
函館での出来事でこれは良いのかご回答をお願いします。
八雲町から函館へ向かう国道5号線での出来事。
トレーラーがトロトロと40〜50kmで走行。
後ろはどんどんと渋滞してしまい、みなさんイライラが募っているところへ、大型重機がそれを上回る遅さでノロノロ運転。
MAX50km、坂道などは30km
後ろはもう大変な渋滞です。
そこへ、後ろから救急車が来ました。
一般車は左へ寄けて、どんどん先に行かせていましたが、その先頭のトレーラーと大型重機は一切避ける気なし。
延々とノロノロ、トロトロ運転をしていました。
救急車も対向車が来ていないところで、右側へ出て、自分の存在を散々知らせていましたが、その2台は知らん顔。
大沼の信号まで延々と抜かせませんでした。
これって罪ではないのですかね。
後ろから見ていて、あまりにも酷かったです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には緊急車両を妨害したなら違反1点と罰金です。
https://clover968.co.jp/news-list/%E3%80%90%E3%8 …
ただ、左に寄せられない、寄せると横転などの事故を誘発してしまう場合なら、左に寄せられるスペースまで進んで寄せても問題ないです。
当該の箇所だと1車線の道路で大型車で路肩に寄せてやっと進める幅の可能性があるので、簡単に寄せられなかったのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
環状2号で原付走行
-
移動式クレーン仕様のバックホ...
-
高速で故障したほかの車を牽引...
-
同じ電車でいつも近くに乗る人
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
スリングで前抱っこしながらな...
-
第1走行規制 ってどういう意味...
-
電動車いすのスピード設定
-
一般乗合旅客自動車運送事業の...
-
車両の回転灯について
-
信号のない横断歩道手間に人が...
-
運転中に歩行者をひきそうにな...
-
職場の人の送迎について
-
外環道の和光インターチェンジ...
-
手押しの台車って軽車両?
-
歩道を歩くとき、人はどちら側...
-
押しボタン式信号が赤の時に手...
-
今日、轢かれかけました。今朝...
-
よく道路の標識で40とか書いて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の後部ハッチバックに電光掲...
-
法定速度を守ることは迷惑行為...
-
スリングで前抱っこしながらな...
-
第1走行規制 ってどういう意味...
-
高速道路で料金所を出てから、...
-
一般車の赤色灯
-
移動式クレーン仕様のバックホ...
-
原付にナンバープレートがない...
-
環状2号で原付走行
-
車両の回転灯について
-
ナンバープレートを取り外して...
-
道路の建築限界について
-
バック走行の違法性について
-
ヤクルト配達のバイクは道交法...
-
乗用車のドアミラーの開閉の法律
-
同じ電車でいつも近くに乗る人
-
赤色灯の禁止は?
-
バイクが高速道路の渋滞にハマ...
-
私有地で軽トラックの荷台に人...
-
天皇皇后両陛下の地方訪問など...
おすすめ情報
北海道の道路事情、国道5号線の道路事情がお分かりの方からの回答をお願いします。
なんか全然違う土地の人が事情もわからずコメントくださっているように見えました。
北海道が道路広い??
それは夏ですよね。
今は冬で両端は雪ですから。
普通に道幅は狭いです。