プロが教えるわが家の防犯対策術!

目の視力を上げるには、「遠いところを見る」や「優しい色を見る(緑色など)」など言っている人もいますが、本当なのでしょうか?

※ど田舎に住んでいる人で、メガネかけている人も多いです。

質問者からの補足コメント

  • 目の視力に詳しい人(メガネ屋さんなど)でも、ほとんどの方はメガネをかけています。

      補足日時:2024/01/16 11:11

A 回答 (13件中1~10件)

視力を上げるのに「遠いところを見る」や「優しい色を見る(緑色など)」などを行っても全く効果はありません。


視力は何かを見ることで上げたり下げたりすることはできない仕組みになっれいます。視力が下がるのは9歳~16歳の間です。この間の人は殆ど同じような生活をしているのに、65%が裸眼視力1.0に達しません。でも、1.2や1.5の子が35%もいます。田舎の子は遠くの木々や山を見ながら生活しているのに近視の率は都会と変わりません。近視でメガネを掛けている子が大学受験時には裸眼だったなどと言う話はまったくありません。
黒板よりも緑の板の方が良いなどと喚く板知なお役人がいて、昭和の初期に全国の学校の黒板を緑板にした愚行がありました。しかし近視は全く減らずこのお達しは廃止になりました。大体、近視の子が裸眼で遠くを見てもぼやけていますから見続けても無意味です。
水晶体は自分の弾力で膨らんでいるから、近くを見るのは楽。遠くを見るには毛様体を緊張させチン帯を引っ張って水晶体を凹ませるので力が要りますし疲れます。「遠いところを見る」や「優しい色を見る(緑色など)」は全く無意味ですから止めた方が良いです。
    • good
    • 1

近視ならそういうことになる。


遠い所を見るというのは
遠方を見る時は
水晶体の緊張を緩ませることが必要でしょう。
実際、老眼になると近視の人は
コンタクトを卒業して
メガネで過ごせるようになります。
今まで突っ張っていた
水晶体の緊張がゆるむので
コンタクトでは却って度が合わなくなり、
卒業します。
遠い所を見るように努めるのは
いいと思いますよ。
私は強度の近視ですが、
パソコン生活で
老眼になって、
自転車運転もできます。
運転中は遠くを見て運転が多い。
目の為にはいいと思いますよ。
    • good
    • 1

「遠いところを見る」や「優しい色を見る(緑色など)」などは本当でしょう。



また、3Dアートを見るといいと言いますね。
目をつぶって遠くの山を想像しても良いと思います。

https://www.nagatamegane.com/%EF%BC%93%EF%BD%84% …
    • good
    • 0

本当のようですね。


眼球レンズ(水晶体)の厚みを調整して焦点を合わせていますが、この調節しているのが毛様体筋という筋肉で、これが水晶体をひっぱたり、緩めたりしてレンズの厚みを調整しています。この筋肉が緩めるとレンズか薄くなり遠くに焦点があい、縮むとレンズが厚くなり近くに焦点が合う、とう具合です。
普段の生活では、TVやPCやスマホで、あるいは活字の生活で近くを見ることが多く、この筋肉が硬化していることが多いので、時折、遠くを見てこの筋肉を柔らかくしましょうということでしょう。
アフリカのマサイ族は普段、動物の狩りをするための何百メートル先の獲物をも見つけることが出来るそうです。
それと戦時中、見張りに立つ兵隊は、夜の星を見ることによって視力を上げる訓練をしたと聞いたことがあります。

優しい色の件は、TVやPCの画面からでる目に有害な電磁波のことですね。緑色はそれを軽減するようです。昔のPCのモニターは、殆どブラウン管でしたから、長時間それに携わった方々は、視力は確実に落ちてますね。それなりの保護めがねをかけることも推奨されたり、時間を区切って(目を休めて)仕事をするようにと言われたのは、ブラウン管モニターでの障害が騒がれただいぶ後の事でした。
スマホも長時間見続けるのは、てきめん視力に悪影響がでてきます。ほどほどに。
    • good
    • 0

前の回答者さん達も回答していますが遠い山などを見る近くの草花などを見る、一定間隔(2~3分間隔)で此れを繰り返せば目の筋肉が動かされて水晶体を動かすのに必要な筋肉が鍛えられるという事だと思う、詳しく知りたければ眼科医で説明を受ければ良いと思います。

    • good
    • 1

ひたすら寝るといいです、目を開けていることが目には良くないので

    • good
    • 1

本当です。

日テレ それって実際どうなの課、という番組で、チャン カワイがチャレンジして、成果を出していました。YouTubeで見られます。
    • good
    • 1

メガネ屋なら


メガネをかけている人の方が
かけていない人より
何かと親切でしょうね

「遠いところを見る」だけじゃなくて
遠いところ、近いところを交互に見ることで
焦点の筋肉が柔らかくなります
    • good
    • 2

遠方を見る!適切に休める!居ながらにして、海外に飛行する高高度の機体を機影が無くなるまで見上げ見続ける。

又、ベッドでスマートフォンを見ない、スマホ、テレビを見過ぎない!PC作業したら1時間間隔で目を休めましょう。
    • good
    • 1

近くばかり見るから近視になります。


ど田舎でもほとんどの人は家の中にいます。
常にアクティブに野外活動している日本人は現在は少ないのでは。
また、日本のど田舎には広大な平原は無いですからなかなか視力は上がらないでしょう。

遠くを見れば良い、とは言いますが、日本ではそれほど遠くに目的物があるわけではなく、景色を見るくらいにとどまりますね。
遠くの何かの「もの」に集中する練習が大切です。

野球をやると良いと言われます。
遠くから投げられる小さなボールにピントを合わせて近くに来るまで見続けるので、視力調整に役立ちます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A