dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫は家の中だけで飼うとストレスが溜まるのでしょうか?田舎で猫は放し飼いにされている方も多々いらっしゃいますが、リスクあってもストレス開放の為放し飼いをした方が良いでしょうか?ストレスを溜めさせても家の中で飼うのが良いでしょうか?

A 回答 (6件)

今は、家の中で、猫と暮らすことが推奨されています。


家の中でも、色々工夫すれば、ストレスはたまりませんよ。

外に出すと、テリトリーの問題が出てくるし、事故や迷子になったりするので、おススメできません。

田舎で、自由にさせていたこともありましたが、戻ってこないとか、車に引かれたりとか、行き倒れになったりしましたよ。
    • good
    • 2

外の世界を覚えてる猫が家の中で暮らすとストレスが溜まるかもしれませんけど、現在は家の中で暮らして10年くらい生きる猫が殆どなんですから、ストレスはないでしょう。


外飼いのリスクの方が大きいです。
そもそも猫のストレスなど考えるなら猫自体を迎え入れない方が良いと思います。
    • good
    • 1

犬のように散歩させればいいと思います。

ストレスは間違いなくあると思います。庭が有る家なら庭でもいいと思いますが。
    • good
    • 1

https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data …

猫に食べられる生き物もいるし、放し飼いの猫の被害に合う人もいます。
猫嫌いを増やさない為にも猫以外の事も考えた責任のある飼育をしたほうが良いと思います。
    • good
    • 1

家の中でも十分に運動させれば大丈夫です。



また、放し飼いは絶対にやってはいけません。
放し飼いはネコ本人の糞のトラブル、ネコによる物品の器物損壊、病気や怪我のトラブル、あるいは事故による死亡など、ありとあらゆる問題が発生します。

見方によっては、放し飼いそのものが虐待であるという意見すらありますから、ネコのためにもご自身のためにも、決して放し飼いにしてはいけません。
    • good
    • 3

自宅にきちんと帰ってくるなら放し飼いでもいいと思います。


時間を決めてやってみては?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A