アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お試しで小ねぎを土で育てていましたが、、、
日当たりや風通しが悪く、白カビが生えてしまいました。
この場合、白カビをとれば、食べられるのでしょうか?
今回は再生栽培で育ててみた小ねぎなので、食べるつもりはないのですが、白カビについて気になりました。

白カビは食べてもいいようなのですが、日当たりや風通しが悪くても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (3件)

ネギの白カビはボトリチス属菌が原因です。


http://www.agri.hro.or.jp/boujosho/sinhassei/htm …
https://minorasu.basf.co.jp/80640

腐敗菌を食べることはやめておきましょう・・
それよりも大切なことは消毒で
ボトリチス属菌は土壌に付着すると1年近く生存するため、防除を行わないと翌年も作物に被害が発生する可能性がが高くなります。
    • good
    • 1

この時期に小葱が収穫出来ると言う事はもしかして室内栽培でしょうか。


室内ならばサーキュレーターで風を送らないとカビ発生します。
小葱は外で栽培が理想です。
時期が終わる頃そのままだと枯れてしまうので、全て収穫してしまい、洗ってカットして、ペットボトルや、フリフリ容器、ジプロック等に入れて冷凍すれば、使いたい分だけサッと使えて、次の小葱の収穫時期まで保存使用出来ますよ。
種類にもよりますが、殆どが土の中に球根があるので、エンドレス(笑)
何年も何年も時期になると増えて発芽し続けます。
とっても便利でオススメです!
昨夜も我が家は冷凍小葱を活用しましたよ。
春になったら小葱の苗を買って、また新しく挑戦してみて下さい。
楽しくて便利ですよー⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
    • good
    • 0

ハッキリ目に見えるカビが発生していたら、全体が菌に侵されている可能性がありますので、勿体ないですが迷わず全部捨ててしまいましょう。



変色しているのが表面だけなら、外側の皮をむいたときに中がきれいな状態であれば大丈夫。

ネギの栽培は日当たりがよく、風通しの良い畑が理想的ですが、少なくとも日当たりは重要です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A