アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は20代後半、夫は30代の新婚です。

妊活を考えています。
夫と生活費、子供が出来た時の教育費について話し合っており皆様のご意見をお聞きしたいです。

私、夫共に実家が裕福でない為支援等は一切ありません。経歴はざっくりですが
私→奨学金返済中、医療系専門卒で大手企業就職
夫→奨学金無し、工業高校卒業後大手企業就職
です。
私は小学生の高学年迄は裕福な家庭でしたが、父が転職後貧乏になりました。
両親の夢は家の購入で、いつも家のローンの返済に追われており
「進学費用より家のローンを返す方が大事」と言われて育ってきたので、自分が結婚する時は家と子供どちらかを諦めてお金に余裕を持ちたいなと思っています。
賃貸で良いから子供に苦労をかけさせたくない思いが強いです。
夫の実家も経済的に全く余裕がない家庭ですが、両親を反面教師にし大手企業に就職し貯金を頑張っています。
現在夫と意見が分かれており
夫→子供に苦労をかけさせたくないから家を購入し残してあげたい。
教育費についてはFラン大に進学する位なら工業高校行かせて大手に就職させるべき。
大手に入れるかでその子の人生が変わってくる。
国立等の大学なら進学させても大手に入社出来る可能性が少しでもあるなら進学も賛成だが、お金の有り難みを分からせる為にも奨学金を借りて結婚時に親が返せば良い。貯金も残しておく

私→子供と家は大金がかかるからどちらかを諦めて余裕を持たせたい。
賃貸でいいから子供には大学卒業までの費用を貯めておきたい。
という意見です。
実家がローンでカツカツの家庭で育ち、奨学金のプレッシャーもありこの考えに至りました。
夫の言い分も納得は出来ます。

千差万別だと思いますが、皆様はどの様にお金を工面されていますか。
あと子供が出来たら家のローンがしんどくなりますか。(両親の計画性だとは思いますが…)
宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

うちはおふくろと妻が折り合いが良くなく、黙って実家に居ればローンなしでしたが、まだ勤めて6年の安月給で一戸建てを購入しました。

それでも2人子供が出来ましたが何とか高校までは行かせられました。

今の時代は本当に勉強したければ、奨学金で行ってもらうしかないです。それと一戸建てにこだわらなくてもいいと思います。賃貸の方が安上がりですし、子供のパートナーの考えで勝手に家を建てたり賃貸を借りたりするので、建てた家に残ってくれる確率は少ないと思いますよ。
    • good
    • 0

一括返済しなくても日々何にお金が急にかかるかわからないから、わたしは、家か子どもなら子どもです。

子は宝です。家はお金を出せばどうにかなります。無理のないように。話し合えるご主人さまでうらやましいです。
    • good
    • 0

将来設計を若いうちからきちんと考えていて、先ずは感心しました。


確かにこれは千差万別でしょうね。
私は子ども2人を育児中の者ですが、子どもを授かる前からあなたのようにまでは考えは及ばなかったと思います。
今現在はローンの返済をしながら子育てしていますが、結局大切なのは「今」なんですよね。
先の事を緻密に計画していても思いもよらぬ事(良い事も悪い事も)起こり得るのが人生です。
あなたの質問に正解は無いとは思いますが、参考程度に、とのことであれば、中学受験をせずとも治安が安定している場所を探して且つ土地の相場を調べて、価値が残りそうな場所を購入する、というのがスマートには思えます。両親に何かあっても結果、子どもに遺せますからね。
また、下手な大学に進学するよりは手に職を、資格スキルを身につけるというのは賛成です。とりあえずの進学というのはお金の無駄遣いでしょうね。
これからの人生、実りあることを応援します。
    • good
    • 0

色々とお悩みを持たれておられますが、日本の経済成長は耐久消費財の消費が伸びたことで、人生での費用負担で車と住宅の購入がもっとも大きく、住宅購入では35年継続する負担とその後は修繕や維持費の問題が出てきます。


購入者の90%以上が長期ローンを利用し、金融が広がることが社会の豊かさを高めました。
お金を借りる側が借金でも、お金を貸す側は財産となり、そこには貸借対照関係で、片方は苦しくとも片方は富を得るという相反性が格差を広げてきました。
子供に家を残すつもりでも、ご自身はどうでしょうか?
親の建てた家を引き継いでお住まいですか?
日本は核家族化が進み、親と同居する子供が減り、ローンが充実したことから新規で借り入れて長期返済する人が増えましたが、残念ながら子供がその家に残る確率は独身の子供以外に劇的に低いです。
おそらく、あなた方のようなご不安を持たれる方は多くおられます。
将来のことを予測することは非常に難しく、悪くなると思いきや良くなることもあり、良くなると思いきや悪くなることもあります。
私の知り合いで一流企業に就職し、家を建ててその後に震災に遭い、借金が残り、ご家族も亡くされた人がおられますが、その後のリストラで今は低収入で70歳を過ぎても残る残債に悩まされながら生活を送られておられます。
私個人も大きな借金がかつてあり、大変苦労して返済をしましたが、返済のために、寝る間も惜しみ、働き、徹底した節約を伴って比較的早期で返済しました。
その時に収入を増やす重要性と節約、その後は資金をどう向けるかを考え、収入の一部を投資に回しました。
元々、投資に興味があり、20歳から株の取引をするも初期ではマイナスが出ましたが、しっかりと勉強しまして少しづつ資産を増やし、同時にリスクの許容を広げました。
チャンスは相場の波とともにあり、小泉政権ではミニバブル、安倍政権ではアベノミクスとそれほど苦労しなくとも、勝手に相場が上がりそれなりに増えました。
2000年以降に富裕層になられた方は、それほど大した経歴もなく、元々お金もない人が多いですが、金融リテラシーを高く持たれて、必要なことと必要でないことの区別が出来ています。
もちろん投資にはリスクがあるので、お勧めは致しませんが、人の生活の営みにリスクはつきものですので、計画と同時にリスクを十分に折り込んでください。
架空の計画では将来のリスクは折り込めません。
おそらく受けるリスクが計画よりも大きくなると思います。
将来のリスクを折り込むために、必要なことと必要でないことを区別して正しくお金を使えば、家を持っても子供を持っても豊かさは保てると思います。
    • good
    • 0

今日産まれた子供の半数程度は現在存在しない職業につき、そして現在存在する職業の半数程度は無くなってしまうんですね。

そして現在存在しないライフスタイルを営み、現在存在するライフスタイルの半分程度は無意味となって消えてしまうんですよ。

なので、あなたにしろ夫にしろ、自分達のこれまでを参考に子供達のこれからを考えることが、全く大間違いなんです。それは別物なので、そんな考え方をしますと大抵が間違うんですよ。

夫がマイホームが欲しいのならば、子供ためではなく、自分の人生のためでないと意味がないし、あなたの貯蓄も、子供のためではなく、自分の人生のためでないと意味がないんですよ。

そして教育費ですが、これを学費とだけ考えるのも如何なものかな、と思います。学校は学力を担保してくれる場所でしたか?学校費だけに費用かけるために他をおざなりにしてると、結果として子供は何も学べないという状態になりがちですよ。予測不能な将来に対応する為には、常にたった今が充実してないとシフト可能じゃないんですよね。

あなた方の想像の範囲を超える子供の将来のために、夫婦が対立するなんて、まさに愚の骨頂ですよ。

なのでね、子供のことはさておいて、現在の私達にとって「たった今を充実させることとは何か」夫婦で話し合って常に選んで下さい。子供にとって必要なのは、そういう親なんです。将来ではなく、常にたった今に対応することのできる親ですよ。
    • good
    • 0

うちは社宅で10年、旦那の子供が欲しかったので結婚して一年で100万貯めて3年間子育てに集中しました。

人生設計図を書いて、いついくら居る、それをどこから出すかまで逆算しました。子供の育児手当を貯めて高校大学の資金にするとか年玉は子供の学費に充てるとか、老後資金は子供の大学の学費支払が終わってから同額を貯めるとか。
貴方が育ってきたように子供も育ちます。親がで来たことは子供も出来るんです。生涯設計図を二人で書いて、給料と貯蓄と支払のバランスを知りましょう。
    • good
    • 0

子供のいない主婦です。


私は、まず、結婚して、奨学金を返済して欲しいと、夫から言われて一括返済してから妊活をしました。(奨学金は一括返済するとお安くなるようです)

もしも、貴女が、妊娠して、働けなくなったら、奨学金の返済はどうされるつもりですか?

その辺も話し合った方が良いです。

私は、賃貸を選びました。家を購入するとしても、まだ、今結論を出さずに将来が分かってからが良さそうな気がします。

ちなみに、私の兄弟ですが、子供が二人いて、家を購入しました。
購入の際には、頭金を、親に出してもらいました。
ただ、二人とも成人し、一人は結婚し、家を出ていき、一人は就職し、
家を出ました。
そして、広い一軒家には、夫婦だけが残ったそうです。
家を購入すると、定期的にメンテナンスがかかり、数百万単位で出ていくそうで、その維持にも大変そうで、なかなかお金が回らず、
子供に残すにしても、子供は離れた所に住んでいるので、あまり意味が無いみたいですね。

賃貸だと、メンテナンスは大家さんの費用なので、すごく楽だし、
住んでいて、古くて、嫌になったら、いつでも引っ越せるのが良い所ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
一括返済すごいですね…!
一括返済は話し合いましたが、夫からはマイホーム購入、子供の資金をまず優先させたいから一括返済は辞めて現状維持でいこうと言われましたのでそうしております。
奨学金の返済は夫婦の貯金から十分返せるので、妊娠した場合もそちらから返済するという話し合いをしております。
お家の件、参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/09 22:36

親の思い通りに、子供が育つとは限りません。



家を残されても、困る人も多くいますし…

お2人でよく話し合い
納得いく答えが見つかれば良いですね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/02/09 22:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A