A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
もし、接続インタフェースがRS232Cでしたら、物持ちが良すぎますし、わざわざ今のPCには無くなっているインタフェースを増設してい
るのですから、コストメリットが無さ過ぎますwNo.14
- 回答日時:
会社って、会社によっては、古いシステムもまだ、現役で動作したりします。
また、動くものなら、そのまま使うってこともありますからね・・・
ですから、別におかしいことはない。
光学式マウスって、使えない素材がありますので、それを考慮したら、ボールの方が真っ平らな場所なら、すべてOKって無難ですからね・・・
No.13
- 回答日時:
なかなか物持ちが宜しいですね。
おかしいとは思いません。どのようなハードウェア環境でどのようなOSを使用しているのか少し気にはなります。
光学式マウスが出だした頃あたりはマウスパッド側との関係でマウスポインタが飛んでしまう事がよくあり、当時個人的にはボール式マウスの方が好きでした。
また、ボール式マウスの場合、ボールの反応が悪い時にボール及びその近傍をクリーニングしましたが、全体もクリーニングするので、それなりにきれいに扱えていたと思います。
昨今ではワイヤレスマウスが多く出回っていますが、マウス本体に電池を搭載しなければならず、電池がなくなれば交換しないと使用(通信)できなくなります。それと電池分だけ重量が増します。
パソコンが新しくなればマウスも変更になる物と考えられますし、減価償却として既に役目を全うしたのではないかと考えられます。
使い勝手など愛着がわいているアイテムであればこれからも使い続けてみては如何でしょうか?
PC側の環境の問題もあるかと思われますが現行品の交換可能で、もしも、ボールマウスはそろそろ引退…とお考えならば上司や総務などの適材部署に相談されてみては如何でしょうか?
ちなみに、現在主流のコネクタはUSBとなります。
ご使用のボール式マウスがPS/2タイプや更に旧来のシリアル接続の場合には変換器などを介して使用する方法となります。
信号の変換を行っている関係かとは思われますが相性問題が発生する可能性があります。
No.12
- 回答日時:
質問者さんが使っているのは、普通のボール式マウスですよね。
トラックボールは、親指や人差指でボールを操作してポインタを動かしますが、それは普通のマウスとは違います。ボール式マウスは、今時珍しいですがおかしくはありません。昔は、インターフェースが PS/2 のボール式マウスが普通でした。ボールにゴミが付着すると操作感が悪くなるので、たまに外して掃除をしていましたね(笑)。
マウスのインターフェースが USB2.0 に変わってから、あまりボール式マウスは見かけませんが、接続は PS/2 ポートでしょうか USB ポートでしょうか?
会社の支給品なら、故障するまでは使い続けざるを得ないのでしょうね。ボールの部分は機械式ですが、センシングは光学式やホール素子を使ったものがあるようです。
こんな記事がありました。
追悼ボールマウス ~Amazonからボールマウスが絶滅した日~
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …
一般的に、ボール式マウスのインターフェースは PS/2 だと思いますが、これを USB に変換する変換アダプタがあります。一寸相性があって上手く使えないものもあるみたいです。お使いのパソコンが PS/2 ポートを持っていたら、直接挿すことができますね。
PS/2コネクタ
https://ja.wikipedia.org/wiki/PS/2%E3%82%B3%E3%8 …
No.11
- 回答日時:
別におかしいことはありませんよ。
ボール式マウスは通常「トラックボール」と呼んでいました。
いまでも数は少ないですが販売されています。
PS2なんて古い規格ではなくちゃんと無線で接続するものもあります。
トラックボールの良かった点は「マウス」そのものを動かさないですむことです。
小さい机でも問題なしに使えますし、コードがあってもそんなに邪魔にはなりません。
昔のマウスはボールが内蔵され、その動きで動きを感知していたのです。
すぐに内蔵のボールが汚れて、時々掃除をする必要がありました。
光学式になっても特定のシートが必要だったり精度もよくなかったのです。
ですからボール式マウスというのは結構便利だったのですよ。
ただ現在ではマウスの性能は桁違いにあがりました。
またコードのない無線が一般的になっています。
ですから以前にくらべてトラックボールの出番は減りましたね。
No.10
- 回答日時:
おかしくはないですね。
おかしいというか、珍しいと思います。
実はボール式の方が使いやすかったりもするんですよね。
ボールで位置を測定しポインターが動くわけですが、
その為、アナログ感覚で操作できるのでとても気持ちいい操作が可能になります。
あの感覚はとても私も好きですよ。
それがボール式マウスの魅力だと思います。
短所はお掃除ぐらいでしょうかね。
No.9
- 回答日時:
No.8です
いまふっと思ったんですが、ボール式なんて何十年前だったかな?
ボール式でUSBも無線もないですよね。
ps/2あるいはもっと古いポート?
ps/2 usbなら変換できます。
No.8
- 回答日時:
それは会社があえてボール式マウスを選んでいる、ということではないですよね? 古い機器を使い続けているということですよね。
どんなものでも無駄にせず使い続ける会社ってのは普通の会社です。ただ、100均で300円で売っている無線マウス(今これを使ってます)もあるのに使っていて、質問者さんが質問したいくらい不便なんですよね? 机の表面やマウスパッドも選ぶし、配線じゃまだし、精度も悪い、事務作業は間違いなく効率悪くなるでしょう。
マウスは別途ドライバーを必要としませんので会社の情報機器のセキュリティに傷をつけるものではありません。会社が駄目というなら自分で300円マウスを買ってくでばいいじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード 在宅勤務時に、会社で支給されたマウスが使いにくいので、私物の無線マウスを使いたいのですが、セキュリテ 9 2022/02/01 10:32
- その他(職業・資格) 転職先の会社から「お持ちの資格の原本は在籍中は会社で保管するのですべて持って来てください」と言われま 6 2022/09/14 04:08
- その他(社会・学校・職場) 私の職場のこの人、変な人ですか? 4 2024/01/27 10:47
- その他(法律) 濃厚接触者が休む時、「特別休暇」なのか「在宅勤務」なのか「有給」なのか? 保健所がパンパンで判断が遅 2 2022/02/05 10:52
- 会社設立・起業・開業 正社員として勤めていて、個人事業主賭して副業ズル場合。 勤め先で年末調整して、個人事業主の部分は自分 4 2023/11/08 19:06
- マウス・キーボード マウスって便利な入力器具ですね。マウスに変わって使われる次世代の入力器具はどんな物になるでしょう 6 2022/10/05 14:44
- 中途・キャリア スキルを活かせる仕事と勤務時間・給与はどちらが大切ですか? 4 2023/03/05 03:18
- 副業・複業 いろいろなバイトを経験した方に質問です 楽なバイトってなんでしょうか? 今勤務してる会社は学校の夏休 1 2022/07/16 19:00
- アルバイト・パート いろいろなバイトを経験した方に質問です 楽なバイトってなんでしょうか? 今勤務してる会社は学校の夏休 8 2022/07/17 17:40
- 福祉 今日から就労支援A型を変えて勤め始めました、体験の最後の日に支援のほとと三人で話しました、支援の人が 1 2022/02/01 20:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
不思議でありません 不思議でな...
-
中学校程度の鶴亀算がわかりま...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
ベアリングの作り方
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
近所の子供のボール遊び、騒音...
-
量子化学の問題
-
サーブについて
-
敷地から子供やボールが飛び出...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
ボールが上にうきます。
-
硬式テニス、軟式テニス、両方...
-
硬式テニスボールの寿命と、捨...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
とらえる位置について!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
不思議でありません 不思議でな...
-
6年算数ドリルの問題で360gの...
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
数え方の単位でボールとは?
-
近所の子供のボール遊び、騒音...
-
ボウリングのボールの寿命
-
イナイレのウルビダは巨乳ですか?
-
ボウリングのボールを買い取る...
-
100人なのに545キロバトル
-
はんだボールの付け方を教えて...
-
敷地から子供やボールが飛び出...
-
小便器の中のボール
-
確率計算です
-
ボウリングでマイボールで普通...
おすすめ情報