
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
貼り付け位置は変更になりましたが、貼り付け方に変更はないです。
山谷折るのに悩む人が多いので手前までお店でやってくれているのだと思います。
https://www.jidoushatouroku-portal.mlit.go.jp/as …
No.2
- 回答日時:
そうですよ。
昔はあなが開けられるタイプでしたが、車検費用を、逃れようと全部穴を開けた人もいて、このようなシール化されたんです。で、紙になるタイプは面倒なので一回になるような作りなんですって
No.1
- 回答日時:
はい、そのようです。
貼る位置も変わりました。車検ステッカーはフロントガラスに貼ることが定められていますが、2023年7月からその貼付位置が変更されました。 これまではフロントガラスの中央部分に貼ることになっていましたが、7月からは運転者席上部に貼ることになります。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの 10 2022/02/03 08:20
- 日用品・生活雑貨 よく貼り付くテープや、よく貼り付くシールはありますか。 簡単に剥がれない。 ベタベタしない。 耐水性 5 2023/04/24 22:56
- 中古車 中古車を買ったら店名シール貼られてた 1:納車後一時間ほどして気付きました、後ろの窓ガラスに貼られて 9 2022/09/22 14:42
- リフォーム・リノベーション 家の壁紙を変えたいと思っております。 素人でも簡単に貼れる、剥がせる壁紙をと思っておりますが、安くて 1 2022/10/15 06:40
- 美術・アート インデックスを貼ってある「台紙」について 1 2023/12/13 12:24
- 駐車場・駐輪場 駐輪場の放置自転車 1 2022/08/09 22:38
- リフォーム・リノベーション 壁紙について。 1 2022/08/17 01:51
- 車検・修理・メンテナンス 母が車検時に誤ってこのシールを剥がしてしまったのですが、これは必ずしも貼っておこなければならないもの 0 2022/02/03 08:11
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- 掃除・片付け シールはがし プラスチックの蓋(柔らかい)に牛乳の蓋に消費期限や生産ファームのシールが貼ってあるじゃ 5 2023/12/18 03:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
ブリリアントマフラーは車検に...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
今年の11月に車検があります。
-
イエローハットでアンダーコー...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
3列目シートをはずすと法律違反?
-
イエローハットでタイヤ交換と...
-
自動車タイヤのナットを締めた...
-
ポップアップエンジンフード
-
フルバケで車検を
-
車検ステッカーが届いたんです...
-
イエローハットはこんな商品を...
-
パワーウィンドウ故障と車検
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
スモークテールランプの車検に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
ポップアップエンジンフード
-
車のバッテリーの規格で Q85と...
-
ドアバイザーの取り付け固定し...
-
フーガy51 3.7GTついてです。22...
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
ホイールの規格について
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
イエローハットの4本2万円スタ...
-
未対応のスポーツ触媒を装着し...
-
ボルトが折れていても車検に通るか
おすすめ情報