
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
様々な民族や宗教、思想が人々によって違って混在し、多数決で決められない状況に於いては、強力な権力や権威を持った君主、組織が統率するほうが長続きします。
民主主義を成立させるには、同じ民族、宗教、思想で人々がまとまり、私有財産を一定量以上それぞれが所有する経済が必要です。
欧米諸国は法や秩序に反する人道という超法規的措置によって移民や難民を受け入れた結果、民主主義の前提を自ら破壊しました。
日本は同じ轍を踏んではいけません。
No.8
- 回答日時:
台湾でなく、なんで中華民国なんですか?
↑
中華民国が正式な国名です。
台湾てのは、中国の圧力により
あそこは国じゃない、
中国の一部だ、という意味があります。
台湾の次は尖閣、その次は沖縄そして本国ですか?
↑
尖閣は台湾のモノ、台湾は中国のモノ、
故に尖閣は中国のモノ、というのが中国の
言い分です。
最近では、沖縄も中国のモノ、という
有力者が出るようになりました。
いずれ、日本という国は無くなると
発言した中国首脳もいました。
一人独裁というものは民主主義より勝りますか?
↑
劣ります。
1,スピードに勝るというメリットが
ありますが、
側近の仕事が、独裁者のご機嫌取りに終始
する可能性があるので
間違いやすくなります。
2,国民が協力しません。
だから独裁国家、というのは弱いです。
西洋が世界を席巻出来たのは、国民国家化に
成功したからです。
それまでは、国家は王侯貴族だけのモノでした。
しかし、民主化になり国民国家化になると
国民を動員出来るので強力になるのです。
だから、西洋が世界を席巻出来たのです。
No.4
- 回答日時:
それが正式名称です。
清王朝を倒し、孫文らが建国したのが中華民国で、中国大陸を統治しました
しかし第二次世界大戦後、中華民国と中国共産党との内戦の末、中華民国の政府や軍隊が台湾に逃れ、共産党が中華人民共和国を名乗って建国し、今に至ります。
No.3
- 回答日時:
歴史的政治的な理由で色々複雑です
国家としての正式名称は中華民国です
その領域として台湾省というものがあります
中華民国は建前としては、中国本土の各省+台湾省ということですが
現実には台湾(省)=中華民国です
また、中華人民共和国(一般的には中国と呼ぶ)としては中華民国は認められない呼称なので、中国を怒らせないようにするために
台湾、もしくはチャイニーズタイペイ(台北市)と呼びます
なので、報道や政治の話題の中では中華民国とは呼ばずに台湾と呼びます
総統=国家元首ですので、中華民国の総統選挙というのが正式な名称になります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ台湾は国として認められな...
-
台湾は「国家」なのか?
-
戦後の台湾補償
-
中国は国名を「柴國」に変更し...
-
台湾は国名すら無いのに、なぜ...
-
ひとつの中国
-
「台湾の日本への復帰」という...
-
中国の日本侵略行為を止められ...
-
神社参拝の際、「祓い給い 清...
-
台湾有事、忍び寄る「戦争前夜...
-
中国人が嫌いすぎて中国人と分...
-
石破支持デモの正体。
-
職場の中国人にイライラします...
-
天皇家ですら、途中で血は途絶...
-
下の中国人住人が毎日怖いです。
-
ドイツって何のイメージ?
-
共産党国会議員は国歌斉唱のと...
-
ヘイトスピーチ対策法について
-
ラウンドワンの省略は「ランワ...
-
両班の末裔って、わかりやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾ですけど元々日本領だった...
-
中国はなぜ常任理事国なのですか?
-
ひとつの中国
-
よく日本の右派の人達が台湾有...
-
中国は分割した方が良いですか?
-
中国と台湾
-
イスラム国は国家なのでしょうか?
-
台湾が日本に併合される可能性...
-
内モンゴルは独立しますか?
-
常任理事国中国が台湾に武力侵...
-
昔の中国の名前を順番に わかる...
-
「台湾の日本への復帰」という...
-
群馬県では憶測でリコールが成...
-
台湾は中国ですか?(^◇^)
-
台湾との関係
-
台湾では、統一教会は台湾住民...
-
この画像を見れば、麻生氏が中...
-
中国共産党の正当性について
-
日本がいわく付きのアストラゼ...
-
「日中友好協会」は二つある?
おすすめ情報
https://ja.wikipedia.org/wiki/2024%E5%B9%B4%E4%B …
台湾の次は尖閣、その次は沖縄そして本国ですか?
一人独裁というものは民主主義より勝りますか?