アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

親が亡くなる準備:健康保険から葬祭費、埋葬料請求について教えてください

資料をみていると、
国民健康保険の場合は、葬祭費(数万円)、健康保険の場合は埋葬料(5万円など)が
遺族に支給されるとありますが、請求できるとあります。

根本理解できていませんが、
私の父は普通のサラリーマンを定年し現在85歳厚生年金の年金生活者です。
国民健康保険、健康保険どちらに当たりますか?

以上

A 回答 (3件)

後期高齢者医療保険です。


葬祭費という名目で手続きをすれば5万円自治体から支給されます。
    • good
    • 0

葬儀は


亡くなったら
1.死亡診断書をかかりつけの医者にもらう(コピーする) 
葬儀屋に知らせる
2.役場に死亡診断書を出すと火葬許可証が貰える
から火葬場に出す
納骨の時にもいる
3.国民年金の受給停止手続きをする
亡くなった方の年金証書と、死亡を証明できる書類(戸籍抄本、市区町村長に提出した死亡診断書(死体検案書等)のコピーまたは死亡届の記載事項証明書)が必要です。
4.葬祭費は喪主が申請すると5万円もらえます 葬儀を出していないともらえません
亡くなった方の保険証(返却する)
喪主の印鑑
喪主が宛先となっている葬祭費用の領収書もしくは喪主の名前がわかる会葬礼状等
振込先がわかるもの(通帳
5.埋葬料とは、会社員の方など健康保険の加入者(被保険者)が業務外の事由による病気やケガなどで亡くなられた場合に、葬儀をおこなうご家族が請求することにより受け取れる給付金
被保険者に生計を維持されていた人がいないときは、実際に埋葬を行った人(費用を支払った人)に、申請により「埋葬費」として埋葬に要した費用(上限5万円)が支給されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の父は85歳で後期高齢者医療保険に区別されるようです。
この場合で、
>4.葬祭費は喪主が申請すると5万円もらえます
申請可能でしょうか?

お礼日時:2024/01/28 08:28

>健康保険の場合は…



って、国保でも公務員の共済でもすべて、健康保険ですけど。

サラリーマンや公務員など他人に雇われている人の健康保険は「被用者保険」といいます。

>現在85歳…
>国民健康保険、健康保険どちらに…

国保でも被用者保険でもなく、後期高齢者医療保険です。
都道府県単位のことが多いです。
地元県の後期高齢者医療保険でご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A