
一ヶ月分の薬をもらうのはアウトですか?
自分は今、肥厚性瘢痕とニキビ治療で皮膚科に通院してます。
1回の診察料と薬で2000円かかります。
大体薬は14日分貰うことが多く、14日毎に2000円減ります。
つまり、ひと月で4000円かかるのですが、その負担を少しでも減らすために明日病院で1ヶ月以上分の薬をお願いしようかなと考えてますが、迷惑ですか?
ちなみに医者からはいつも、14日後にまた来れる?と聞かれます。
それを敢えて一ヶ月分ください!って言うのはダメですか?
いろいろ教えてください。
お願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの病気とは全然違いますが、私は最近数ヶ月ぶんの薬を処方されました。
それとはまた別の病気で大きな入院があり、治療再開はその退院後ということでそこまで引っ張るのに数ヶ月ぶんの薬を貰いました。最大28日というお話がありますが、そういうこともありましたので、やはり担当医にご相談を。
14日と言われたから、それが医者にとってのベストとも限らないです。
「次回いつがいいですか?」「いつが都合つきますか?」と聞かれたり、2週間後でも1ヶ月後でも選べるということはよくあります。やはり病気や状況によると思います。
No.5
- 回答日時:
慢性病の場合は「5週間後、6週間後にきてください」というのは普通です。
ともかく診察を受けている医者にダメもとで相談してみましょう。
「やってみなけりゃわからない」ですよ。
No.3
- 回答日時:
診察は経過観察をして必要と判断して薬を処方します。
皮膚科なら最長2週間で薬があっていたか、治療効果が出ているかを見る必要が有ります。薬漬けを防ぐため健康保険組合で決められています。一ヶ月分必要なら自費で診察して下さい。No.2
- 回答日時:
言うのは大丈夫です。
処方薬の期間は、問題無いところで医者が決めるだけなので、いいならいい、ダメならダメ、と言われるだけです。相談するだけならいくらでもどうぞ。
14日おきに来るのが嫌なら、それも相談してみてください。医療費を節約したいと正直に言えば、より意図が伝わると思います。
治療方法に関しては患者は知るわけないので、出来るだけ要望を伝えれば、治療に問題無い範囲で医者は応じてくれます。伝えない限り医者が大体で決めてしまうので、とにかく伝えることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【緊急】右脇腹の痛み…何だと思...
-
大腸がんの検査、便潜血検査で1...
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
病院の守秘義務について
-
血液検査の結果が悪くefgrの値...
-
脳MRI検査
-
今日採血をしました。私のした...
-
大きい病院への紹介状をもらっ...
-
こういう婆さんてどうやって検...
-
鎮静・鎮痛剤使用の内視鏡検査...
-
抗体検査の結果
-
健康診断を受けて 血圧が 最高1...
-
お金が勿体ないから 健康診断も...
-
先日、大腸ポリープを切除しま...
-
陽性がわかったあとの産婦人科...
-
やっぱりキャンセルは失礼でし...
-
検査の見解が違う時気管支鏡です
-
血管が細いと言われて献血を断...
-
受診希望
-
メタボ健診について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
頚椎間板ヘルニアの治療薬の副...
-
50代以上の男性の方で、ED治療...
-
鎮痛剤のツートラムは長期で飲...
-
ed治療薬について オオサカ堂、...
-
脊椎狭窄症になった方おられま...
-
アルコールの摂取とパーキンソ...
-
ニキビ跡の治療をしていますが...
-
医師、薬剤師の方、または経験...
-
ラクリミン点眼液について教え...
-
錠剤が飲めないので、お米の中...
-
僕はEDでしょうか?
-
朝食欲が無いです。寝る前にど...
-
3MIX-MP法の危険性について
-
クローン病 薬が効かなくなった...
-
◆ 私はイヴ(ハヤカワ文庫) ◆ ジ...
-
耳鼻科に再通院するか迷います...
-
心筋炎
-
至急! ED治療薬のシリアスって...
-
めまい ふらふら感が止まりません
-
甲状腺亢進症でのこむら返り
おすすめ情報