dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラには詳しくないので、お詳しい方はぜひ教えて下さい。

●条件
アルミ製
レバー式
3ウェイ雲台
メーカー品
初心者でも扱いやすい。かといって、あまりにも安すぎる物は買いたくないです。先のことを考えてそれなりにいい物が欲しいです。


●目的
基本的に室内で固定して撮影。
作業風景の撮影。


これらの条件に合う三脚と、だいたいの相場価格を教えて下さい。

一眼カメラを始めるにあたって、最初は基本的にこれ買っておけば間違いないという三脚です。


もしオススメの三脚がございましたら教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 4万は無理です。

    基本的に屋内のみ使用なので、持ち歩くことは考えてません。

    それでもカーボンの方がいいのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/08 23:00
  • 1万円と2万円台の違いは何でしょうか?

    と言うのも、例えば、

    ・安い物は壊れやすいんじゃないか?。

    ・後々、「やっぱあの機能が欲しかった、この機能が欲しかった。ケチらずにもうちょいお金出して買えばよかった」みたいなことになり、後悔するんじゃないか?

    というオチは出来るだけ避けたいです。(とはいえど、上を見ればキリがないのですが。)

    2万円台のくらいならなんとか行けます。 もし1万円と台と2万円台が全然違うようであれば高い方を買います。

    実際のところどうでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/08 23:23
  • 中古品もいいですね

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/09 12:34
  • YouTubeを観ると3ウェイ雲台が基本ですが、自由雲台とどちらがいいのでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/02/09 12:35

A 回答 (12件中11~12件)

カーボンは外で持ち歩く場合は軽くていいという話ですので


屋内であればアルミでもぜんぜんOKですね。
私はマンフロットとSLIKの三脚使ってます。
SLIKは元々は、ビデオカメラ用の三脚なのですが
雲台の部分だけ、アマゾンで購入して、1眼カメラ用に使ってます。

YOUTUBERさんでお勧めされているのはベルボンですね。
三脚を折りたたんだ時がコンパクトなので使い勝っていいと評判です。
アマゾンサイトで、ベルボンの三脚を検索してみてください。
値段もお手頃な1万円台くらいからあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

1眼カメラって、重量が重たいので三脚はがっちりとした物じゃないと


ブレたりするし、持ち歩くのにアルミって結構重たいんですよ。
1キロ超えしますので、カメラ1台分の重量を更に担がないといけなくなる。
なので、プロの方はカーボン製の三脚使う人が多いですね。
重量も1キロ切るし、ガッチリもしているので。
ただ、カーボン製に良い物となると4万円~って話になりますけどね。
私が個人的にこれいいなとおもったやつは6万円以上します。

YOUTUBEでお勧めのカメラ三脚とかで検索したら
カメラ好きなYOUTUBERさんがお勧めの三脚の動画出してますので
それみたほうがいいかなって思う。
一言で三脚って言っても、種類がたくさんあるし、機能も色々あるので
個人的な好みもありますからね。
私も三脚にはかなり悩んだ人ですけど、私は三脚はそれほど重要視していないので安い三脚買いましたけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A