
家族が欲しい商品もまとめて楽天市場で年間180万円、店舗等他で50万円くらい使います。IDを分けるのが多分良いのでしょうが家族は年齢的なものもあり現金派なのでカードは持っていません。
私におすすめのクレジットカードの組み合わせはどれでしょうか?
今までは楽天市場利用が多く楽天カード(プレミアム)を使っていたのです、ポイントの改悪が酷く他のカードの併用も検討したほうが良いと思っています。また、ポイントを考えると最近は楽天市場のポイント上限が厳しく微妙で、ヨドバシやアマゾンなどで買うことが増えています。
どのようなカードを利用するのが最適でしょうか?
楽天だとノーマルでも最低でも1%は付きますし改悪されたとはいえまだ楽天で買うなら5万円くらいまでなら楽天カードが有利に思います。ただ、還元率1%はそもそも低すぎますし他のカードも検討すべきでしょうか?
おすすめのカードを教えていただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
楽天はまったく使ってないのですが、Youtubeで見るとポイントは楽天がお得なようですね。
自分は、東急沿線の住民なので、Tokyuカードがメインです。結構、ポイントが付きます。
・通常1%
・PASMOオートチャージ2%
・投資信託のカード積み立て(自分はランクが高いので1.5%)
・東急関連で年間50万円以上の利用で2万ポイント
・その他、割引多数
良く使うサービスのカードがいいと思うので、楽天で180万も使うなら、楽天カードがお得なのでは?
楽天+よく使うカードというのが良いのかもという気がしてきました。東急エリアだとそんなにお得になるカードもあるのですね。すごいですね。
No.5
- 回答日時:
ポイントに拘りがあるのであれば
楽天かペイペイですね
その金額なら、無料ゴールドを作ればいいと思うけどな
イオン
エポス
三井住友
セゾン
老後の準備、旅行保険でポイント以上に元取れるし
回答いただきありがとうございます。
ゴールドについてですが、老後の準備と海外保険(カード付帯はゴールドでも治療費が低く使えないイメージです)についてはどういう意味でしょうか?
No.2
- 回答日時:
楽天で180万円使うなら、そのまま楽天でいいと思います。
ポイント還元1%は低すぎるとおっしゃいますが、そうでもないです。
各カードのポイント率を見ると、高いカードもありますが、コンビニなど「値段が無駄に高いところで消費すれば高いポイントがつく」だけでしかなかったりします。
Amazonの利用が増えればAmazonカードがいいし、ヨドバシの利用が増えればヨドバシのカードがいい、というシンプルな構図です。
ありがとうございます。年100万以上利用すると特定店舗以外でも1%以上の還元率のあるカードもあるようですし気になっている感じです。
かと言って利用サイト毎にカードを作るのが還元率では最高かもですが(実はANAとか他にも持っている)、すべての会社の利用明細を毎月チェックするのも結構手間だったりします。以前は利用明細が郵送ですが各種ログインしてチェックですので。しかもログインも最近はSMSなどシンプルにクリックするだけでは無くなっていますし・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天経済圏のお得度はいかほど...
-
PayPayカード新規入会特典プレ...
-
国内でVISA Masterは使えるのに...
-
●「クレジットカード」は、何処...
-
クレジットカードの利用可能枠...
-
翡翠の鑑別書を個人で取得する...
-
新訂版、三訂版、改訂版はどれ...
-
イーネットATMから見に覚えのな...
-
不安です。怒られるでしょうか?
-
口座振込ってコンビニのATMでで...
-
母校への電話のかけ方について ...
-
母親に年金が入った通帳とられ...
-
先日、メルペイ スマート払いの...
-
ATMの暗証番号は、3回めも違う...
-
アメックスの会員数
-
L25、R25についてです。
-
三菱UFJ信託銀行のATM手数料
-
平日、地方銀行で18時以降にキ...
-
「グリーンボンド」と「サステ...
-
三井住友銀行に現金振込みした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
KENTAKUカード 解約す...
-
JAL・VisaカードとJALカードSui...
-
ポイント2倍のクレジットカー...
-
JCB 対 VISA
-
クレジットカードを作ろうと思...
-
国内でVISA Masterは使えるのに...
-
カード申し込みや利用の際に、...
-
PAYPAYカード ショッピング利用...
-
ネットショッピング用のクレジ...
-
クレジットカードでポイントの...
-
viasoカード nttグループカード...
-
年会費無料でポイントが高めの...
-
クレジットカード三枚持ちの方...
-
楽天経済圏のお得度はいかほど...
-
楽天カードってお得なんですか?
-
セゾンカードでAu walletにチャ...
-
クレジットカード所有枚数
-
お勧めのETCカードをご紹介下さい
-
ポイントを効率に貯められる年...
-
ポイントだけに特化したクレジ...
おすすめ情報