
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
あまり関係ないですよ。
そんなのは、単に比率なので。
開成麻布からは東大早慶レベルに8割いきます。
逆に言えば2割は行かないということです。
逆に中堅都立から東大早慶に行くのは年で1,2人とかです。
でもその人は行くわけです。
それに、開成麻布などの人が、全員が東大マンセーなわけでもないです。
その手の人が多いのは事実ですけど。
同様に大手に行く人は大概、学歴は高いけど、単なる比率ですし、行かない人は行かないです。
企業も別に学歴順に採用してるわけではないです(そんなことしてたら会社はガタガタになります)。
むしろ女性、外国人、またエリアとか、学歴をなるべく幅広く採用しようとしてるところが多いですね。
(一応社会人それなりに経ている僕のこと知る限り)どの業界、職種でも、何かを持って
=エリートを指すもの、というのはないですね。
帝大卒とか、
年収1000万円とかは、エリートと言われやすいけど、
それが日本人全体の共通認識でもないですし。
夜職、ホステスさんやホストさんで成功してて、
年収2000万円、3000万円ならエリートとか彼らの価値基準でエリート、勝ち組とかなのかもですけど、
これは僕の中ではエリートと言う感じはないです。
つまり、こんなのは割と
フワッとした感覚、て感じですね。
大手メーカーとかなら東大京大ゴロゴロいるけど、
幹部に短大卒や高専卒なんかも普通にいますし。
彼らがエリートかどうかはわからないです。
あと時代とかありますよね。
一時、商社とか鉄鋼なんかはオワコンと言われててマジで全然人気なかったです。
今は好業績のエリート扱いです。
だから、これはこう、と規定ができないんです。
早い話、自己満足ですね。

No.4
- 回答日時:
察するにその方は卓越したプレゼン力や
海外での得難い経験を持った人なのでしょう!
エリート(幹部候補生)として採用されたのでしょう
しかし、学閥や長年の慣習を突破するのはなかなか
大変です!裁判所、検察、官僚などのトップ登用は
東大、京大、一橋出身者にほぼ限定されています。
大企業の多くもそういう傾向にあります。
私が約40年勤務し定年した某メーカーも
歴代の社長、副社長、専務は一部の例外を
除き全員東大の出身者でした。
悪弊を打破し真に優秀な方々が活躍する社会の
再構築に期待します。
No.3
- 回答日時:
「エリート」(なんか古臭いが)って、「将来を嘱望されてる人」「幹部候補生」というほどの意味で言うことが多いでしょう。
学歴なんぞ関係ないし、もちろん、役職が付いていたって窓際に追いやられて日焼けしてるようじゃ、エリートとは言えない。さて、ご質問の場合、ただ就職したというだけじゃ、将来性はまだわからないんで「エリートのタマゴ」なんて言い方もする。「もしかしたら将来、将来性があると思われるようになるかもしれない、という将来性がある」ってことですね。
No.2
- 回答日時:
その人は、本当の総合職ではなくグレーカラーと言ってホワイトカラーとブルーカラーの中間的な職に就きますから、定年まで頑張っても副課長止まりになります。
年収一千万円も行けば良い方でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 就職先より大学名でエリートかどうか判断するのは何故ですか? 大手一流企業なら就職倍率何百倍で大学がど 5 2024/01/18 04:32
- その他(悩み相談・人生相談) 世の中美人顔、イケメン顔の父親はイケメンか、低学歴ヤンキーか高学歴エリート金持ちに三極化すると考えま 1 2023/12/25 21:47
- 社会学 灘や筑駒といった超進学校に通わせる親は医者や教授、研究職、上級公務員といった職業が多いらしいです。 3 2022/08/12 19:27
- 新卒・第二新卒 【小売り大手社員の学歴】 学生が就職活動をする際、外食や飛び込み営業、小売業や介護職は なるべく避け 1 2023/12/04 22:45
- その他(悩み相談・人生相談) 学歴社会になる理由って、一流企業や中央官庁、国政といった世の中の上層が高学歴の集会所になっていて、低 15 2023/09/03 10:16
- 就職 ソフトバンクがエリート層に人気ないのって何故でしょうか? 旧帝大早慶が志望する企業ランキングで160 5 2023/12/29 13:55
- その他(悩み相談・人生相談) 学歴高くない人が一流企業に入った場合、それはエリートと言えるのでしょうか? 4 2023/03/21 11:17
- 教育・学術・研究 大企業の学歴って東大や早慶が多く、その次辺りに京大や一橋、東工が多い気がしますが、地方の旧帝や神戸と 4 2023/12/26 23:21
- 大学受験 高学歴の奴ほど性格が悪いのはなぜですか? 俺の知り合いには旧帝卒や早慶卒の人がいますが、全員性格が悪 9 2023/04/06 11:37
- モテる・モテたい エリートよりイケメンの方が価値があり、女にモテるのって何故でしょうか? 顔が普通やちょいブサのエリー 8 2023/12/16 11:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験に失敗し、日東駒専未満の大学に進学しました。現在大学4年生です。この大学で色んな人と関わって
その他(悩み相談・人生相談)
-
高学歴の方々は日東駒専出身の人達をどう思っていますか?
子供・未成年
-
日東駒専でも十分優秀といえるのではないのか?
大学・短大
-
-
4
日東駒専から中堅の銀行に就職って現実的ですか?総合職です。
就職
-
5
MARCHや日東駒専のような平均以上の優秀な大学
友達・仲間
-
6
就活中の日東駒専レベル大学生女子です。 私は資格を持っておらず不器用な人間です。 今のところやりたい
新卒・第二新卒
-
7
受験生です 大学のことについて色々調べているのですが、よく分からなくなってきます 特に、日東駒専は人
大学・短大
-
8
3日間の未読無視は脈ナシですか...?! 今、気になってる人と1ヶ月程LINEをしています。(友達か
片思い・告白
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブランク
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
面接が1回だけで筆記試験もない...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
本日内定を頂いた企業(自動車業...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
内々定辞退のメールについて
-
氷河期世代は甘えか
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
【就活について】 最近ログナビ...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
就活の質問です。 最終面接で本...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
医者と官僚はどちらの方が狭き...
-
大手企業の工場勤務って非エリ...
-
第三者から見たらエリート?
-
防大卒の航空管制官ってぶっち...
-
日東駒専から超一流企業の総合...
-
声変わり後も身長って伸びます...
-
ゴールドマンサックスとP&Gどち...
-
ゴールドマンサックス勤務はエ...
-
【サバイバル・薬草と毒草の見...
-
銀座や有楽町勤務と聞くとエリ...
-
商社マンというだけでエリート...
-
近年の一流大卒のエリートが民...
-
就活中です。 商社ってエリート...
-
社会的上層部の人は自然体?
-
声変わりの事で質問をさせて頂...
-
海上自衛隊の中で、潜水艦乗り...
-
市町村役場や市役所の職員は エ...
-
西新宿2丁目勤務ってエリートの...
-
武田薬品ってエリート?
-
パセリの茎の部分があまるんで...
おすすめ情報