
仕事暇すぎて苦痛な人いますか?
暇が嫌でしんどいと相談しても「暇でお金もらえるのいいじゃん」って人が多く、いやいや、違うんだ本当に無理なの、、ってなります。同じ境遇の人とこの苦痛を共感したく質問しました。
上司に相談しても変わらず、毎日デスクに縛り付けられて、仕事をしてるフリをする毎日で地獄です、、。朝来てメールチェックしたらほぼなく、時々ちょっとやることかあるかな程度です。この会社にきて身についたのは「いかにすぐ終わる仕事を引き延ばしてやるか」というクソみたいなことだけです。
なぜこんなにもやることがないのに雇われているのか、、自分の存在意義が分からず本当に鬱になります。派遣だからですかね?他の部署の派遣の方は忙しいのですが、私の部署だけ皆暇です。
自己学習も試みましたが、やっぱり職場なので堂々とするわけにもいかず、はかどらないし頭に入ってきません。本当に時間の無駄です。
何もしていないのに残業があるよりも心身ともに疲弊し、毎日だんだん脳が死んでいく感じです(苦笑)
この3月末で辞めることにしましたが、本当に耐えられませんでした。このしんどさは経験した人にしか分からないですよね、、泣
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
お気持ち分かりますよ。
私もよく似たものです。
暇であれば仕事がある工程で
仕事をさせてもらっています。
脳が死んでいく…
そのお気持ちもよく分かりますよ。私も同じような気持ちになります。モチベーション、やる気が身体から抜けていきますよね。私も時には鬱になることも多いです。
3月末でお辞めになられるみたいで、次のところはやりがいがある仕事、モチベーションが上がるお仕事であるように願っています。
因みに私の上司や管理職の人達はパソコンを見て仕事をしているふりばかりしていますよ。
仰有る通り、いかにすぐ終わる仕事を引き延ばしてやるか…
私の上司、管理職の人が毎日しています。それで残業代をもらっていますよ。
No.7
- 回答日時:
今の仕事は暇ですが、在宅ワークなので極楽ですね。
結局、暇な時間を自分のために使えるかどうかなんですよね。
ワシも以前は出社する仕事で暇なところを経験しています。
短期の派遣としていきましたが、上の人間がポンコツ過ぎて、仕事に必要な環境をぜんぜん用意できず、結局、ほとんど何もせずに契約期間が終わったという最悪の職場でした。
やることと言ったら用意した資料を読んでね、というくらい。
1日中、ずっと資料を読んで勉強してるふりをしないといけない。
資料の数も多くないので、同じ資料を何回も読み直してました。
もうね、仕事があったら電話してくれりゃすぐ戻るから出かけさせろよと思いましたね。
何のためにこの席に座ってなきゃならねえんだよ、と。
一応、ヘルプ的な質問を受けて指示を出すという仕事はあったんですが、めったに来ませんでしたしね。
さらに「聞いてれば分かるから」という理由で、内容がよくわからない会議に強制参加させられるし。
しかも残業させてまで。
ホント、短期で良かった。
いや、何のために雇ったんだよ?と今さらながらに思いますね。
そういえば禁固刑ってあるじゃないですか?
あれって懲役とは違って刑務作業がなく、ただ牢に入ってボケっと過ごしてれば良いんですが、ほとんどの受刑者は刑務作業をさせてくれって申し出るそうですよ。
人間って何もできない状態で時間だけ与えられても苦痛でしかないというのが理由だそうです。
だから、あなたの感覚は正しい。
No.6
- 回答日時:
暇だと時間が経たないですよね。
アパレル販売のバイトをしていた時、やはり暇な時間帯はしんどいと、皆言ってました。
おしゃべりできる訳じゃなし(私語禁止)たまごっちを飼おうと提案しましたが店長に却下されました。
No.5
- 回答日時:
仕事が暇で苦痛、と言う事は、
何もしないで時間が過ぎるのを待つだけ、だからです。
仕事が暇、と言う事は、
責任ある仕事をしなくてよいので、気分的には非常に楽です。
自分でやりたいことが何でもでき、しかも給料が満額貰えるので、
天国でしかないはずです。
給料泥棒と言われても気になりません。
暇なのは、適切な仕事を与えられない会社の責任なのです。
No.2
- 回答日時:
>仕事暇すぎて苦痛な人いますか?
はい!私です。
>同じ境遇の人とこの苦痛を共感したく質問しました。
そもそも、このサイトの使い方
間違っていますよ
規約をもう一度読んだら?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
仕事が暇すぎて仕事に行きたくないです。 毎日苦痛で時間過ぎるのが遅いし、自分は何も任せて貰えないのか
その他(業種・職種)
-
仕事が暇過ぎて、毎日座っているだけと言う拘束された時間に発狂しそうです。 事務職をしている26歳です
事務・総務
-
今週、職場が暇でやることがないので行きたくないのですが、それを理由に休むのは良くないですか?体調不良
会社・職場
-
-
4
派遣先が暇すぎます。 最近は特にひどく、朝来てメール見たらもうすることがありません。何もすることがな
派遣社員・契約社員
-
5
仕事が暇すぎて退職したことはある?
その他(就職・転職・働き方)
-
6
仕事が暇です。 事務職をしている大卒24歳です。 会社は必ず定時に帰れますし、年間休日128日でGW
転職
-
7
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
8
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
派遣社員・契約社員
-
9
派遣先が暇で2週間で辞めてしまいました。+その事を親に言えない…。
会社・職場
-
10
自分だけ暇な職場。精神的に今の状況を乗り越えるには?
派遣社員・契約社員
-
11
職場でやることない時って早退していいんでしょうか? 自分から言わないとダメなんでしょうか? 工場勤務
会社・職場
-
12
仕事が暇であることを上司に言うべきでしょうか?
子供・未成年
-
13
社内ニート状態で鬱気味です。
会社・職場
-
14
「退職理由⇒暇だから」をうまく伝えるには?
転職
-
15
仕事が暇なことを上司に言う場合の言い方
労働相談
-
16
派遣先が暇すぎる。辞めたいです。
派遣社員・契約社員
-
17
朝から暇すぎるパートで苦痛。 やることが無いから帰ってもいいと思いますか? 普段、ちょこちょこ休みを
会社・職場
-
18
公務員ですが、自分が配属された部署は仕事がなく暇で困っています・・。
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
派遣事務、暇すぎます。辞めた方がいいのでしょうか。
派遣社員・契約社員
-
20
仕事が1個も無いとこに転職しました。 毎日ネットサーフィンを8時間して帰るだけの生活です。 転職して
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
36歳フリーターですが、これか...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
どうして入社間もないのに、経...
-
新人です。放置が辛いです
-
骨折して仕事を休みましたが・・・
-
勝手に仕事を進める先輩につい...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
-
とても使えない2年目社員 こん...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事中にコーヒー・お菓子を買...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社一週間で1人立ち、以後は...
-
全く同じ日に入った同期ばかり...
-
太ってる人ほどトロくて怠け者
-
36歳フリーターですが、これか...
-
仕事暇すぎて苦痛な人いますか...
-
清掃の仕事を1週間で辞めました...
-
営業職ですがあんまりにも放置...
-
逆出向について、私はグループ...
-
部下から「これ以上仕事を入れ...
-
会社の人と一度ケンカして口聞...
-
仕事できない人ほど「協調性が...
-
無事に就職したが腰痛で・・。...
-
派遣契約解除。もう会社に行き...
-
仕事ができないくせに、文句の...
-
同じ職場のおじさんで、毎日毎...
-
人事異動で未経験の仕事を任さ...
-
張り合ってくる同僚の心理 何か...
-
サラリーマンはふだん何時に起...
-
仕事少ないのに残業してる派遣...
-
二人きりの職場、仕事がない、...
おすすめ情報