
No.5
- 回答日時:
トヨタのせいにするのはさすがに可哀想。
繊維製品に始まり、雑貨やおもちゃ、家電にパソコン、携帯電話と日本の企業が生産を海外移転してモノが作れなくなったからです。
その中で車もその波が押し寄せていますね。
失われた20年と比べると外車にあふれています。
モノが作れなければ売れず、給料も出ません。
No.4
- 回答日時:
努力していない人の問題。
ただ、トヨタにも問題はあります。
https://www.asahi.com/articles/ASRDX5JJ1RDVULFA0 …
ダイハツだけ責められる、社員の違和感 歴代トップ8人はトヨタから
ダイハツの下請け企業の負担を国がすると表明しており、これはトヨタが責任を国民になすりつけているとも言えます。
No.3
- 回答日時:
いいえ自分自身のせいでしょう。
笑同じ20年でも
その時その時を懸命に生きて、
実りのある20年にしてきた人もいれば
だらだらと生きて、
うまくいかないのはすべて大企業や政治のせいにして
失われた20年などとのんきなことを言ってる人間もいます。
その人がどう生きるかによって
充実もすれば、失われもします。
まずはそのことに気づきなさい。笑
以上 勉強になったかな
by 東証プライム企業 正社員総合職
No.2
- 回答日時:
国が非正規雇用の制度を続けたからです。
労働者は未来展望が拓けなくなります。
給与も少なく保証も少なく、そして使い捨てられる雇用形態です。
国の制度と非正規雇用形態を採用する会社と組織が、非正規労働者国民の未来と希望と展望を奪ったのです。
これは、人権の侵害です。
法的にも、人権の侵害です。
No.1
- 回答日時:
円高の時に、日本の大企業が海外へ生産拠点を移したからです。
そこで、日銀は、政府の要請でゼロ金利政策をしてお金をばら撒きました。
円高の時の日本のように、海外企業は、日本に投資をし始めています。
日本の中小企業が外資と外国の人材を利用して成長できれば、日本の景気は、復活するでしょう。
失われた20年は、トヨタとは関係ありません。
政府が中小企業の統合やベンチャー企業の育成に力を入れて来なかったせいです。
特に、非正規社員の制度を作ったことは、最悪の経済政策だったのかも、しれません。
これは、日本の大企業の海外進出を後押しするだけの政策です。
何故ならば、日本の労働者にお金が廻らないので、日本での商いはできなくなりますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
物価高騰が切実…生活費を上手にやりくりするための節約術をファイナンシャルプランナーに聞いた!
ガソリン価格の高騰や食料品の値上げなど、物価高騰についてのニュースを見ない日はないのでは。一方で、日本国内の所得はほぼ横ばい状態が続いているという。「教えて!goo」にも「物価が高く生活が苦しい」と、生...
-
生産緑地の「2022年問題」で都心の価格が下落?不動産の専門家に聞いた!
2022年、生産緑地の面積のうち約8割で営農義務が終了する。それにより多くの土地が売却され、地価や不動産価値が下落する可能性があるという。「教えて!goo」にも「2022年の生産緑地の指定解除って、影響がある人は...
-
給付金で延命するも消費戻らず…コロナ危機のステージ4は連鎖倒産か?事前防衛策は?
9月11日時点でコロナ関連倒産の件数が474件に達した(東京商工リサーチ集計)。ピークは6月の103件で、7月80件・8月67件と減少に転じたが、これは給付金や支援策のおかげだった。支援切れの9月は11日時点で既に33件...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
安倍の国葬はするな!!
-
郵政民営化はアメリカへの売国...
-
通貨発行が出来る国について。
-
いちばん優秀だったと言われる...
-
お国のために
-
ずっと秋のような気候の国って...
-
スパコン削減について少し。
-
種族による道徳観
-
アメリカおいて分割政府は何故...
-
日本は学歴社会 学歴社会じゃ...
-
日本は世界で唯一成功した社会...
-
JALの救済のニュース等をみてい...
-
高校生です。 最近特に社会の授...
-
「内需拡大」とは一体どういう...
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
最近日本に希望が見出せないの...
-
社会保険庁が腐りきった原因は?
-
日銀は国営ではない?FRBも?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
総研とは何ですか?
-
種族による道徳観
-
郵政民営化はアメリカへの売国...
-
主権国家と国民国家の違いって?
-
通貨発行が出来る国について。
-
日本って何主義?
-
SONYは外資らしいですが、どこ...
-
現在、全世界で大きな政府と小...
-
日本は変態の国ですか?
-
日本はなぜすべてにおいて累進...
-
それでも鳩山首相を支持する人...
-
少子化はとてもいいことだと思...
-
新しく国を作るのに必要な費用...
-
「GDP二桁成長」について教えて...
-
なぜ日本は外国に援助ばかりす...
-
お国のために
-
東京市が廃止された理由・東京...
-
愛知県知事が国に対して、あい...
-
亡命後の生活はどうしているの?
-
欧州の国はなぜ一極集中してい...
おすすめ情報