
高校入試の英語の過去問について質問です。
自分の県の英語は長文3題と自由英作1題なのですが、やはり年度ごとに時間をはかってやるべきですか?
英語がある程度できるならそれでいいと思うのですが、長文がとても苦手で時間をはかってとくと当然間に合わないし、2~3割ほどしか取れません。
ゆっくりでもいいから読める練習をまずはして、徐々に時間制限を設けてやっていくという方法では効果は得られませんか?
どう過去問を解いていくべきか良い方法があれば教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値51の高校にはいるにはテ...
-
公立高校不合格
-
高校受験について質問です。 私...
-
中3です。私はいま行きたい高校...
-
明日高校面接です、なんかおす...
-
入試の一週間前でナーバスにな...
-
現在中2です。 偏差値62の高校...
-
偏差値54の高校をうけたいので...
-
底辺高校から医学部へ 私立なら...
-
実力テスト150点は偏差値どのく...
-
中学生3年生です。偏差値43の高...
-
他府県の中高一貫校からの外部...
-
何故、公立高校は実質1校しか受...
-
公立高校は1つしか選べない理由...
-
年下との高校生活
-
義務教育じゃねぇよ。公立高校...
-
あなたのために公立高校入試や...
-
1学期に2回休むと内申に大きく...
-
これからは何も助けないで
-
中学生の受験生って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校入試の英語の過去問につい...
-
受験勉強の効率のいい仕方を教...
-
受験
-
これ明治大学農学部の受験科目...
-
進研ゼミで北大いけますか?
-
今現在中2です。 親の仕事の都...
-
偏差値39の私立高校に専願で行...
-
息子は中1です 何に対してもや...
-
松本人志って知的障害あるんで...
-
大学の持ち込み可テストの持ち...
-
苦しまずに死ぬ方法はなんですか。
-
if関数とは?
-
条件反射について
-
こんにちは!中学生です! 弁論...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
テストと検証の違いってなに?
-
まさかウィンドウずの ctrl+ の...
-
学校の自習室で社会や英単語な...
-
華美でない服の基準が分かりま...
-
中学1年生を終えて平均250...
おすすめ情報