
不動産(土地)にくわしいかた
土地を買うときにきをつけることはなんてすか?
https://www.town.okutama.tokyo.jp/cgi-bin/recrui …
上のリンクの98番の200万の土地を買うとしたら、どんなことに気をつけたらいいですか?
私はまったく素人です
建物付きなら平屋がいいです(丈夫なので)
いま都会ですが、田舎と2拠点生活したいです。
家を簡単に建てられる方法、キットなどありますか?
一千万までだせます
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
不動産業者してます。
「土地を買うときにきをつけること・・・」とありますが、質問者様がやりたいと思っている事が出来るかどうかですかね。
98番の物件(土地の)の情報が少なくてよくわかりませんが、建物が建築出来る「土地」とは書いてありません。買った土地に建物を建てるつもりがあるなら、それが法律上可能かどうか、またその他やりたいことがあれば物理的にも出来るかどうか確認することではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
土地購入の流れ
①土地探し
②「買付証明書」土地を仮押さえ
③住宅ローンの「仮審査」
④「土地の契約・重要事項説明」手付金を支払う
➄住宅ローンの「本審査」
⑥金融機関と金消契約
⑦土地の引き渡し・登記手続き
確認して
災害に強い土地か確認しておく
家を建てられる土地か、区域を確認しておく
高低差や地盤の強さを確認しておく
道路との位置関係を確認しておく
インフラが整備されているかを確認しておく
土地購入にかかるお金も確認しておく
いけません
斜面に盛土をした造成地
境界の曖昧な土地
市街化調整区域の土地
崖地や裏山など自然災害のリスクが高い土地
形状がいびつな土地
道路に2m以上接していない土地
購入時に抵当権が残っている土地
水はけが悪い土地
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
隣からの落ち葉について
-
家の土地(敷地)120坪ってそんな...
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
東京都千代田区は、人が住むよ...
-
賃貸住宅(借家)の土地の植物...
-
隣の擁壁を利用して花壇をつく...
-
購入しようとしている土地の下...
-
土地を勝手に使われています
-
東側に水路のある土地について
-
地の人(じのひと)???
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
遊水地の近くの家は大丈夫?
-
500坪の土地に住んでいる人...
-
隣のおじさんに草の事で会うた...
-
「外一筆」事情
-
他人の土地に水道管がうまって...
-
河川敷の堤防の内側の土地が売...
-
右翼(?)の街宣車が近くにある...
-
調整池の上の一戸建て
-
土地が700平米だと、建坪どのく...
おすすめ情報