
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
末梢神経は脊髄から出て手足など全身に走る神経細胞です。
整形外科関係の病気の多くは、原因などの研究があまりにも進んでいないという印象です。
末梢神経障害というのも漠然とした表現かと思います。
以前、尺骨神経麻痺について調べたことがあります。
以下のホームページが参考になると思いますが、やはり全体的に原因など解らずあいまい・・という印象を受けます。
https://www.saiseikai.or.jp/medical/disease/neur …
あなたは足ですから、腓骨神経麻痺(ひこつしんけいまひ)と言う末梢神経障害かと思うのですが、違いますか?
以下のように記されています。
――――――――――――――――――――――
《早期発見のポイント:つま先が上がらない
腓骨神経は膝の裏側から外側に回り、膝外側の骨の出っ張り(腓骨頭/ひこつとう)の少し下を、腓骨に沿って前下方に回り下腿の前側の筋肉に分布します。腓骨神経はこの腓骨頭の部分で圧迫を受けやすく、足を深く組んであぐらをかいたときや、仰向けに寝て足を伸ばし、足を外に開いた状態で長くいると麻痺が生じます。歩くときにつま先が上がらず、膝を高く上げて歩かなければならなくなります。正座した後にも、足がしびれて力が入りにくくなりますが、この場合はすぐに回復します。腓骨神経麻痺の場合は、すぐには回復しません。
軽症の場合は、特に治療する必要はなく、自然に回復します。重症の場合は、足首に装具を付けたり、低周波治療や筋力強化訓練が必要で、回復には数カ月かかります。全く麻痺の改善がない場合は、筋肉を移行する手術を行なうこともあります。》
―――――――以上のように説明されています――――
やはり尺骨神経麻痺と同じく、何かの姿勢で圧迫を受けてなるとされています。
軽症の場合は自然に回復し、特に治療の必要はないが期間がかかるようです。
それを過ぎて改善がない場合手術となっています。
私は圧迫ということがどうも理解できず引っ掛かります。
私の勝手な解釈としては、圧迫によって起きるのではなく、神経細胞に何かのウイルスが関係しているように思いますので、免疫により自然治癒もあり、治らない場合もあるのではと思うのです。
その場合、ハスミワクチンなどの免疫療法で解決できるかと思います。
以上ですが、免疫療法のことは理解できませんでしょうから、
まあ、自然治癒を期待してしばらく様子を見るしかありませんね。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
新卒で公務員をやっております...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
労災申請における診断内容の調...
-
電線の劣化診断方法
-
アスペルガーと思われる社員と...
-
末梢神経障害治りますか?
-
医療機関の診断書。本人が見て...
-
顔面偏差値診断サイトってAIが...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
大学生です。診断は受けていま...
-
HDD ScanはSSDも診断出来ますが...
-
発達障害の診断に対して
-
ハラミちゃんって発達障害です...
-
リーダーや店長等、管理職に向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現行の生活保護制度は、【診断...
-
手のひらに、ほくろのような茶...
-
自分は、軽度な知的障害かADHD...
-
1年くらい前から左足のスネにず...
-
先週の健康診断中に糖尿病予備...
-
労災申請における診断内容の調...
-
診療内科の先生に診断書書いて...
-
医療機関の診断書。本人が見て...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
MBTI診断に関するプレゼンを作...
-
新卒で公務員をやっております...
-
病院に行くと仮病を使って学校...
-
大学の健康診断って具体的に何...
-
診断名が一側性原発性膝関節症...
-
HDD ScanはSSDも診断出来ますが...
-
アスペルガーと思われる社員と...
-
顔タイプ 23歳女性です。 大塚...
-
メールで家族のアルコール依存...
-
末梢神経障害治りますか?
-
あなた自身を一言で表して下さい。
おすすめ情報
2週間後にまたきて様子見させてくださいと言わせたので聞かなかったです、