A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
もし、接続インタフェースがRS232Cでしたら、物持ちが良すぎますし、わざわざ今のPCには無くなっているインタフェースを増設してい
るのですから、コストメリットが無さ過ぎますwNo.14
- 回答日時:
会社って、会社によっては、古いシステムもまだ、現役で動作したりします。
また、動くものなら、そのまま使うってこともありますからね・・・
ですから、別におかしいことはない。
光学式マウスって、使えない素材がありますので、それを考慮したら、ボールの方が真っ平らな場所なら、すべてOKって無難ですからね・・・
No.13
- 回答日時:
なかなか物持ちが宜しいですね。
おかしいとは思いません。どのようなハードウェア環境でどのようなOSを使用しているのか少し気にはなります。
光学式マウスが出だした頃あたりはマウスパッド側との関係でマウスポインタが飛んでしまう事がよくあり、当時個人的にはボール式マウスの方が好きでした。
また、ボール式マウスの場合、ボールの反応が悪い時にボール及びその近傍をクリーニングしましたが、全体もクリーニングするので、それなりにきれいに扱えていたと思います。
昨今ではワイヤレスマウスが多く出回っていますが、マウス本体に電池を搭載しなければならず、電池がなくなれば交換しないと使用(通信)できなくなります。それと電池分だけ重量が増します。
パソコンが新しくなればマウスも変更になる物と考えられますし、減価償却として既に役目を全うしたのではないかと考えられます。
使い勝手など愛着がわいているアイテムであればこれからも使い続けてみては如何でしょうか?
PC側の環境の問題もあるかと思われますが現行品の交換可能で、もしも、ボールマウスはそろそろ引退…とお考えならば上司や総務などの適材部署に相談されてみては如何でしょうか?
ちなみに、現在主流のコネクタはUSBとなります。
ご使用のボール式マウスがPS/2タイプや更に旧来のシリアル接続の場合には変換器などを介して使用する方法となります。
信号の変換を行っている関係かとは思われますが相性問題が発生する可能性があります。
No.12
- 回答日時:
質問者さんが使っているのは、普通のボール式マウスですよね。
トラックボールは、親指や人差指でボールを操作してポインタを動かしますが、それは普通のマウスとは違います。ボール式マウスは、今時珍しいですがおかしくはありません。昔は、インターフェースが PS/2 のボール式マウスが普通でした。ボールにゴミが付着すると操作感が悪くなるので、たまに外して掃除をしていましたね(笑)。
マウスのインターフェースが USB2.0 に変わってから、あまりボール式マウスは見かけませんが、接続は PS/2 ポートでしょうか USB ポートでしょうか?
会社の支給品なら、故障するまでは使い続けざるを得ないのでしょうね。ボールの部分は機械式ですが、センシングは光学式やホール素子を使ったものがあるようです。
こんな記事がありました。
追悼ボールマウス ~Amazonからボールマウスが絶滅した日~
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/featur …
一般的に、ボール式マウスのインターフェースは PS/2 だと思いますが、これを USB に変換する変換アダプタがあります。一寸相性があって上手く使えないものもあるみたいです。お使いのパソコンが PS/2 ポートを持っていたら、直接挿すことができますね。
PS/2コネクタ
https://ja.wikipedia.org/wiki/PS/2%E3%82%B3%E3%8 …
No.11
- 回答日時:
別におかしいことはありませんよ。
ボール式マウスは通常「トラックボール」と呼んでいました。
いまでも数は少ないですが販売されています。
PS2なんて古い規格ではなくちゃんと無線で接続するものもあります。
トラックボールの良かった点は「マウス」そのものを動かさないですむことです。
小さい机でも問題なしに使えますし、コードがあってもそんなに邪魔にはなりません。
昔のマウスはボールが内蔵され、その動きで動きを感知していたのです。
すぐに内蔵のボールが汚れて、時々掃除をする必要がありました。
光学式になっても特定のシートが必要だったり精度もよくなかったのです。
ですからボール式マウスというのは結構便利だったのですよ。
ただ現在ではマウスの性能は桁違いにあがりました。
またコードのない無線が一般的になっています。
ですから以前にくらべてトラックボールの出番は減りましたね。
No.10
- 回答日時:
おかしくはないですね。
おかしいというか、珍しいと思います。
実はボール式の方が使いやすかったりもするんですよね。
ボールで位置を測定しポインターが動くわけですが、
その為、アナログ感覚で操作できるのでとても気持ちいい操作が可能になります。
あの感覚はとても私も好きですよ。
それがボール式マウスの魅力だと思います。
短所はお掃除ぐらいでしょうかね。
No.9
- 回答日時:
No.8です
いまふっと思ったんですが、ボール式なんて何十年前だったかな?
ボール式でUSBも無線もないですよね。
ps/2あるいはもっと古いポート?
ps/2 usbなら変換できます。
No.8
- 回答日時:
それは会社があえてボール式マウスを選んでいる、ということではないですよね? 古い機器を使い続けているということですよね。
どんなものでも無駄にせず使い続ける会社ってのは普通の会社です。ただ、100均で300円で売っている無線マウス(今これを使ってます)もあるのに使っていて、質問者さんが質問したいくらい不便なんですよね? 机の表面やマウスパッドも選ぶし、配線じゃまだし、精度も悪い、事務作業は間違いなく効率悪くなるでしょう。
マウスは別途ドライバーを必要としませんので会社の情報機器のセキュリティに傷をつけるものではありません。会社が駄目というなら自分で300円マウスを買ってくでばいいじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
Windows11 MBR形式からGPT形式にOSを変更するのに成功しない
デスクトップパソコン
-
5
動画編集で質問です。 最近ps4の動画編集をしてYouTubeに投稿してます。 YouTubeの画質
デスクトップパソコン
-
6
ノートパソコンは、キャリーケースと肩掛けのかばんのどちらに入れたほうが傷まないですか?
ノートパソコン
-
7
ノートパソコンがブラックアウトしたままカーソルも表示されない 半年前にネットの通販で新品購入したLe
ノートパソコン
-
8
このパソコンに入れられるグラボはなんでしょ
デスクトップパソコン
-
9
こんにちは 自作PCについてなんですけど LGA1200 10世代 のMini ITXが中々売ってい
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
11
PCが重いです。 5年くらい前に作業用に買った買ったノートpcでi7.rtx3060 商品番号等は忘
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
パソコンが自分の思い通りにいかないとイライラするのはなぜですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
静音性を謳っているケースはPWM制御をすればすべて解決するのでは?
デスクトップパソコン
-
14
富士通のパソコンFMVF90C3Bと似たような商品を探しています。
デスクトップパソコン
-
15
AMD Ryzen 5 5625U
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
Windows 11搭載のノートパソコンでのをファンの音を静かにする方法。
ノートパソコン
-
17
パソコンについて詳しい方、ご回答をお願いします。 AMD RYZEN のノートパソコンを購入しました
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
エレコム Bluetooth(R)FMトランスミッター 音は良いのでしょうか
Bluetooth・テザリング
-
19
PCをモバイルホットにした時のトラブルについて
Y!mobile(ワイモバイル)
-
20
外付けhdd 取り外し
ドライブ・ストレージ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
W杯ロシア大会
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
どうして動くときの速度が速く...
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
ベアリングの作り方
-
ポケモンウルトラサンムーンに...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
両手変形ますかけ線です 人生が...
-
部活動ソフトテニスのペア決め...
-
テニスボールの捨てる程度につ...
-
助けてください 私は今ソフトテ...
-
男女で腕相撲する時にちょうど...
-
飛びながら打つことについて。
-
テニススクールに中級コースに...
-
両手を上に上げて拘束する 名前
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ケース」、「甲」の使い分け...
-
ビックリボール?スーパーボール?
-
他人の敷地内にボールが入って...
-
ハンドミキサーで泡立てるとボ...
-
平日朝7時30分の公園でのボール...
-
今の70代でのドラゴンボールの...
-
プラスチックのおもちゃの丸い...
-
女性でも股間にボールなどが当...
-
数え方の単位でボールとは?
-
不思議でありません 不思議でな...
-
ロシアW杯ポーランド戦・・
-
どうして動くときの速度が速く...
-
確率計算です
-
大小のスーパーボールを重ねて...
-
この詩の意味が分かりません。...
-
イナイレのウルビダは巨乳ですか?
-
はんだボールの付け方を教えて...
-
ボウリングのボールの寿命
-
スラムダンクでこんなシーンは...
-
ボウリングのボールを買い取る...
おすすめ情報