dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定員割れ・二次募集は確実に入学できますか!?

A 回答 (9件)

そんな事を期待しなくても、アメリカの大学は一流の公立でも数十億円以上を寄付すれば入学させてくれるところもあります。

専任で教員をつけて遊ぶ間もなくしごいて一定レベルで卒業させてくれます。そのような人を世界中から探し出す人を1億円ぐらいの年俸で雇っています。余ったお金は優秀だけど貧乏な学生の奨学金や施設整備に回します。アラブの王様の息子や中国の大富豪の娘を入学させたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/02/08 11:42

既回答のとおり・・・



公立校だと、「量より質」を重視するので、合否判定の判断基準は緩くならない。

私立校だと、生徒の数が収入に繋がるので、多少の問題があっても救済される可能性がある。
しかし、成績が悪すぎたり、素行に問題があったりすると、学校の質・評価を下げ、将来の生徒数に大きく響くことになるので、不合格となるんだな と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい

お礼日時:2024/02/08 11:40

公立校の場合は、一定の学力がないと 入学できません。


私立校の場合は、多額の寄付金など があれば ある程度は 入学できるかも。
    • good
    • 0

有る一定のレベルで無いと入れません。

そんなことしたら、最悪事態になり閉校です!
    • good
    • 0

アホすぎるとだめです。

あくまでその学校のレベル範囲内です。
    • good
    • 2

敗者復活戦と割り切った方がいいです。


当落は、学校側の裁量しだい。不確実です。
    • good
    • 0

「××も金次第」と言うでしょ。

    • good
    • 0

いいえ、公立高校の2022年度の全国の定員内不合格数は延べ1631人でした。


https://toyokeizai.net/articles/-/674776
    • good
    • 0

確実では無いです。


よほど学力が低い生徒を入学させてしまえば、
その学校の質も下げかねませんからね。
それを見定めるための受験です。

コンビニのバイト募集とはわけが違いますよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A