
慌て者と冷静な人の時間
私は慌て者で超焦りタイプです。その為誤字や勘違いが多かったり、新しいシステムになかなか馴染めなかったりします。
私の上長が細かいですが的を得てるのでごちゃごちゃ細かい事は言いません。明るい人で人気者、その辺は有吉みたいな感じです。
会社で稟議書出しても細かいところまでチェックしてます。
私も何回も見返しても間違ってる時あります。
これは間違えられない時ってありますよね。そんな時
何十回も見直して、一旦席外してリセットしてもう一度目を通してとか、頭を無にして見直すとかして、ようやく間違いが無く行けた時に、そんなに毎回時間をかけてられないからしんどいです。
その上長は、間違いしない様に物事なんでも確認、確認また確認と言います。
前置きが長くなりましたが、結局慌てて間違いそれをやり直ししたら、時間も信用もなくなります。
周りにクスクス笑われるし。
自身も落ち込みます。
ならばなんでも常に確認、確認して時間をかけた方が結論早いのでしようか?
1日24時間しかない、足りない、、
と思う事が多いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> なんでも常に確認、確認して時間をかけた方が結論早いのでしようか?
状況とやっていることで、慎重に確認する方良いか、さっさとやった方が良いか、そこそこには気をつけてやるのが良いか、決まります。
「なんでも、常に」というようなことはないです。
> 会社で稟議書出して
> 私も何回も見返しても間違ってる時あります。
それは、良くない・悪いやり方でしょう。
承認を得なければならないポジションの方に、順に回して、そのポジションの全員にOKをいただく目的で作るのが稟議書です。 自分で間違いが分かるような問題のある稟議書を間違いを残したまま回してはいけないです。
焦っていたも、間違いを残さないことを重視して仕事をすべきです。
> そんなに毎回時間をかけてられないからしんどいです。
間違いを逃しても良い仕事であるという状況であれば、その間違いの残った箇所によってはOKなのでしょう。 例えば、出席者の記録リストで、齋藤を斉藤と書いてあったのを見逃してもOKということはあるのでしょうが、決定した目標達成期限の7月20日とすべきのを9月20日としては見逃してはならないでしょう。 何が大事なことかを考えて、その重要な部分には誤解が生じないようなチェックはきちんとすべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 既婚者の方にご回答いただきたいです。 現在、私は27歳ですが、 同棲してもうすぐ1年になる1つ下の彼 9 2022/02/01 12:06
- アルバイト・パート 1日しか出勤してないアルバイトをもう辞めたくなってしまいました 4 2022/06/02 23:23
- その他(悩み相談・人生相談) 間の手が多くてそのほぼ全部的はずれな人 例えばですが 私「思ってた時間に電車来なかったから時刻表見間 3 2022/11/22 22:56
- 夫婦 夫婦仲を取り戻せるか 6 2022/02/03 21:56
- 会社・職場 遅刻癖はどうすれば治りますか 8 2022/04/18 13:44
- その他(悩み相談・人生相談) 26歳で元介護士の女です。 9年同棲してる彼氏がいます。短大卒業後、訪問介護員として働きましたが、パ 4 2022/02/04 19:14
- カップル・彼氏・彼女 LINEで彼女の名前を間違えてしまいました 7 2023/10/06 11:01
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
- 片思い・告白 脈があるのかどうか知りたいです。皆さんどう思いますか? 1 2022/06/25 16:09
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪い人は自分がどの様な状況に置かれているかを客観視できないので、逆に人生が非常に楽で幸せなのでし 6 2022/02/01 18:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新人指導についてです。 何度言...
-
みなさんならどう伝えますか? ...
-
彼氏とコンビニに行った時に「世...
-
すごく幼稚なんですけど、お仕...
-
Z世代は、仕事をすぐ辞めてしま...
-
社会人2年目23歳です。 仕事を...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
水商売を経営しています。ドア...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
次のような人はパワハラ上司と...
-
メモに書く情報の基準となるも...
-
大金持ちなのに、安い時給で働...
-
休憩時間に仕事しろと言われた...
-
ミスが多くて寝れません
-
ある先輩の新人指導が怖すぎま...
-
神経を逆なでする人を短く表す...
-
仕事、仕事と二回言うのはどん...
-
自分の目が信用できない(入力...
-
あらゆる仕事で言えるケースです。
-
最近、主作業から末端の雑用ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自己完結がひどい社員の扱いに...
-
タグチメソッドについて
-
仕事のミスについて
-
会社名を間違えてしまいました
-
是正処置報告書の書き方
-
業務日報の対策のアイデアをく...
-
正しい仕事ができない人
-
仕事でのミスについて
-
仕事でもう2年目になるのに、...
-
質問
-
同じミスを繰り返してしまう
-
仕事のミスをなくすには
-
私はよくLINEで誤送信をしてし...
-
職場で不安なことを確認するの...
-
ミスが許されないデーター入力...
-
同じミスをする部下を指導する...
-
私は、仕事で、確認不足でミス...
-
慌て者と冷静な人の時間 私は慌...
-
こんにちは、仕事の事で悩みが...
-
仕事でミスをしてしまいます ど...
おすすめ情報