1
- 回答日時:
「積率相関係数」とは、いわゆる普通の「相関係数」のことです。
(睡眠時間と成績の共分散)/[(睡眠時間の標準偏差) × (成績の標準偏差)]
で求めます。
このうち、分子の「睡眠時間と成績の共分散」は、問題文で示された「睡眠時間と成績の偏差積和(偏差値の合計)」を人数で割る必要があります。
そのデータが「何人分のデータか」が示されているはずです。
おそらく「29人」かな?
(睡眠時間と成績の共分散) = (睡眠時間と成績の偏差積和)/(人数)
ですね。
それが分かれば「相関係数」が求まるはず。
すべて「定義どおりの計算」をすればよいだけなので、各々の統計変量の「定義」をきちんと理解しましょう。
ありがとうございます!人数は30人です。じゃあそこから1引けばいいんですかね?
他にも分からないところがあるんですけど、全部載せるのはマズいですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 以下の問題が分からないので計算式を教えてください ある企業が製造している電球の寿命の母平均と,母標準 3 2023/01/14 00:43
- 統計学 標準偏差について 15 2023/09/28 14:56
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
- 統計学 信頼区間についての質問です。 6 2023/06/25 17:34
- 高校受験 2年で偏差値62から75まで上げられますか? 私は現在中学1年生で、高校入試問題研究会の模試で偏差値 7 2022/02/01 23:42
- 統計学 統計学の問題です!急ぎです 1 2023/02/08 13:51
- 統計学 統計学についての質問です。 2標本問題で A: サイズ32 平均62.2 標準偏差11.0 B: サ 2 2023/02/08 14:15
- 統計学 Excelによるサンプルの拡大について 6 2023/08/22 16:03
- 数学 この問題の右ページの分散を求めるときなんですけど、平均点の方は前の平均が71なので(新)=71✖️0 3 2022/06/10 23:02
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すみません質問したいのですが…...
-
ケーブルの太さの表記について
-
【電気工事士に質問です その4...
-
日商簿記2級・「手許商品」?
-
棚卸減耗費などで出てくる「原...
-
棚卸減耗費・商品評価損について
-
未処分利益と当期純利益はどう...
-
当期純利益を繰越利益に振り替...
-
簿記のことで質問です。 aの問...
-
簿記2級を独学で勉強しています...
-
『当期以前』といったら 『当期...
-
月別後入先出法での月末商品棚卸高
-
日商簿記3級の勉強中なのです...
-
1)商品150,000円を仕入れ、代金...
-
対売上比(%)の計算って
-
「期末帳簿価額」は「減価償却...
-
先入先出法による売上返品と仕...
-
前期売上(仕入)分の戻りについて
-
売上高・売上原価・売上総利益...
-
簿記ー棚卸減耗費の算定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ケーブルの太さの表記について
-
ダンボールの積み方の名称とそ...
-
【電気工事士に質問です その4...
-
日商簿記2級・「手許商品」?
-
受託販売の仕訳に関して
-
積送品売上について(商業簿記...
-
鄒積人さんの料理で、おすすめ...
-
レンガ積みとレンガブリック ...
-
受託販売 貸借対照表と損益計...
-
すみません。質問です。 睡眠時...
-
A.B.Cはいずれも300以下の3桁の...
-
委託販売 仕訳
-
委託販売
-
棚卸減耗費などで出てくる「原...
-
「期末帳簿価額」は「減価償却...
-
未処分利益と当期純利益はどう...
-
デパートの棚卸し日って安いの?
-
棚卸減耗費、商品評価損を売上...
-
対売上比(%)の計算って
-
日商簿記3級の勉強中なのです...
おすすめ情報