
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どうも根本的に誤解してんじゃないかと思います。
たしかに母乳の栄養は血液に由来しますが、そもそも人体の組織が使う栄養なんて何だってもともとは血液からです。脳であれ筋肉であれ血液から栄養もらっています。
腎臓の糸球体における濾過みたいなのを想定していませんか。ずいぶん違うものです。乳腺の細胞が乳糖やタンパク質や脂肪滴を合成して分泌したのが乳汁です。
http://lab.agr.hokudai.ac.jp/cell_tissue_biology …
No.2
- 回答日時:
>赤血球や他の成分の含有量が増えすぎる
そんなことは ありません。
母乳の成分が 余分に作られて、
血液の成分だけ 戻されるのですから。
従って 授乳中の母親は 沢山の栄養が必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
肋骨縁とはどの辺りのことです...
-
血液型の中で1番血が濃いのはA...
-
夏になると鳥肌のようなぶつぶ...
-
首吊りについて やった人 なか...
-
足の裏をくすぐるとすぐに寝られる
-
男友達に暇勃ちというものを教...
-
お腹の調子が悪い時にヤクルト...
-
アンテとレトロとは?
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
電動歯ブラシを使うと、詰め物...
-
食後の胃内pHの変化とペプシン...
-
太ってる人って鼻息が荒いのは...
-
乳酸菌はどこから?
-
マック食べた後の屁って異常に...
-
ある運動に慣れると段々汗をか...
-
安倍元首相の銃撃について奈良...
-
手を思い切り叩いた後痒くなる...
-
思春期の悩みです多分 朝洗顔を...
-
目くそと鼻くそについて
-
わくわくするときの、ぞわわっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肋骨縁とはどの辺りのことです...
-
水は飲むことは体にいいとされ...
-
【医学】人間の血液って1日に...
-
交感神経と脈拍の関係について
-
人は死んでから何時間で死斑し...
-
動脈血酸素分圧の検査方法はな...
-
【医学・なぜ人間は寝る必要が...
-
血液の流れる方向
-
心拍と脈拍の違いについて
-
慢性心不全で右心不全単独では...
-
動脈から静脈への変わりぎわって?
-
【医学・肺の進化の謎】なぜ人...
-
血液から母乳を作った後の残り...
-
【医学】なぜ魚を食べると血液...
-
【医学】人間の血液循環で動脈...
-
肺胞の所でのガス交換ですが、...
-
腎不全における、血管内血液量...
-
血液の色は空気にたくさん触れ...
-
【医学】血液をサラサラにする...
-
血液の酸素飽和度が「肺静脈」...
おすすめ情報